【サッカー】吉田麻也はどうなった!「プレミアリーグ、全チームの最速選手TOP5」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486893236/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486893236/
1: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:53:56.52 ID:CAP_USER9.net
これからが佳境のプレミアリーグ。ここでは、『Mirror』が伝えていた「全20チームにおいて、今季最も速いスピードを叩き出している5選手」の顔触れを見てみよう。
▼ ウェストハム
1位 MFミカイル・アントニオ 34.74km/h
2位 MFシェイク・クヤテ 34.27km/h
3位 MFマーク・ノーブル 34.08km/h
4位 FWシモーネ・ザーザ(現バレンシア)33.98km/h
5位 MFホーヴァル・ノールドヴァイト 33.51km/h
▼ WBA
1位 MFマット・フィリップス 35.2km/h
2位 MFジェームズ・マクリーン 35.04km/h
3位 DFアラン・ニョム 34.7km/h
4位 MFナセル・シャドリ 34.27km/h
5位 FWサロモン・ロンドン 33.98km/h
▼ ワトフォード
1位 MF エティエンヌ・キャプー 34.83km/h
2位 DFクリスティアン・カバセレ 34.57km/h
3位 MF ロベルト・ペレイラ 34.42km/h
4位 FWノルディン・アムラバト 34.11km/h
5位 DFホセ・ホレバス 34.07km/h
▼ トッテナム
1位 DFカイル・ウォーカー 35.18km/h
2位 FWフィンセント・ヤンセン 34.69km/h
3位 MFムサ・シソコ 34.56km/h
4位 MFヴィクター・ワニャマ 34.39km/h
5位 FWハリー・ケイン 34.3km/h
▼ スウォンジー
1位 MFウェイン・ラウトリッジ 34.45km/h
2位 FWモ・バロウ 34.34km/h
3位 FWルシアーノ・ナルシン 34.3km/h
4位 DFジョルディ・アマ 33.61km/h
5位 DFニール・テイラー 33.49km/h
▼ サンダーランド
1位 MFリンデン・グーチ 35.19km/h
2位 DFラミヌ・コネ 34.4km/h
3位 MFジョージ・ハニーマン 34.38km/h
4位 FWヴィクター・アニチェベ 34.16km/h
5位 DF ハビ・マンキージョ 34.08km/h
▼ ストーク
1位 DFエリック・ピーテルス 35.1km/h
2位 FWマルコ・アルナウトヴィッチ 34.77km/h
3位 DFライアン・ショウクロス 33.82km/h
4位 FWマメ・ディウフ 33.78km/h
5位 MFジャンネッリ・インブラ 33.11km/h
▼ サウサンプトン
1位 FWシェイン・ロング 35.31km/h
2位 DF吉田麻也 34.78km/h
3位 DFライアン・バートランド 34.5km/h
4位 DFフィルヒル・ファン・ダイク 33.92km/h
5位 DFクコ・マルティナ 33.91km/h
▼ ミドルズブラ
1位 FWアダマ・トラオレ 34.97km/h
2位 FWアルバロ・ネグレド 34.24km/h
3位 DFベン・ギブソン 33.86km/h
4位 MFガストン・ラミレス 33.84km/h
5位 DFアントニオ・バラガン 33.75km/h
▼ マンチェスター・ユナイテッド
1位 FWマーカス・ラッシュフォード 35.21km/h
2位 DFエリック・バイリー 34.84km/h
3位 MFジェシー・リンガード 34.54km/h
4位 DFルーク・ショウ 33.77km/h
5位 DFフィル・ジョーンズ 33.59km/h
▼ マンチェスター・シティ
1位 MFルロイ・サネ 34.73km/h
2位 MFヘスス・ナバス 34.65km/h
3位 MFラヒーム・スターリング 34.51km/h
4位 MFフェルナンジーニョ 34.14km/h
5位 DFジョン・ストーンズ 33.99km/h
▼ リヴァプール
1位 FWサディオ・マネ 34.75km/h
2位 DFナサニエル・クライン 34.73km/h
3位 DFアルベルト・モレノ 34.66km/h
4位 MFジョーダン・ヘンダーソン 34.57km/h
5位 FWディヴォック・オリギ 34.54km/h
▼ レスター
1位 FWジェイミー・ヴァーディ 35.1km/h
2位 FWアーメド・ムサ 34.67km/h
3位 MFデマライ・グレイ 34.63km/h
4位 DFベン・チルウェル 34.51km/h
5位 FWイスラム・スリマニ 34.35km/h
▼ ウェストハム
1位 MFミカイル・アントニオ 34.74km/h
2位 MFシェイク・クヤテ 34.27km/h
3位 MFマーク・ノーブル 34.08km/h
4位 FWシモーネ・ザーザ(現バレンシア)33.98km/h
5位 MFホーヴァル・ノールドヴァイト 33.51km/h
▼ WBA
1位 MFマット・フィリップス 35.2km/h
2位 MFジェームズ・マクリーン 35.04km/h
3位 DFアラン・ニョム 34.7km/h
4位 MFナセル・シャドリ 34.27km/h
5位 FWサロモン・ロンドン 33.98km/h
