総括
みんなよく動けとる。
いや細かく言うたら、踊れてない子もいるけど、まあそれはおいおいかな。
いまはフレッシュやけど、いろんなヒトからいろんなコト言われて、怠けてまうことも多い。
私も、"桜の花びらたち"を観て、いまのメンバーもまだまだできるとこを怠けとると思うてもた。
ところでおりんちゃんは最初からAKBとか芸能界志望やったのがよくわかる。
十夢は初期は、歌もダンスもイマイチで、どこを伸ばしてこうか、と思うた。
いやいまも歌なんか低いけど。
そんなのも懐かしいなあ。
・
・
・
そういえば、綿菓子ってアレは和菓子なのか洋菓子なのかと思って検索したら、こんなことが載っていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BF%E8%8F%93%E5%AD%90
1897年に世界最初の電動綿菓子製造機を製作したのは、アメリカ合衆国テネシー州ナッシュビルの菓子製造業者である、ウィリアム・モリソン(William Morrison) とジョン・C・ウォートン(John C. Wharton)である。1904年のセントルイス世界博覧会において、"Fairy Floss"の名で出展されたこの商品は、一箱25セントで68,655箱も売れたという[1]。
アメリカ合衆国では12月7日を「綿菓子の日」(National Cotton Candy Day)としている。
というわけで洋菓子ではあるけど、よく西洋というものってヨーロッパ発祥が多くて、アメリカ発祥ってあんまないんちゃう?
まあエジソンは確かにアメリカの発明家やから、アメリカが発明したものはいっぱいあるけど。
しかし洋服のブランドとかでもやっぱヨーロッパちゃうんか?
チョコレートだってベルギーやったりするし。
そんで、まあみんな概ねよくできていたところはいいと思う。
しかしこれから19人もいてちゃんとやってけるとは、到底思えんなあ。
最年長は19歳で最年少は小学生、コレではハナシも主張も合わんと思う。
昨日濱野の弁解を聞いとって改めて思った。
しかし19人もいたら、19人が同じ考え方になるなんてまずなくて、まあ少なくても3つくらいのグループに分かれるやろ。
たかみなはそのグループの中に入って、グループを切ると言うとったけど、そういうのは難しいやろなあ。
なーみんとかすずはちゃんが仕切る感じなのかなあ。
おりんちゃんがいるし、十夢を上手く使って纏める手はあると思う。
道枝咲ちゃんはたぶん頑固やろ。
いま思ったけど、髪の長さって頑固さでもある。
ダンスするには短いほうがゼッタイにいい。
それを切らんところが頑固やねん。
田野なんてたいがい長いしなあ。
それが悪いとは言わんし、ガンガンケンカしてもいいと思う。
10年20年してから笑い話にできたらええねん。
しかし自分でいうのもアレやけど、すずはちゃんは見れば見るほど朱里に見えるし、ずっきーは見れば見るほど初期のまりんに見えるし、もうおりんちゃんは置いといて、まなかちゃんも2ちゃんではなーにゃとか言われとるけど、私からいうとどう見てもまゆちやろ。
なーみんは背格好はしほりやけど、顔だけ見るとたなみんに見えるとか思う。
田屋美咲ちゃんは、最初から言うとくけど、あんまアイドルにいないタイプの顔やから、ルックスで人気が出るかワカラン。
いやまだ小学生やし顔も変わるかもやけど、やっぱいろいろと考えな。
けど仮にルックスで人気が出なくても、まあ何度も出すけど田野なんかいろいろと評価が高いし、評価軸はひとつではない。
握手とか総選挙とか、あんま気にするなと言いたい。
だって何人が立候補するねん?めちゃくちゃ多いやろ?
