ダイヤモンド社のビジネス情報サイト
週刊ダイヤモンドSCOOP

「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入

週刊ダイヤモンド編集部
2017年2月13日
著者・コラム紹介バックナンバー
previous page
2
nextpage
検査するコメは、穀物検定協会が開封。米袋の中から均一にサンプルをとるための均分という作業も依頼した Photo by Hirobumi Senbongi

 仮に、行政検査で同様の結果が出たとすれば、通知なしの立ち入り検査が行われ、取引伝票から不正の実態が調べ上げられるはずだ。

 疑惑のコメの流通経路の特定は行政による検査を待たねばならないが、知らないうちに中国産米を食べさせられていたことになる消費者、自身が生産したコメに中国産を混ぜて売られていた農家の怒りはいかばかりか。

 消費者庁のルールでは、大豆などの食品に「遺伝子組み換え作物ではない」と表示することを許されるのは、遺伝子組み換え作物の混入割合が「5%」までのものだ。そこまでなら“意図せざる”混入として許容される。

previous page
2
nextpage

今週の週刊ダイヤモンド

2017年2月18日号 定価710円(税込)

特集 JA解体でチャンス到来!儲かる農業2017

プロ農家1500人に学ぶ

【特集2】
保育園に入りやすい街はどこだ?
緊急調査 保活戦線異状アリ

【下記のサイトからご購入いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

【下記のサイトからご購入いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

【下記のサイトからご購読いただけます】

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるため、お取扱いがない場合がございます)

関連記事
スペシャル・インフォメーションPR
クチコミ・コメント

DOL PREMIUM

PR
【デジタル変革の現場】

企業のデジタル変革
最先端レポート

先進企業が取り組むデジタル・トランスフォーメーションと、それを支えるITとは。

経営戦略最新記事» トップページを見る

最新ビジネスニュース

Reuters

注目のトピックスPR

話題の記事

週刊ダイヤモンド編集部


週刊ダイヤモンドSCOOP

企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンドがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。

「週刊ダイヤモンドSCOOP」

⇒バックナンバー一覧