- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
NOV1975
純粋に今の若い世代の未来をお前が決めんなよ、って話でしかないと思うぜ。
-
serio 経済というのは気分に影響されるので、「前向きでない」ということ自体が相当な悪影響を及ぼしうるので問題。イギリスだって英国病から復活したんだぞ。困難だからといって発展を諦めるなんてもってのほか。
-
cider_kondo 「経済成長は不可能」論者がいるのは分かるが、対策は「若者への資源配分を厚くして少しでも改善しよう」で不平等こそが必要。「平等に貧しくなろう」は実際には正論でも極論でもなく現実から目を背けた綺麗事である
-
bornslippy 国が貧しくなるときには国富を一カ所に移し替え始めるというのをここ20年ずっと見てきてるので「平等に」貧しくは絶対にならない
-
takamurasachi 私もなんであんなに荒れてるのかわからない。移民を入れるとしても、日本経済に力があったときでさえ、ブラジル移民の定住促進に失敗して、総括すらできてないんだから、彼女の言うように日本人には無理なんだろうね
-
wonodas 「AならB」と言っているだけなのに、「(私は)Aだ(と思う)からBすべきだ」と勝手に思った人が荒れ狂ってる
-
hyakuni 実現可能性の問題かな。移民や異文化を受け入れるのが無理という程度には、平等に貧しくなるのもたぶん無理。
-
pseudomeme 「あれも無理これも無理だから皆死ぬしかないじゃない」はただの極論でしょう。実際は移民受け入れも少子化対策も技術革新による生産性向上もどれか一つで解決できる銀の弾丸ではない
-
aceraceae 人口減社会を受け入れよう、は理解できる。でもイコール貧しくなるというわけではないと思うんだけどな。
-
k-takahashi 『前向きな主張ではないのは確かだが、何に怒っているのか』 まさに前向きでないことに怒っているのでしょう。まして、食い逃げする気満々の奴が言っているのだから
-
tailriver 心地よい主張ではないけど、団塊ジュニア以下で人生バラ色な人は稀有だろうし、現実的な未来像のひとつだと思う
-
cleome088 身なりこそ辛うじて整えても今日生きていくにも困ってる人間たちがワラワラいる中見るからに金持ちが移民が来るのは嫌でしょう、平等に「貧しく」なりましょうなんて言ったら反感買うに当たり前じゃん。
-
littleumbrellas デフレ下でも実質ではほぼプラス成長だし安倍政権発足以降は名目でもプラス成長が続いてる。人口減少で衰退って何を根拠に?反権力クールの方々はデフレ不況という大人災を引き起こした官僚にはなぜか甘いよね。
-
qwerty86 上野自身は貧しくなる気など一ミリもなく高みの見物発言なんだから怒られないほうが不思議だと思うけど.
-
CALMIN “・炎上には、発言者の属性に由来するものと、主張内容に由来するものがあり、意識的に区別すること。”
-
unncchi 所詮、はてなでリベラル知識人ごっこやってる連中も根っこは保守派なんだなと再確認。口では社会改革の必要性を唱えていても、いろいろと言い訳をこさえて結局は戦後日本の“伝統”にすがりつくだけ。
-
YaSuYuKi id:Pi7 人を殺さないような財政政策を取ることが経済成長につながることは、実証されつつある。アイスランドは医療と生活保障に集中支出することで短期間で危機を脱した。ギリシャは同分野を圧縮した結果危機が拡大
-
ainsophaur 上野千鶴子にはポジショントークの自覚はあると思うけど反対してるほうにはないだろうな。
-
kaidao 年収800だった人も、400だった人も、どの階層でも落ちてるのね、過去20年で
-
No_6630 まあ排外主義的意見の消極的肯定だと見たら納得いかないって人はいるんじゃないの。上野さんは肯定してないとは言うんでしょうけども。
-
baikoku_sensei 老人のための若者搾取を批判するなら日本人のための移民も否定されるべき。前向きと利己的は違う
-
koba1Q84 人口が減ると貧しくなるという前提が間違ってる。
-
pomutsuka 上野千鶴子氏はリベラルの皮を被った経済右派。マリーヌ・ルペン(経済左派の国粋主義者)のような人物とは鏡像関係にある。こういうことはロシア並に少子化対策をやってから言ってほしい。ロシアは成果を出した。
