今年度より、上記のルールを、ゼミ生及びゼミ生候補にも適用することに致しました。「機会の平等」を保証するためです。 従って、今後、インターンシップなどで保証人が必要になる場合には、予め、保護者等に関係書類を送付し、保証人欄にサインを貰うようにしてください。時間に余裕がない場合には、クロネコ便などを使って書類を送付するなどし、必ず私以外の人に保証人になって貰うようにしてください。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。 桑原司 追伸 やむを得ない事情が発生した場合には、妻と協議いたします。 |
Since 1999/10/01 > 講義関連 > <2000/03/24-2012/03/31> > Stocks Pages for Archiving > 10) 2016/08/22~【備忘録(桑原個人用)】 >