▼ ワトフォード
1位 MF エティエンヌ・キャプー 34.83km/h
2位 DFクリスティアン・カバセレ 34.57km/h
3位 MF ロベルト・ペレイラ 34.42km/h
4位 FWノルディン・アムラバト 34.11km/h
5位 DFホセ・ホレバス 34.07km/h
▼ トッテナム
1位 DFカイル・ウォーカー 35.18km/h
2位 FWフィンセント・ヤンセン 34.69km/h
3位 MFムサ・シソコ 34.56km/h
4位 MFヴィクター・ワニャマ 34.39km/h
5位 FWハリー・ケイン 34.3km/h
▼ スウォンジー
1位 MFウェイン・ラウトリッジ 34.45km/h
2位 FWモ・バロウ 34.34km/h
3位 FWルシアーノ・ナルシン 34.3km/h
4位 DFジョルディ・アマ 33.61km/h
5位 DFニール・テイラー 33.49km/h
▼ サンダーランド
1位 MFリンデン・グーチ 35.19km/h
2位 DFラミヌ・コネ 34.4km/h
3位 MFジョージ・ハニーマン 34.38km/h
4位 FWヴィクター・アニチェベ 34.16km/h
5位 DF ハビ・マンキージョ 34.08km/h
▼ ストーク
1位 DFエリック・ピーテルス 35.1km/h
2位 FWマルコ・アルナウトヴィッチ 34.77km/h
3位 DFライアン・ショウクロス 33.82km/h
4位 FWマメ・ディウフ 33.78km/h
5位 MFジャンネッリ・インブラ 33.11km/h
▼ サウサンプトン
1位 FWシェイン・ロング 35.31km/h
2位 DF吉田麻也 34.78km/h
3位 DFライアン・バートランド 34.5km/h
4位 DFフィルヒル・ファン・ダイク 33.92km/h
5位 DFクコ・マルティナ 33.91km/h
▼ ミドルズブラ
1位 FWアダマ・トラオレ 34.97km/h
2位 FWアルバロ・ネグレド 34.24km/h
3位 DFベン・ギブソン 33.86km/h
4位 MFガストン・ラミレス 33.84km/h
5位 DFアントニオ・バラガン 33.75km/h
▼ マンチェスター・ユナイテッド
1位 FWマーカス・ラッシュフォード 35.21km/h
2位 DFエリック・バイリー 34.84km/h
3位 MFジェシー・リンガード 34.54km/h
4位 DFルーク・ショウ 33.77km/h
5位 DFフィル・ジョーンズ 33.59km/h
▼ マンチェスター・シティ
1位 MFルロイ・サネ 34.73km/h
2位 MFヘスス・ナバス 34.65km/h
3位 MFラヒーム・スターリング 34.51km/h
4位 MFフェルナンジーニョ 34.14km/h
5位 DFジョン・ストーンズ 33.99km/h
▼ リヴァプール
1位 FWサディオ・マネ 34.75km/h
2位 DFナサニエル・クライン 34.73km/h
3位 DFアルベルト・モレノ 34.66km/h
4位 MFジョーダン・ヘンダーソン 34.57km/h
5位 FWディヴォック・オリギ 34.54km/h
▼ レスター
1位 FWジェイミー・ヴァーディ 35.1km/h
2位 FWアーメド・ムサ 34.67km/h
3位 MFデマライ・グレイ 34.63km/h
4位 DFベン・チルウェル 34.51km/h
5位 FWイスラム・スリマニ 34.35km/h
2: YG防衛軍 ★@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:54:21.92 ID:CAP_USER9.net
▼ ハル・シティ
1位 DFアンドリュー・ロバートソン 33.83km/h
2位 DFカーティス・デイヴィス 33.48km/h
3位 FWアベル・エルナンデス 33.34km/h
4位 MFサム・クルーカス 33.21km/h
5位 MFアハマド・アル・ムハンマディ 33.13km/h
▼ エヴァートン
1位 FWロメル・ルカク 35km/h
2位 FWジェラール・デウロフェウ(現ミラン)34.57km/h
3位 FWエンネル・バレンシア 34.38km/h
4位 MFアーロン・レノン 34.37km/h
5位 FWアルナ・コネ 33.95km/h
▼ クリスタル・パレス
1位 FWウィルフリード・ザハ 34.79km/h
2位 DFジェフ・シュルップ 34.31km/h
3位 DFパトリック・ファン・アーンホルト 34.29km/h
4位 DFエゼキエル・フライアーズ 34.17km/h
5位 DFパプ・エンディアイ・スアレ 33.93km/h
▼ チェルシー
1位 MFウィリアン 34.51km/h
2位 MFエデン・アザール 34.45km/h
3位 FWペドロ 34.43km/h
4位 FWミシ・バチュアイ 34.08km/h
5位 MFヴィクター・モーゼス 33.97km/h
▼ バーンリー
1位 FWアンドレ・グレイ 34.87km/h
2位 FWヨウハン・グズムンドソン 34.41km/h
3位 DFマイケル・キーン 33.61km/h
4位 DFスティーブン・ウォード 33.21km/h
5位 DFマシュー・ロートン 33.17km/h
▼ ボーンマス
1位 DFブラッド・スミス 35.19km/h
2位 FWベニク・アフォービ 34.64km/h
3位 FWジョシュア・キング 34.61km/h