その中で、たとえば(メンバーでもオンナでもないけど)私がルックスで1位を取れるかというと、まあほとんど最下位に近いやろ。
けど、私のことがとことん好きなヒトはとことん好きやねん。
それは、顔だけじゃなくて人格とか発言とか行動とかを見て思うてもろとる。
そういうのを、コレは可愛いと思われとる子も、そうでない子も、いやみんな平等なんやけど、思うて欲しいなあ。
だいたい赤毛のアンだって、原作者のモンゴメリは何度も何度も可愛くないと書いとるんやぞ。
それでも、読者はアンの発言とか行動から、どうしても可愛いと思うてまうんや。
ウラを返せば、発言とか行動とかが可愛ければ、けっきょくは可愛いねん。
そういう女の子、というか、そういうヒトになれることを、みんな目指して欲しいと思う。
それと、ついでにいうと、やっぱおりんちゃんか、大きなダンスがしたいと言ってくれたのは、個人的にはうれしかったなあ。
上手なダンスだと誰でも言えるねん。
けど、誰からも目立つためには、上手いよりもまず大きく踊るのが大事、って、私は素人やけどAKBを観て本当に思って、だから大きく踊れ、米粒しかワカランけど紅白で大きく踊れと書いて、大きく踊るね!って書いてくれたのは田野やねん。
2011年の年末の部屋っ子でまだ残っとるやろ。
そんなことを、おりんちゃんの言葉を聞いてしみじみと思い出した。
とにかく、ヘタクソでもいいから、目立たな始まらん。
上手くしようなんてまだまだ思わなくてもいいから、とりわけ小中学生なんて上手くなくてアタリマエや。
どうやったら目立てるか?を一心に考えたら、自然とダンスも上手くなるし、そこで他人と論争するかもやけど、やっぱ成長できると思う。
誰に引き上げてもらえるか?よりも、目立てるか?を考えろ。
そこは可愛くなくていい。
目立った後に、可愛いところも見せてったらええんや。
EN3.桜の花びらたち
みんなヒザのバネを意識しとる。
道枝さきちゃんがいろいろ演技を考えとるなあ。
竹内先輩とまりんとしほりの並びと空目してまうなあ。
MC 感謝の言葉 野口ななみ
EN2.ファーストラビット
さとみな、おりん、道枝さきちゃん、よく動けとる。
まいちゃんもポジ移動はちゃんとやっとる。
できないことを悔やんでもダメで、できるところから広げよう。
EN1.RIVER
最初上手側でポニーがよく動けとるけど、ずっきーやろなあ。
おりんがもう髪の毛グシャグシャにしとる。
脚よく動けとる。
下手側でよく動けとるツインは山根すずはちゃんかな?
アンコール
13.未来の扉
まいちゃん、踊る自信ないなら、まずは足踏み自信をもってやってみよう!
自信あることをひとつでいいから見つけな、なにごとも始まらん。
はーちゃん、足踏みだけでリズムにのっとるやん。
そういうのも大事やな。
田屋みさきちゃんの前の子イマイチ動けてないなあ。
まだ全員覚えられてないけど。
MC 後半
お題:16期の中で一番になりたいこと
おりんは誰よりも大きく踊るヒト、と言うとる。
ダンスが上手なヒト、というのはよく言うけどなあ。
あ、数学得意なのは前田あやかちゃんか。
MC 前半
お題:和食派か洋食派か
おっさんは和食派やろ。
・・・綿あめって和食ちゃうかったっけ?
駄菓子屋で買えるし。
いやどっちやろ?
あ、兵庫県が山根すずはちゃんだっけ。
仕切るところが朱里みたいやなあ。
なんかイメージがひっついた。
梅本いずみって少食で好物がすき焼きなん?
集合写真 2人ずつ片手をひっつけてハートで
12.涙売りの少女
ココは梅本いずみちゃんが踊れとる。
しかし18歳やとトシ相応のセクシーさも、そのぶん早く身に付けなアカンやろなあ。
なーみんが一人だけ飛び抜けて背が高いなあ。
アフ・トンガリキで一つだけ背が高いモアイみたいやなあ。
並びの場所的にも。
11.制服が邪魔をする
全体を観ながらどうしても書くけど、ずっきーがいっちゃん目立っとるなあ。
センターはさとみななんやな。
10.小池 関西弁バージョン?
