こんな客付け仲介業者は嫌だ・・・
このブログを見ている方は、
ほとんどが不動産関係者だと思いますが、
不動産に係わっていない方もいると思いますので、
一応説明すると
大家(物件所有者)
管理会社(入居者さんの窓口や修繕修理の手配など)
仲介不動産(駅前にある店舗を構えて入居者を募集する店)
こんな感じで、
普通の人は仲介不動産の店舗に行って部屋を見せてもらい
気に入った部屋を決めますよね?
その後、入居後は管理会社へ窓口が変わり
修繕修理やクレームなどは管理会社が対応します。
※私の場合は自主管理ですので、管理会社を兼任しています。
そんな仲介会社と大家との間では、様々なやり取りがあるのですが、
色々な会社がありトンデモ要求をしてきたりもします。
全て実話です。
1、部屋を見ずに家賃交渉
空室問い合わせ一発目に、このお部屋は幾らまで家賃交渉できますか?
お客さんに部屋を見せて、あと一押し!って言うのであれば、
少しでも安くしてもらって決めちゃいたい!って考えもわかります。
それを部屋も見せずに家賃の値下げ交渉・・・
せめて見てから交渉してくれ
2、勝手に値下げ
同じマンションの同じ部屋なのに
A店では50,000円
B店では48,000円
大家が提示している金額は50,000円なんですが、
勝手に値引きした金額を提示しているんです。
ネット社会ですので、一覧で見れば安いほうの店(B店)に行きますよね?
そしてお客さんに部屋を見せて、この部屋で決めますとお客さんが言ってから
大家に対し、
あと2,000円値下げお願いできませんか?
48,000円なら今日契約すると言ってるんです!!
↑
こんなこと言われちゃうと、空室より良いから値下げしちゃうんですよ・・・
大家が拒否したらどうするんだろ????不思議です。
3、仲介手数料以外の裏金を要求される
通常、部屋が決まれば大家から仲介会社へ仲介手数料が支払われます。
ここで、問題なのが仲介会社社員が個人的な金員を要求してくるんです。
これは非常に多く、約半数くらいの方が要求してきます。
要求の仕方は様々で、
お小遣いでますか?
キャッシュバックはありますか?
個人的なモノはありますか?
なんて言われます。
もちろん会社には内緒の金なんでしょ・・・・
4、何度も何度も問い合わせしてくる
これは、一つの物件に対して
Q:〇〇マンションの駐車場は空いていますか?
A:いま空きはありません。
分かりましたガチャ
1分後に電話が掛かってきて
Q:インターネットはどうですか?
A:NTT光とAU光が入っています
分かりましたガチャ
また1分後に電話が掛かってきて
Q:ペットは可能ですか?
A:ペット不可となっています
分かりましたガチャ
またまた1分後に電話が掛かってきて
Q:水道は上下水どうですか?
A:上下水道となっています。
分かりましたガチャ
またまたまた1分後に電話が掛かってきて
Q:エアコンは設備ですか?
A:はい設備となっています。
分かりましたガチャ
またまたまたまた1分後に電話が掛かってきて
Q:照明は設備ですか?
A:設備です(ここら辺りでこちらも嫌気が出てくる)
分かりましたガチャ
またまたまたまたまた1分後に電話が掛かってきて
Q:カギ交換費用等は掛かりますか?
A:いえ、交換費用はいただいていません。
分かりましたガチャ
またまたまたまたまたまた1分後に電話が掛かってきて
Q:鍵は新品交換ですか?
A:いえローテーションです。
これをマジで10回くらいされる営業マンが居ます。
まとめてから聞いて欲しい・・・・
こんな感じです。
もちろん「こんな大家(管理会社)嫌だ!!」って言う体験があればコメント欄に書いてください。
それはそれで参考になると思います。
↓ポチっとお願いします↓

不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
ほとんどが不動産関係者だと思いますが、
不動産に係わっていない方もいると思いますので、
一応説明すると
大家(物件所有者)
管理会社(入居者さんの窓口や修繕修理の手配など)
仲介不動産(駅前にある店舗を構えて入居者を募集する店)
こんな感じで、
普通の人は仲介不動産の店舗に行って部屋を見せてもらい
気に入った部屋を決めますよね?
