こんにちは、たけいほです。
※2017年2月6〜20日はみんなのクレジットでキャッシュバックのキャンペーン中です。ソーシャルレンディング始めるなら今がお得!!
初心者がすべき資産運用第三弾です。
第一弾:
第二弾:
【投資】ワンコイン投資!投資信託での積立投資なら月500円から始められます!
貯金してますか?
私は最近、地元の銀行とゆうちょの定期預金を全て解約しました。なんてったって利回りがめちゃめちゃ低いですからね。預けてても増えない。。。地元の銀行は0.4%、ゆうちょは0.25%でした。これだと100万円突っ込んでいても、1年で4000円と2500円しか増えません。これが利回り10%で運用できるとしたら、、、預金解約してそちらに投資したいと思いませんか?100万円突っ込んだら1年で10万円増えて返ってくるんですよ!!
利回り10%ってそんなんあるの?って思う人は多いと思いますが、それが可能なのが、ソーシャルレンディングです。これはかなりオススメです!
ソーシャルレンディングとは?
ソーシャルレンディング(Peer-to-peer lending、Social Lending)とは『ネット上でお金を借りたい人、企業』(ボロワー)と『ネット上でお金を貸したい人、企業』(レンダー)を様々な方法で結びつける融資仲介サービスである。
簡単に言えば、投資です。そのため、元本保証はありません。元本保証がないということは投資した資金が返ってこない可能性もあるということになります。
では、なぜおすすめなのか。
ソーシャルレンディングのメリット
- 欧米から誕生した投資手法で現在急成長している市場のサービス
- マイナス金利時代の「新しい」「賢い」資産運用
- 株式投資やFX投資に比べてリスクが低く、安定した利回りが期待できる
- 金融機関を介さずに資金ニーズのある借り手に資金が提供されるため投資家へのリターンが大きい
- 毎月配当で安定したインカムゲインが得られる(老後の年金代わりの資産形成など)
ここ最近はほんとソーシャルレンディングの広告をよく見かけるようになりました。それだけ流行っているということですね。今まで低リスクで手軽にできる資産運用としてIPO(新規上場株)が流行っていましたが、今は完全飽和状態で抽選に滅多に当たりません。その為、浮いている資金を手堅く増やせるソーシャルレンディングに投資している人が多いようです。
ソーシャルレンディングで今流行っているものは主に不動産に対しての投資になります。またそれらの案件は全て担保が付いています。担保は不動産や有価証券であることが多いです。つまり、もし資金が返せなくなった場合は有価証券を代わりに返しますよってことです。そのため、万が一資金が返ってこなくても損をすることはほぼないと言えます。また、実際に元本割れしたケースは国内では報告されてません。
そのため、リスクはあるものの、比較的安全な投資先と言えます。
ソーシャルレンディング一覧
ソーシャルレンディング自体は2005年にイギリスで始まったものであり、日本では2008年から始まっています。人気があるところとしては、以下が挙げられます。
・maneo
ソーシャルレンディング | maneo(マネオ) | あなたの投資が中小企業をサポート!!
・ラッキーバンク
・みんなのクレジット
・クラウドバンク
Crowd Bank[クラウドバンク] - 日本クラウド証券 | 資産運用の新しいカタチ
・トラストレンディング
Trust Lending|トラストファイナンスが運営する金融型クラウドファンディング!10万円からの少額投資!ソーシャルレンディングのトラストレンディング
・クラウドクレジット
これ以外にももちろんありますが、割と名前が知られているものを挙げました。私個人のおすすめとしては「みんなのクレジット」「ラッキーバンク」を挙げておきます。初心者の方はこの2つから始めれば良いかと思います。理由については以下に記載します。
「みんなのクレジット」とは
みんなのクレジットは2016年4月から開始されたサービスになります。全ての案件に対して担保があり、融資先の代表者が連帯保証人となっているため、事業がうまくいかなかった場合にも補償が期待できます。また、今までに元本割れしたことがないという点も安心できます。投資金額は10万円以上となっています。
みんなのクレジットのメリットは?
- 利回りが高い(最大14.5%で業界最高水準)
- キャッシュバックのキャンペーンが多い
利回りが高い
最大14.5%の案件があります。特に10%を超える案件ってのは他社のサービスと比較してもトップクラスの利回りだと思います。今現在募集されている案件は7%前後のものが多いです。
キャッシュバックのキャンペーンが多い
みんなのクレジットのキャッシュバックはほんとすごいです。今現在もお年玉キャンペーンとして大盤振る舞いしてます。
投資するだけで配当とは別に約6%がキャンペーンとしてもらえます。500万円投資した場合は9.2%です。そしてそこに通常の配当の6%が加わることになります。今回の場合最低金額の15万円を投資した場合、12%の利回り、500万円を投資した場合は15%もの利回りになります。
これだけの利回りでリスク周りも考慮されていると考えると、これは正直投資しない手はないです。特に今回のお年玉キャンペーンのキャッシュバックの利回りは今までと比較してもかなり高めの設定になっています。
また、上記の期間限定のキャンペーン以外にも、「満額成立キャンペーン」や「再投資キャンペーン」など、多数のキャッシュバックのキャンペーンがあります。そのため、それらのキャンペーンのキャッシュバックの金額を考えると、他社よりはるかに利回りの高い投資先と言えます。
みんなのクレジットのデメリットは?
