<桑原司> ・1970年1月21日生まれ、埼玉県蕨市。 ・1981年8月(http://archive.is/cAQpm#selection-59.0-59.3)、某所・某事件[http://archive.is/9lvVd→http://archive.is/aDMpB#selection-1131.0-1135.0→https://web.archive.org/web/20160530023546/http://www.geocities.jp/ptk20120118/Lecture-research/Accident.htm→http://jairo.nii.ac.jp/0016/00010644]。 <学歴・職歴> ・1985年4月 八幡大学附属高等学校入学(準特進クラス) 1986年4月 同上在学(特進クラス) 1987年4月 同上在学(特別奨学生)、1988年3月 同校卒業。 ・1988年4月 熊本大学文学部地域科学科入学。 1992年3月 修得単位数[教養科目=52単位/専門科目=78単位](http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9482126/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/kumadai01.pdf)→Cf.[https://web.archive.org/web/20141109084942/http://www.geocities.jp/ptk20120118/phd28a.jpg]。 1992年4月~1993年3月 同上在学→同大卒業。1993年4月~1994年3月 同大大学院文学研究科地域科学専攻に「大学院聴講生」として在学。2年間の修得単位数[総計=36単位](http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9482126/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/kumadai03.pdf)。 ・1994年4月 東北大学大学院文学研究科博士課程入学。 1997年3月 修得単位数[総計=48単位](http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9482126/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/touhoku01.pdf/http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9852280/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/touhoku00.jpg)。 1997年4月~1999年3月 同大大学院同課程在学。授業料全額免除。単位取得退学。 ・1999年10月 鹿児島大学法文学部着任(専任講師)。 ・2000年3月 博士(文学)[http://hdl.handle.net/10097/14389]。 |