Hatena::ブログ(Diary)

誰かの妄想・はてな版

2017-02-11

韓国の通貨スワップ外交

2017年1月25日にマレーシアとの協定を延長、2月8日にオーストラリアとの協定を拡大延長した由。

韓国オーストラリア通貨スワップ 3年延長=融通枠も拡大

聯合ニュース 2/8(水) 15:06配信

ソウル聯合ニュース韓国銀行中央銀行)とオーストラリア準備銀行(同)は8日、韓国ウォンオーストラリアドル通貨交換(スワップ)協定を2020年2月7日まで約3年間延長したと発表した。

 通貨スワップは、金融危機時に相手国に自国の通貨を預け、相手国通貨米ドルを受け取る取り決め。両国の協定は2014年2月23日に結ばれ、今年2月22日に期限が満了する予定だった。

 融通枠は従来の5兆ウォン(約4900億円)・50億オーストラリアドル(約4300億円)から9兆ウォン・100億オーストラリアドルと2倍水準に拡大した。また、両国は相手国に融通してもらった資金を貿易決済だけでなく新たに金融安定の目的でも使えるようにした。

 オーストラリアドル取引量で世界5位に入る主要国際通貨韓国銀行オーストラリアとの通貨スワップ延長について「韓国金融安全網が強化され、両国経済金融協力が深まるという効果を期待する」と伝えた。

 一方、中国との通貨スワップ協定は今年10月に期限満了を迎える予定だ。米最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイルTHAADサード)」の在韓米軍配備に反対している中国との通貨スワップ延長が不透明との指摘に対し、韓国銀行の関係者は、適切な時期に延長交渉を行う姿勢を示した上で、「経済的な部分と政治・外交的な部分は切り離して考えるべきだ」と述べた。

 韓国は先月25日にマレーシアと、ウォンリンギット通貨スワップを3年間延長した。韓国アラブ首長国連邦UAE)、インドネシアともそれぞれ通貨スワップの延長交渉を行っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000048-yonh-kr

合意日相手スワップ期間備考
2013年10月13日アラブ首長国連邦5.8兆ウォン/200億ディルハム3年*1
2013年10月12日インドネシア10.7兆ウォン/115兆インドネシアルピア3年*2
2013年10月20日マレーシア5兆ウォン/150億リンギ3年*3
2014年2月23日オーストラリア5兆ウォン/50億オーストラリアドル3年*4
2017年1月25日マレーシア5兆ウォン/150億リンギ3年*5
2017年2月8日オーストラリア9兆ウォン/100億オーストラリアドル3年

*6

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト

コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20170211/1486920496