4位 FWカラム・ウィルソン 34.44km/h
5位 MFジュニア・スタニスラス 34.38km/h
▼ アーセナル
1位 FWセオ・ウォルコット 34.78km/h
2位 DFエクトル・ベジェリン 34.77km/h
3位 FWアレクシス・サンチェス 34.72km/h
4位 DFローラン・コシェルニ 34.51km/h
5位 MFアレックス・オックスレイド=チェンバレン 34.2km/h
全体トップは吉田を抑えてセインツ最速となったアイルランド代表FWシェイン・ロングの35.31km/h。
http://qoly.jp/2017/02/12/five-fastest-players-at-each-premier-league-club-iks-1?part=5
1位 DFアンドリュー・ロバートソン 33.83km/h
2位 DFカーティス・デイヴィス 33.48km/h
3位 FWアベル・エルナンデス 33.34km/h
4位 MFサム・クルーカス 33.21km/h
5位 MFアハマド・アル・ムハンマディ 33.13km/h
▼ エヴァートン
1位 FWロメル・ルカク 35km/h
2位 FWジェラール・デウロフェウ(現ミラン)34.57km/h
3位 FWエンネル・バレンシア 34.38km/h
4位 MFアーロン・レノン 34.37km/h
5位 FWアルナ・コネ 33.95km/h
▼ クリスタル・パレス
1位 FWウィルフリード・ザハ 34.79km/h
2位 DFジェフ・シュルップ 34.31km/h
3位 DFパトリック・ファン・アーンホルト 34.29km/h
4位 DFエゼキエル・フライアーズ 34.17km/h
5位 DFパプ・エンディアイ・スアレ 33.93km/h
▼ チェルシー
1位 MFウィリアン 34.51km/h
2位 MFエデン・アザール 34.45km/h
3位 FWペドロ 34.43km/h
4位 FWミシ・バチュアイ 34.08km/h
5位 MFヴィクター・モーゼス 33.97km/h
▼ バーンリー
1位 FWアンドレ・グレイ 34.87km/h
2位 FWヨウハン・グズムンドソン 34.41km/h
3位 DFマイケル・キーン 33.61km/h
4位 DFスティーブン・ウォード 33.21km/h
5位 DFマシュー・ロートン 33.17km/h
▼ ボーンマス
1位 DFブラッド・スミス 35.19km/h
2位 FWベニク・アフォービ 34.64km/h
3位 FWジョシュア・キング 34.61km/h
4位 FWカラム・ウィルソン 34.44km/h
5位 MFジュニア・スタニスラス 34.38km/h
▼ アーセナル
1位 FWセオ・ウォルコット 34.78km/h
2位 DFエクトル・ベジェリン 34.77km/h
3位 FWアレクシス・サンチェス 34.72km/h
4位 DFローラン・コシェルニ 34.51km/h
5位 MFアレックス・オックスレイド=チェンバレン 34.2km/h
全体トップは吉田を抑えてセインツ最速となったアイルランド代表FWシェイン・ロングの35.31km/h。
http://qoly.jp/2017/02/12/five-fastest-players-at-each-premier-league-club-iks-1?part=5
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:56:19.69 ID:DQzSnqJ20.net
吉田はえええ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:57:06.45 ID:DQzSnqJ20.net
でも、たかが1km差とか誤差だしな・・
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:58:39.58 ID:3QptasJd0.net
>>6
1秒走れば30センチも違うんだぞ
1秒走れば30センチも違うんだぞ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:57:22.28 ID:VeXEYPOa0.net
やっぱり速くて草
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:57:52.36 ID:94OgWhmZ0.net
トラオレ意外に遅いのか
めっちゃ早く感じるが
めっちゃ早く感じるが
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:58:06.56 ID:XtPz8vvw0.net
顔がデカいからや!顔がデカいから早く走ってるように見えるねん
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:59:17.23 ID:NPOhvmr60.net
>>10
遠近法でスタートごまかしてる説
遠近法でスタートごまかしてる説
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:58:44.82 ID:SZCdvGGv0.net
ウォルコットと同じだと?
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:59:22.81 ID:b30N9NWi0.net
