新着Pick
310Picks
シェアする
Pick
Pick に失敗しました

人気 Picker
見事にB向けばかり。不況時はマネタイズが見えやすくボラが低いB向けが投資家に好まれ、好況時はボラは高いがアップサイドが大きなC向けが増えます。
唯一例外が10番のVICE。米国の感度の高い若者に人気のネットテレビ局的なビジネス。
7番のPlantirはご存知ピーターティール銘柄。トランプが就任早々名だたるテックCEOを招いた会合に唯一未上場の無名にも関わらず参加していたのがこの会社。CIAなど政府機関を顧客に有する、サイバー戦争時代におけるボーイングのような会社。
知らない企業が多くて勉強なりました。VICEは今年の上場も噂されているんですね。VICEは以前編集部でも特集しましたが未だにどのようにしてこの規模の売上を上げているのか、良く分からない不思議な企業。
------
世界で最も攻めるメディア、「Vice」を率いるパンクな男
https://newspicks.com/news/866790/
確かに業務を効率化するのに便利なサービスは多いと感じたものの、革新的にユーザー体験を変革するようなワクワクするものがない印象。

イーロンマスクのような、ぶっ飛んだ起業家やサービスを期待してしまうのは私だけでしょうか。
Kalturaは動画配信プラットフォームですが、老舗のシェアナンバー1Brightcoveよりも低いシェアでどうやって彼らよりも高い企業価値を説明するつもりだろう。
B2Bが多く知らない企業ばかりだが、確実にどれも儲かりそうだな、という印象。見えないところで、業務がどんどん効率化されたり、情報に新しい価値が付加され続けている。