こんにちは、イケダユウトです。
久しぶりの記事です。
今年からブログの更新頻度や閲覧頻度が減ってきましたが、これから徐々に戻していきたいと思っています。
ピピピピピさんのブログが進化した
最近のブログで特に驚いたというかビックリしたのはピピさんがおしゃべり動画を投稿し始めたことです。
おしゃべりと言っても顔は出さないでいつも通りのことを話すんだろうなと思っていたけど、顔出しで自分の本当の姿をさらけ出していて驚いた。
ここまでやるなんてすごいなー!!!11って感じ!
ピピさんのブログを好きになる人も以前より増えた感じもする。
ブログでここまでする人はなかなかいないから先行者利益をごっそりと獲得することができると思う。
ピピさんのブログは正直言って好き嫌いが激しいし、なりふり構わずドンドコ行くブログだからアンチとかは一定数いるからなかなか顔出しとかそういう感じでいくのは怖いと思う。
普通はね。
だけど、そういうのをひっくるめてイケるってすごいと思う。
ただたんにスゲェ!!!11って思った。
ブログと動画を使うとヤバい
ブログと動画で自分の考えや意見を発信する人は今後増えて行くと思う。
まあ、増えなくても結構効果があると僕は思う。
テキストだけでなく、動画で発信することで多くの人に自分を知ってもらえるから。
テキストにはテキストの良さがあって、動画には動画の良さがある。
いろんなものを使ってドンドコ発信すれば、どんどん広がっていく。
そうやって多くのものや人に出会えると思う。
ありのままにさらけ出すと意外なことが起こる
自分をありのままにブログや動画でさらけ出すってなんか怖い感じがする。
こういうことを言ったらどう思われるだろうか?って考えると思う。
だけど、特定の個人や集団、考えや意見を否定して誰かを不快にさせることを言わなければ大丈夫だと思う。
自分の考えや意見は変だと自分が思っていても、周りから見れば変じゃないことだってたくさんある。
自分が考えていることと他人が考えていることは違うからそういう違いを見つけることができる。
ブログではありのままを書けばいい
ブログではありのままに書いた方がいい。
その方が楽しいし、継続できる。
当たり障りのないきれい事を書いても意味はない。
表現したいように表現するだけでいい。
余談
ここからは余談です。
最近はなんとなくやる気が出なくてブログを書く頻度もブログの閲覧頻度も下がっています。
久しぶりに記事を書きましたが、1000文字書くのも大変です。
やはり、ブログは継続して書いた方がいいと身に染みた。
ブログのネタを探すのはめんどくさいけど、他のブログを読んでネタを探していこうと考えています。
ブログをやめることはないのでこれからもどうぞよろしくお願いします。