短距離での速度じゃないと意味がない、みたいな事言う奴いるけど
実際こうやって計測されるような場面が色んな選手に山ほどあってその結果で速い訳だからな
実際こうやって計測されるような場面が色んな選手に山ほどあってその結果で速い訳だからな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 18:59:34.74 ID:q17TtlGC0.net
吉田マヤとウォルコットが同じなのかwww
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:00:01.55 ID:4n+AtI320.net
スターリングより速いんか
すげーやん
すげーやん
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:01:14.91 ID:QUU2pdgt0.net
吉田って昔は鈍足って言われてたのにな。
多分イメージで言われてたんだと思う。
多分イメージで言われてたんだと思う。
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:56:58.31 ID:6/n/eFqa0.net
>>21
動き出しが遅れるから鈍足のイメージがあるんだと思う
動き出しが遅れるから鈍足のイメージがあるんだと思う
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:01:27.32 ID:NPOhvmr60.net
DFだとかなり上位だな
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:04:55.96 ID:7oRljb3G0.net
ウェルベックはアーセナルのTOP5にも入ってないのかよ
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:06:56.11 ID:JvOx4ml50.net
ワニヤマさんあのガタイでハリーケインより速いんか
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:08:00.11 ID:5+gTbKqy0.net
>1位 FWロメル・ルカク 35km/h
ルカクあんな化け物みたいな面構えと筋肉してて速いのか
ルカクあんな化け物みたいな面構えと筋肉してて速いのか
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:10:26.75 ID:Z22lhwE40.net
吉田はスピードスターだからな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:15:01.97 ID:TPxPRQ5b0.net
▼ サウサンプトン
2位 DF吉田麻也 34.78km/h
▼ リヴァプール
1位 FWサディオ・マネ 34.75km/h
昨日のゲーム、マネ滅茶苦茶はえーと思ったけどあいつより早いのか
2位 DF吉田麻也 34.78km/h
▼ リヴァプール
1位 FWサディオ・マネ 34.75km/h
昨日のゲーム、マネ滅茶苦茶はえーと思ったけどあいつより早いのか
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:49:49.70 ID:fQsDGf5b0.net
>>37
でもマネにはクイックネスがある
よーいドンの直接上の最高加速は吉田も速いだろうけど
でもマネにはクイックネスがある
よーいドンの直接上の最高加速は吉田も速いだろうけど
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:23:06.37 ID:iJc9k0Z90.net
なんで速いんだよw
イメージと違って笑う
イメージと違って笑う
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:35:27.92 ID:oWJ8kbw30.net
もし本当に吉田がウォルコットより速かったら間違いなくCFで使うわ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:39:28.48 ID:OSp1SoLq0.net
ロングは確かに速い感じあるわ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:39:54.73 ID:EeuLWNVP0.net
攻め上がった時に戻るのが速いってことだよな
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:40:58.50 ID:dS5AwkSX0.net
サイドでキープして大迫なりが引き付けて、後ろから入ってくる吉田にクロス合わせる形練習しとけよ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:50:43.99 ID:CNB0Dh8I0.net
吉田の身長で速いって、
むちゃくちゃ凄い
むちゃくちゃ凄い
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:53:08.89 ID:il3qmiaJ0.net
これってシーズン当初に話題になったデータ引用してるだけ?