- 入出金時の振込手数料がかかる
- 投資金額が10万円以上
- 口座開設に時間がかかる
入出金時の振込手数料がかかる
上記説明の前に簡単な投資の流れを説明します。
- アカウントを開設する。
- 個人毎に投資用資金の振込用の口座が割り当てられる。
- 割り当てられた口座に投資用資金の振込を行う。
- 案件に対して投資をする。
- 投資した資金を回収する際に出金申請をします。
手数料が発生するのは上記の「3」と「5」のタイミングです。
「3」のタイミングは各種金融機関の手数料が発生します。「5」のタイミングでは以下の手数料が定められています。
資金振込用の口座は三井住友銀行になるため、三井住友銀行であれば手数料は低くなります。と言ってもある程度かかりますが。。。
会員登録時の口座指定で「大和ネクスト銀行」を指定することで既定回数は手数料が無料になるため、少しでもリターンを増やしたい場合はそうした方が良いかと思います。
口座開設に時間がかかる
正直、デメリットとして扱うかは悩みましたが、私は申し込みから実際に開設まで一月弱かかりました。まず最初の審査自体で二週間程度かかり、口座確認資料が開けないというメールが来てそれに返信してからまた一週間待たされ、その後ようやく開設となりました。なので、ここまでかかるのもレアパターンかもしれませんが、ある程度期間に余裕を持って開設した方が良いです。
公式サイト:みんなのクレジット
「ラッキーバンク」とは?
ラッキーバンクは2014年12月から開始されたサービスになります。全ての案件に対して不動産の担保があります。また利回りも6〜10%と高めに安定しており、投資金額も1万円からになるため、投資をしやすいという特徴があります。
ラッキーバンクのメリット
- 利回りが比較的高い
- 手数料が安い
利回りが比較的高い
最大で10%をちょっと超える程度ですが、直近の案件はほぼ9%以上と高い利回りの案件が多いため、安定して利益を得ることができます。
手数料が安い
こちらはみんなのクレジットに対しての比較になりますが、投資用資金の振込手数料はこちらが負担する必要がありますが、資金の払い戻し時は手数料がかかりません。そのため、少ない資金で運用しても確実に利益を出すことができます。
ラッキーバンクのデメリット
- 運用期間が長い
- 案件の募集がすぐ終わる
運用期間が長い
12ヶ月以上のものが多いです。長期運用の方が利回りが活かせるので正直デメリットと言い切れるものではありませんが、手元に無い時期が多いのはデメリットとも言えるかと思います。
案件の募集がすぐ終わる
ラッキーバンクは上記のメリットによりかなりの人気があります。そのため、案件の募集が開始してもすぐに終了してしまうことが多いです。この前は70億円突破記念で利回り10%の案件があったのですが、開始10分ですでに応募が締め切られていました。私はPC前で待機していたため、無事投資することに成功しました!
「みんなのクレジット」と「ラッキーバンク」はどのように使い分けるか
おすすめとして上記の2つのサービスを挙げていますが、理由としては他のサービスに目立った利点が無いことが挙げられます。ラッキーバンクの安定した高利回りでの運用とみんなのクレジットの大盤振る舞いのキャッシュバック。正直それだけでソーシャルレンディングは一旦は十分かと。他にも試して見たい等あれば、上記で挙げたmaneo等は大手になるため試す価値は十分にあるとは思います。リスクヘッジのためにも複数の投資先を選択するのが正と言えますので。
口座の開設自体は無料なので、早めに開設しておけば投資を始めたいときにすぐ始められます。特にみんなのクレジットはキャンペーンが唐突にやってくるのでそれ見てからだと追いつかないので!(自分は一度それでキャンペーン逃しました。。。)
みんなのクレジットの公式サイトは以下
まとめ
ほんと未だに預金しているのはもったいないと思います。もはや機会損失です。投資してあげればお金を増やすことができるのに銀行預金の場合利回りは1%未満。利回り1%未満とか増えません。ソーシャルレンディングを100%信用するのも危ないですが、リスクを理解した上で利回り10%とかの案件で運用しといた方が賢いかと。