-
elm200 これだけ炎上させられる上野千鶴子氏の力はすごいね。「平等に貧しくなる」はかなりマシなシナリオで、実際には「不平等に貧しくなる」だろうと上野さんも思っているような気がするな。
-
ahon0 もう将来がない老人が若い世代に水を差すな。1人で寂しく貧しくなってろ。
-
cheapcode 単純に世界中の金持ちが資産を半分に減らして貧乏人に分配すりゃいいんだけど、それをやる奴はいない
-
T-3don 前提が間違ってて結論が楽観に過ぎる。逆に言うと、前提条件が正しく、かつ「平等に貧しく」が「目標」であるなら筋は通るか。ただし、「平等に貧しく」は唯一でも蓋然性の高い道ですらない。恐ろしい事に。
-
uehaj 「今いる移民、外国人を受容しよう」と、「人口自然減、経済縮小を克服できるレベルまで移民を増やそう」ということを別問題として考えられない、考えたくない人が多かった説
-
hetoheto 気分に影響されると書いてる人が手厳しい言葉で周囲の気分を害している構図が笑える
-
momotarist 老人が再分配を口にするとき「企業や現役世代の不当に儲けてる奴らから取れ」ぐらいにしか思ってないからね。自分達こそが現代日本における強者であり再分配を妨げてる最大の抵抗勢力だという意識が皆無なんだよ。
-
thirty206 今の権力者世代が未来に向かってどんな施策を取るか、今の若年世代はほとんどそれにコミットできないからなあ。衰退を受け入れろとかもう結果が出た頃には死んでる世代に言われたらそりゃ腹立つわのう。
-
pseudomeme 「あれも無理これも無理だから皆死ぬしかないじゃない」はただの極論でしょう。実際は移民受け入れも少子化対策も技術革新による生産性向上もどれか一つで解決できる銀の弾丸ではない
-
murasakizaru 貧困と格差を減らしながら衰退していくことは出生増より、激増する移民と共存するより実現可能性のあるチャレンジでは?溜め込んでる奴、高下駄履いてる奴に応分の負担をさせる。そのための一人一票。
-
misomico 単純に、期限を切らずに縮小していったら、その集団はいつか消えるんだけど、そこはどう考えてるのかが不思議。
-
undercurrent88 国全体が貧しくなることと国民一人一人が貧しくなることはイコールではない。軟着陸とかいう主張はちゃんと定義してから頼む。
-
Pi7 post-truthここに極まれりといったブコメ欄。少なくとも短期的には経済成長よりも軟着陸を試みるべきフェーズだろうよ。一体何人殺して経済成長するつもりだい?
-
pikopikopan 平等に貧乏にならない以上、これからは極度な差が出てくるかと。/あと田舎に住んでる高齢者は都会に出ないと、今後更に貧乏を体感するってことですかね。
-
yamatedolphin ここ数年これだけ一気に外国人観光客増やしてロクな混乱もなく、むしろ小売業や観光業バンバン儲かって、外国からカネ・ヒトが入るってのはスゴイという認識が起こらない方がむしろ不思議なんだよな。
-
cybo 「ある国の経済的豊かさ/貧しさは人口動態によって決まる」と言い換えると間違っているのが分かると思うけどなぁ. 人口動態の影響が皆無だとは言わないけどね. 吉川洋氏の「人口と日本経済」が読みやすくて良いのでは.
-
bornslippy 国が貧しくなるときには国富を一カ所に移し替え始めるというのをここ20年ずっと見てきてるので「平等に」貧しくは絶対にならない
-
jun700614
-
kiku-chan
-
tailriver 心地よい主張ではないけど、団塊ジュニア以下で人生バラ色な人は稀有だろうし、現実的な未来像のひとつだと思う
-
cleome088 身なりこそ辛うじて整えても今日生きていくにも困ってる人間たちがワラワラいる中見るからに金持ちが移民が来るのは嫌でしょう、平等に「貧しく」なりましょうなんて言ったら反感買うに当たり前じゃん。
-
littleumbrellas デフレ下でも実質ではほぼプラス成長だし安倍政権発足以降は名目でもプラス成長が続いてる。人口減少で衰退って何を根拠に?反権力クールの方々はデフレ不況という大人災を引き起こした官僚にはなぜか甘いよね。
-
qwerty86 上野自身は貧しくなる気など一ミリもなく高みの見物発言なんだから怒られないほうが不思議だと思うけど.