みんなまずまず動けとる。
私自身まだ全員わかってないから、名前とチェックしながらや。
MC なーみん/かおり/おりん/なぎさ?
お題:幸せなこと
数学の問題集を解くって、私はイヤやぞ。
まあでもなぎさよりも早く解ける自信あるけど。
トラス構造とか、だからナニ?とかまで考えな。
アレがいっちゃん軽く頑丈にできる、とか理屈あるはずやけど。
9.ハート型ウイルス さきちゃん、あやみちゃん、すずはちゃん
さきちゃん、まゆげがたれとって、AKBにあんまおらんタイプやなあ。
あやみちゃんが、芽瑠に似とるよなあ。
何度も確認。
8.黒い天使 おりん、はーちゃん、かなちゃん
そうか、このポジ十夢もやっとったかなあw
いや私の記憶にあるのはなっつんか。
十夢となっつんって最初両方ともポニーで、ワカランかったよなあ。
ちゃうかったっけ?
7.ガラスのI LOVE YOU
田屋みさき、野口ななみ、播磨ななみは顔覚えたから、もう一人は2列目の鈴木くるみちゃんか。
顔とダンスを覚えるので精いっぱいやった。
6.あなたとクリスマスイブ
なーみんとずっきーやな。
この2人は覚えた。
口を大きく開けて歌っていて好感持てるなあ。
歌手っぽく口をすぼめて、とか変になってまうのではなくて、こういうのをちゃんと覚えといて欲しいなあ。
5.スカート、ひらり
ツインは佐藤みなみちゃんで、前田美月みたいなんは稲垣かおりちゃんやな。
梅本いずみちゃんは芸能界に向いとると思う。
てか伊達娘と同い年か。
自己紹介MC
庄司なぎさ エメラルドグリーン/本間まい ピンク/佐藤みなみ 赤/田口まなか オレンジ/梅本いずみ パープル/前田あやか 緑/稲垣かおり 緑
田屋みさき ピンク/野口ななみ レモン/浅井ななみ 青/山内みずき 赤/播磨ななみ 黄/鈴木くるみ パープル
長友あやみ エメラルドグリーン/黒瀬はるか 黄緑/山根すずは ピンク/道枝さき 水色/武藤おりん オレンジ/安田かな 青
お題:これまででいちばん緊張したこと
まなかちゃんは、衣装が入るかなあ?とかウケ狙い。
前田あやかは、緊張したことないとか、ホンマかなあ。
播磨ななみちゃんは見ただけで緊張しとるなあ。
鈴木くるみちゃんの年齢のとき、私はもう兵庫県から東京まで一人旅しとったぞ。
山根すずはって兵庫県出身なんやな。
めっちゃロングは道枝さき さきぽんなんやな。
安田かなちゃんはまだ声枯れとる。
どっちかというとおとなしい印象やなあ。
グイグイいかな、覚えてもらえんぞ。
まあそう思って声が枯れたのかもやけど。
4.Only today
笑顔がゆきりんは黄色やなあ。
レモン色のりぽぽみっけた。
今度こそ名前覚えよう。
"会いたかった"と、左右に動くタイミングが違うからか、だいぶ違って見える。
3.会いたかった
本間まいちゃんは、この左右の動きでさえ、まだたどたどしいなあ。
なんかリズム取るタイミング違うなあ。
とりあえずカラダが覚え込むまで特訓せなアカンのちゃう?
まなかちゃんの下手側の水色よく動けとる。
2.Dear my teacher
まなかちゃん音程はちょい低いなあ。
美月(仮)は緑色やなあ。
パーツ大きいおかっぱちゃんはパープルやなあ。
おりんちゃんが観客席を挑発するような動きでオモロイけど、フレッシュとは違うなあ。
慣れとる気がするなあ。
1.PARTYが始まるよ
さっきより動けとる気がする。
おりんは別のダンスになっとるw
めっちゃロングの子最初からロングやけど、帽子やから目立ってないんやな。
水色なのはわかった。
最近のコメント