その後、入居後は管理会社へ窓口が変わり
修繕修理やクレームなどは管理会社が対応します。
※私の場合は自主管理ですので、管理会社を兼任しています。
そんな仲介会社と大家との間では、様々なやり取りがあるのですが、
色々な会社がありトンデモ要求をしてきたりもします。
全て実話です。
1、部屋を見ずに家賃交渉
空室問い合わせ一発目に、このお部屋は幾らまで家賃交渉できますか?
お客さんに部屋を見せて、あと一押し!って言うのであれば、
少しでも安くしてもらって決めちゃいたい!って考えもわかります。
それを部屋も見せずに家賃の値下げ交渉・・・
せめて見てから交渉してくれ
2、勝手に値下げ
同じマンションの同じ部屋なのに
A店では50,000円
B店では48,000円
大家が提示している金額は50,000円なんですが、
勝手に値引きした金額を提示しているんです。
ネット社会ですので、一覧で見れば安いほうの店(B店)に行きますよね?
そしてお客さんに部屋を見せて、この部屋で決めますとお客さんが言ってから
大家に対し、
あと2,000円値下げお願いできませんか?
48,000円なら今日契約すると言ってるんです!!
↑
こんなこと言われちゃうと、空室より良いから値下げしちゃうんですよ・・・
大家が拒否したらどうするんだろ????不思議です。
3、仲介手数料以外の裏金を要求される
通常、部屋が決まれば大家から仲介会社へ仲介手数料が支払われます。
ここで、問題なのが仲介会社社員が個人的な金員を要求してくるんです。
これは非常に多く、約半数くらいの方が要求してきます。
要求の仕方は様々で、
お小遣いでますか?
キャッシュバックはありますか?
個人的なモノはありますか?
なんて言われます。
もちろん会社には内緒の金なんでしょ・・・・
4、何度も何度も問い合わせしてくる
これは、一つの物件に対して
Q:〇〇マンションの駐車場は空いていますか?
A:いま空きはありません。
分かりましたガチャ
1分後に電話が掛かってきて
Q:インターネットはどうですか?
A:NTT光とAU光が入っています
分かりましたガチャ
また1分後に電話が掛かってきて
Q:ペットは可能ですか?
A:ペット不可となっています
分かりましたガチャ
またまた1分後に電話が掛かってきて
Q:水道は上下水どうですか?
A:上下水道となっています。
分かりましたガチャ
またまたまた1分後に電話が掛かってきて
Q:エアコンは設備ですか?
A:はい設備となっています。
分かりましたガチャ
またまたまたまた1分後に電話が掛かってきて
Q:照明は設備ですか?
A:設備です(ここら辺りでこちらも嫌気が出てくる)
分かりましたガチャ
またまたまたまたまた1分後に電話が掛かってきて
Q:カギ交換費用等は掛かりますか?
A:いえ、交換費用はいただいていません。
分かりましたガチャ
またまたまたまたまたまた1分後に電話が掛かってきて
Q:鍵は新品交換ですか?
A:いえローテーションです。
これをマジで10回くらいされる営業マンが居ます。
まとめてから聞いて欲しい・・・・
こんな感じです。
もちろん「こんな大家(管理会社)嫌だ!!」って言う体験があればコメント欄に書いてください。
それはそれで参考になると思います。
↓ポチっとお願いします↓
不動産投資 ブログランキングへ
★必殺大家塾作りました★
旅行やセミナー、飲み会の案内などをメールでお知らせします。
会費などは一切ありませんので気軽に登録してください。
宣伝メール等も一切ありません。
こちらに空メールを送っても登録できます。
↑
メールの登録ですが、
エラーが出てしまうとの報告が何件か寄せられています。
原因を調べたところ、登録しようとしたメアドは、
以前、他のメルマガで勝手に登録されたりとかして、
登録禁止メアドになっているようです。
エラーの場合は他のアドレスで登録いただければと思います。
スポンサーサイト