何回も測って毎回上位ならガチで速いよな
何回も測って毎回上位ならガチで速いよな
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:55:29.04 ID:jpmCBUwO0.net
パスもシュートなかなかうまい
デカイ
足も速い
なんだ、ただの最強選手か
デカイ
足も速い
なんだ、ただの最強選手か
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:56:12.85 ID:Hk0d4BS30.net
結局、最高速度だとリーチが長い選手が優位ってことだな
ただ、今のところ不幸なことにサッカーで活かされてる場面が無いな
ただ、今のところ不幸なことにサッカーで活かされてる場面が無いな
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 20:07:41.11 ID:EBhIvbrB0.net
吉田って何気に凄いな
なるほどプレミアで活躍出来る訳だ
なるほどプレミアで活躍出来る訳だ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 19:04:29.46 ID:xfUggLhK0.net
遠近法で遅く見えるが実測値はスピードスターの吉田さん
海外の日本人選手の最新記事
- 【キャプテン高徳】酒井フル出場のHSV、2位ライプツィヒに大金星!アウェーで..
- 【マネ無双】リバプール、マネ2ゴールでトッテナムに2-0完勝!2017年待望..
- マンU、マタとマルシャルがゴールしワトフォードに2-0完勝!2連勝しリーグ1..
- ハルDF、アーセナル戦で主審が「ハンドだった」と謝罪してきた事を話す
- 原口先発のヘルタ、シャルケに0-2で敗れる 内田篤人は出場せず(関連まとめ)..
- U18日本代表、スペイン撃破し初タイトル!MF田中陸が大会MVPに選出!FW..
- ブラジル、U-20W杯出場を逃す…南米ユース選手権はウルグアイが優勝!エクア..
- テネリフェ公式、柴崎岳の帰国報道を完全否定(関連まとめ)
- U18日本代表、スペイン代表に2-0完勝!ベルギー、カナリア諸島も破り3戦全..
- 元日本代表FW高原直泰の沖縄SV、県1部リーグに飛び級で昇格!「18年にJF..
- 大迫勇也、同点弾の起点となり右SHやボランチで奮闘も…ケルンはフライブルクに..
- 吉田麻也、フル出場で完封勝利に貢献!ガッビアディーニ2ゴールでサウサンプトン..
注目サイトの最新記事
FWとかMFはドリブル状態とかじゃないのか?
対照的に香川や岡崎は短い距離だとすばしっこさが活きるけどトップスピード自体は並
初速が遅いんだよ。
だからクイックネスがある選手と対峙すると遅く見える。
計測方法などは書いてないけど、「試合中に記録した最高速度」ということなら、どのポジションの選手もフリーランニングなんでないの。試合中ドリブル以外で動かない選手ならいざ知らず。
まあ数字だけ見てサッカー選手評価するのは中々難しいね
これ繰り返されると疲れるしな
今のハリルの戦術だとそういうシーン少ないでしょ
1秒で60cmの差がつく
加速して競り合いになるまで1秒あったとして
加速時間を考慮すれば、33km/hの選手に対して35km/hの選手は
判断が0.1秒遅れても同じ位置で競り合いができることになる
足の速さって重要だよね