-
CALMIN “・炎上には、発言者の属性に由来するものと、主張内容に由来するものがあり、意識的に区別すること。”
-
gnufrfr
-
unncchi 所詮、はてなでリベラル知識人ごっこやってる連中も根っこは保守派なんだなと再確認。口では社会改革の必要性を唱えていても、いろいろと言い訳をこさえて結局は戦後日本の“伝統”にすがりつくだけ。
-
YaSuYuKi id:Pi7 人を殺さないような財政政策を取ることが経済成長につながることは、実証されつつある。アイスランドは医療と生活保障に集中支出することで短期間で危機を脱した。ギリシャは同分野を圧縮した結果危機が拡大
-
ainsophaur 上野千鶴子にはポジショントークの自覚はあると思うけど反対してるほうにはないだろうな。
-
matu0000009
-
kaidao 年収800だった人も、400だった人も、どの階層でも落ちてるのね、過去20年で
-
No_6630 まあ排外主義的意見の消極的肯定だと見たら納得いかないって人はいるんじゃないの。上野さんは肯定してないとは言うんでしょうけども。
-
cho_dadada
-
cgavwbyh
-
baikoku_sensei 老人のための若者搾取を批判するなら日本人のための移民も否定されるべき。前向きと利己的は違う
-
koba1Q84 人口が減ると貧しくなるという前提が間違ってる。
-
yopon
-
pomutsuka 上野千鶴子氏はリベラルの皮を被った経済右派。マリーヌ・ルペン(経済左派の国粋主義者)のような人物とは鏡像関係にある。こういうことはロシア並に少子化対策をやってから言ってほしい。ロシアは成果を出した。
-
elm200 これだけ炎上させられる上野千鶴子氏の力はすごいね。「平等に貧しくなる」はかなりマシなシナリオで、実際には「不平等に貧しくなる」だろうと上野さんも思っているような気がするな。
-
ahon0 もう将来がない老人が若い世代に水を差すな。1人で寂しく貧しくなってろ。
-
charleyMan
-
rgfx
-
chocolat81
-
cheapcode 単純に世界中の金持ちが資産を半分に減らして貧乏人に分配すりゃいいんだけど、それをやる奴はいない
-
T-3don 前提が間違ってて結論が楽観に過ぎる。逆に言うと、前提条件が正しく、かつ「平等に貧しく」が「目標」であるなら筋は通るか。ただし、「平等に貧しく」は唯一でも蓋然性の高い道ですらない。恐ろしい事に。
-
siomaruko
-
rAdio
-
HiroJP
最終更新: 2017/02/12 19:07
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 上野千鶴子氏「平等に貧しくなろう」メモ
- 3 users
- 暮らし
- 2017/02/13 11:56
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 女ぎらい――ニッポンのミソジニー: 上野千鶴子: 本
- 23 users
- 2010/08/21 23:28
-
- www.amazon.co.jp
-
上野アンダーグラウンド
-
ラブホの上野さんの恋愛相談 2
-
ニッポンが変わる、女が変える (中公文庫 う)
同じサイトのほかのエントリー
-
「ふたりの人生は、何がちがったの?」。プリキュア社会にメッセージを投げた漫画
- 5 users
- アニメとゲーム
- 2017/02/13 13:03
-
- anond.hatelabo.jp
-
親切なモブキャラが好き
- 4 users
- 暮らし
- 2017/02/13 12:50
-
- anond.hatelabo.jp
-
何言ってんだ 上野千鶴子に散々誹謗中傷されたゲイのオタクの怒りだけど ..
- もっと読む
おすすめカテゴリ - Brexit
-
英下院、ブレグジット法案を可決 EU市民の在住権保護は否決 - BBCニュース
-
- 政治と経済
- 2017/02/09 12:36
-
-
CNN.co.jp : 英EU離脱 下院が手続き開始法案可決、首相に権限
-
- 政治と経済
- 2017/02/09 12:26
-
- Brexitの人気エントリーをもっと読む