読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

暮らしまっぷ

必要なものを見極めて賢く暮らしたい!片付け・家計・シンプルライフについて綴ります

おすすめ記事

スポンサーリンク

【ミニマムクローゼット】結婚式用ドレスはこれ1着。理由は2つ

ミニマムクローゼットをめざす シンプルな思考 工夫して片付ける

f:id:kurashi-map:20170124093107j:plain

 

以前、結婚式前に美容院でヘアセットをしてもらった時のことです。美容師さんから「結婚式が続くと着ていく服に困りませんか?」と聞かれました。

 

私は、今は結婚式用のドレスは実家に置いている1着しか持っていないので、「毎回同じドレスでも気にしないで着て行っています。」と答えました。他の人は何着くらい持っているのかな?と思いながら、私が1着で済ましている理由をまとめてみました。

 

美容師さんとの会話

その美容師さん曰く、結婚式が続いて毎回同じメンバーが揃う場合は、同じドレスで行くのが気が引けるとのことでした。複数所有していて、着こなしを変えたり色々工夫しているそうです。オシャレだな~と思いました。

 

私も、20代前半の頃は結婚式のドレスは複数あった方がいいのかな?と思ったことがありました。一時期だけ2着持っていました。(それでも少ない?)

結婚式用のドレスを1着だけ持つ理由

f:id:kurashi-map:20170124092103j:plain

 

上の写真は今所有している1着で、濃紺でストンとした感じです。1着に絞っている理由は主に2つあります。

1.結婚式に2日連続で出席する確率は低い

これまでに、2日連続で結婚式に出席しなければならない日程になったことはありません。確率はかなり低いかなと思います。

 

そのため、1度着たドレスを毎回クリーニングに出していますが、手元にドレスがなくて困ったことはありません。

2.他の人のドレスは気にならない

私は、同じメンバーが結婚式に集合したとしても、他の人を見て「あの人、前と同じドレスだな」とは思いません。「みんな似合ってるな~」とか「あの色きれいだな~」といった風に感じています。


そういうこともあって、自分が1着を連続して着ていくことに対して抵抗はありません。考え方次第かなと思います。

 

1着しか所有していないので、2着を交互に着まわすよりは2倍のスピードで消耗するわけですが、気に入ったドレスを着倒してから新たに購入すれば良いと考えています。(羽織系は2種類持っていて、季節に合わせて変えています。)

代わりにヘアセットを重視

以前の記事で、結婚式出席時のヘアアレンジ失敗談を書きました。(B!KUMAに掲載していただきました。)

www.kurashimap.net

 

ドレスが1着の分、美容院でセットしてもらうのを楽しみたいと今は思っています。

おわりに:気に入ったドレスだから毎回着て行く

洋服の所有に対する価値観は人それぞれなので、自分に合った枚数を所有するのが良さそうですね。2日連続で結婚式に出席するようなことがあれば、対策を考えようと思います。でも多分ないかな…?

 

ミニマムクローゼット(着切れる量を持つ)をめざし始めてから、気に入っているドレスだからこそ毎回着て行こうと思っています。