前回の記事を読み返し、言葉が足りなかったなと反省しています。
文章で伝える難しさ痛感です。そして、このブログの方向性も考えました。
これまでの「穏やかに過ごす」というテーマは変わりませんが、少しアポロ(犬)に絞って書いてみたいと思います。
はじめに
この記事は「はてなブログ」のサービスを利用している方向けです。
前回の記事は思い切って、はてブコメントで思う事を書きました。
▼こちらの記事です。
簡単にお話しすると・・・
個人ブログには、はてブコメントを反映させない方が良いと書きました。
後になって読み返すと、はてブコメントが必要ないようにも受け取れます。
そして、せっかくコメントを書いてくださっている方に対して、実は記事を読んでいないのではと疑っているようにも感じます。
もし、気を悪くされていたら申し訳ありません!
本当に自分の文章の下手さが情けなく、ちょっと落ち込んでいます。
そういう事では無いんですよ。
私はコメントのお陰で沢山元気を頂いており、とっても感謝しています。
なぜこの記事を突然書いたかと言いますと・・・
筆者の気持ちを考えずに、はてブコメントを書く方が多いと感じたからです。
はてブ数が多ければ多いほど目立っていますよね。
記事は何か想いがあって一生懸命書いてるはずです。
どんな気持ちで書いているかも考えず、たった1つの記事だけでその人を罵倒し落ち込ませ、芽を折ってしまうのが残念だったから。
実はネガコメをいくつか読んだあと、愛読させて頂いていた方のブログが突然「お探しのページは見つかりませんでした」となり、思う事があったのです。
いっぱい元気を頂いたので優しい方だったんだと思います。
良記事を書くブロガーが、こんな事で潰れてしまうケースも多いんですよね。
意見が違うからこそブログは楽しい。
でも、人を傷つける道具にはしたくありません。
言葉が足りませんでしたので、ここで少し追記させて頂きました。
このブログの方向性
「穏やかに過ごしたい」は私の生活テーマです。
日々過ごしていると色んな事が起こるもので、穏やかな生活って難しいですね。
みんな何かを抱えていて大変なんです。
楽なように見える人でも、どこかで何かに耐えて頑張っているものだと思います。
だからこそ、このブログでは穏やかさにこだわっています。
そんなある日、約11年苦楽を共にしているアポロ(犬)の心臓病が発覚しました。
心臓の弁が正しく機能せずに中で逆流してしまう病気です。
一生治らない病気のため、寿命を全うするまで薬を飲ませ続けなければいけません。
突然のことで、動揺しつつも前を向いているところです。
▼こちらの記事です
我が家は夫婦2人家族で、アポロ(犬)は中心的な存在。
いつも明るく元気な性格にとても癒されています。
ところが、犬はあまり痛みや辛さを表に出さない生き物と言われているんですよ。
どんな病気でも、表面にでた時にはそうとう病魔が進行している事が多いです。
いっけん元気に見えても恐ろしいものが潜んでいる場合があるのです。
アポロ(犬)も今回そのパターンでした。初めて体験する大病とうまく付き合わなくてはいけませんが、この先どうすることがアポロ(犬)の幸せなのか探っています。
そこで、 しばらくアポロ(犬)を軸に書いてみようと思います。
読者になってくださった方で、犬に興味の無い方には申し訳ありません。
とはいえ「穏やかに過ごす」というテーマは変えません。
犬の記事を書くにしても心臓の病気に限らず、例えば小型犬にオススメのお店やお菓子や経験したことなども書いていこうと思います。
犬以外でも美味しいスイーツや感動した映画などもあれば書くかもしれません。
今までかなり広い雑記だったので、ある程度絞って書いてみたいと思ったんです。
ブログタイトルやデザインなどはまだ検討中。
あぁこういう事はブログを書き始める前に決めるべきでした!
雑記すぎるのも案外困るものですね。
ふらふらしている私ですが、ながーい目でお付き合いくださったら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
読んでくださってありがとうございます。
オトナンでした。
ではまた (╭ರᴥ•́)☆
植物に関するブログも書いています。
▶Grimo[ぐりも]|グリーンをもっと。優しいガーデニングスタイル。