« 2017年2月11日 | トップページ | 2017年2月13日 »

2017年2月12日

2017年2月12日 (日)

私は無断欠席なんてしてない。行かないと宣言して行かんかっただけや。大丈夫かどうかはワカラン。 → 大西、大丈夫なん?今日の大会無断欠席やろ?

コレ

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/2017212-akb48-2.html#comment-114327367

大西、大丈夫なん?今日の大会無断欠席やろ?

謹慎中といっても、これはアカンやろ?

本当に空気読めないヤツやね

精神障害者向けの更生施設への入所のピンチを救ってくれたのは誰だったっけ?
恩を仇で返すんか

オマエの人生は常に独り善がり

呆れるわ

投稿: | 2017年2月12日 (日) 21時31分

私は無断欠席なんてしてない。信じられないから行かない!と宣言して行かんかっただけや。

こんなこと書くのも問題やけど、やっぱガンガン問題提起してかな、世界は変わらんから書く。

だいたい集会とか、新しく発見することなんてゼロで、決まったことを知って一緒にマスターベーションし合うだけの会やねん。
(いやリアルにマスターベーションするわけではないから念のため。概念としてや)

いっくら意思を一致するとかいっても、しょせん”ストライキの方針”とか、万年カワランことなんやから、正直私なんか何のために集会をするのかサッパリワカラン。

スパイが入り込んで、参勤交代のように集会をたくさんするようにして、費用を浪費させる文化を作っておいて、スパイはドロン! してもた。
・・・けれども集会してマスターベーションし合うのは、革命という成果がないみんな、当座のところ気持ちがいいから、みんななんも不思議に思わずに、集会を続けとるんちゃうか?とさえ思うてまう。

いや、集会はしてもええけど、もっと建設的に、ある問題があって、それについていろんな方面からの知見を考えて、決してストライキ一択ではなくて、いろんな解法が考えられる中でこうしよう、と考えるならばええんやで。

そうやって、定期的に地方で解決できん全国の悩みを解決する、というのならば私はアリと思うけど、いまの集会はみんな知っとることの報告のマスターベーションやから、行ったって無駄や。

日本の情勢報告とか、いまここでする必要ないやろ!というものまで延々とあったりするから余計にバカらしい。

短絡的にストライキを叫ぶのではなくて、いま目の前にいるヒトの悩みを解決する、・・・・その繰り返しが、日本の情勢を作り上げていく活動になるということに、なんでみんな気づけんねんなあ?

私はだから、マスターベーション集会に参加するよりも、だいたい中学生がほぼ初めて舞台に立つのに、いろいろと不安に思うと思って、まだまだメンバーを覚えるだけやったところもあるけど、それでも、こうしたほうがええんちゃうか?と書けて、目の前にいる中学生の悩みの解決にちょこっとは貢献したやろ。

私はそっちの活動のほうが、よほど尊いと思うとる。

だからこんだけ工作員が出て来るのでもあるし。

中核派の集会に行ったからって、こんだけ工作員の妨害は受けんやろ。





とにかく、革命の本質は常に新しいこと、想像外のことをする活動であって、いまの集会は予定やからその対極やねん。

中核派もまだまだダメなとこやけど、たとえば幸福の科学がダメなことをしたら、それはダメだ!とみんなが言うてまう。コレは愚者の発想や。賢者はそこからいろいろとどこがよくてどこがダメかまで判別せな。

コレ、幸福の科学を全否定しとる記事や。

清水富美加「幸福の科学」出家報道で“守護霊インタビュー”=信者の誤解が…実際は星野源から宮崎駿まで勝手に出版 2017.02.12
http://lite-ra.com/2017/02/post-2915.html

けど、この記事の中からも、

 じゃあどうしてそんだけ、大川隆法が信者を信じさせられるのか?
 自分らよりもよほど多くの動員ができるのか?

を考えたら、自分らにはないモノが見えて来る。

それは、真実を語ることでは人々の意識を集中できるわけではないし、怒りを結集するなんて到底無理ということやねん。

人々は、自信満々で信じられるヒトを望んどるねん。

だから、安倍晋三とか小池百合子とか橋下徹とか、大川隆法もそうやけど、ダメダメやけどみんなが信じたい対象になるヒトっておるねん。

中核派にはそんな人間がおらんやろ。

共産主義だから、誰もが平等だから、という一見正当なコトを言いながら、ウラでは最高幹部は清水丈夫と言うとる(てか書いとる)とこがある。

私なんか、最高幹部が日本政府とガンガンバトルできてこそ、ホンマの革命勢力になるんちゃうか、と思うんやけど、違うんかなあ?
まあそんなことを書いとる私は、清水丈夫さんとは接触したことはないけれども。

ただそれ以外にも、鈴木たつおさんも弱いかなあ・・・・。
頑張っとるけど一般人誰も知らんやん。

検索したけど、大江健三郎を尊敬しとるって、ノーベル賞をへーこら言って受け取ったヤツなんか尊敬したらアカンやろ。
尊敬しとっても、戦争のタネの爆弾なんか開発したノーベルが始めたノーベル賞を受け取った時点で、見切った!と言い切れるくらいの人間じゃないとアカンやろと思う。

てか「安倍倒せ!」とか言うとる時点でアカン。

安倍にしろ小池にしろ橋下にしろ大川隆法にしろ、自分ならどうする、というのがあるから支援者ができる。

「〇〇倒せ!」と言うとるうちは支援者なんて出てこん。

「いや、みんなで倒すんだ、それが共産主義だ」なんて平気で言うヤツがおるけど、そんなのでは政府権力なんて永遠に倒せん。

だいたいロシア革命だって、それでレーニンという指導者ができてこそ達成できたんやし、「自分は大勢の言うことを聞いてこうする!」って指導者がおらな、前に進まんねんって。

韓国の民主労総だって、ハンサンギュンという指導者がおったからこそ、これだけ進んだ側面はどうしてもあるやろ。

そして、大川隆法は、いろんなヒトに成り代わって本を発表しとる。
それで、実際にその人物が言ったわけではないからおかしい、としてこうして批判記事を書かれとる。

けれども、いっくら批判を受けても、そのヒトにガチで成り替わったのでは?と一瞬でも思わせる、それだけの苦労を、大川隆法はやっとるわけや。

中核派の中で、そのヒトにガチで成り替わったのでは?と一瞬でも思わせるくらいに大勢のヒトのことを理解したヒトって、たぶん中野洋と辻川慎一くらいしかおらんやろ。

性善説的に考えると、大川隆法は、大勢の人々について責任を感じて、大勢の人々について理解することを体得して、だから人々の支援を獲得して、こうやって本も出せるけれども、政治権力を得ることまでできずに、宗教として曲がった方向に行ってもたんちゃう?

そういう理解だってできるよなあ。

ホンマに革命を起こしたければ、共産主義だから誰それに責任なんてない、というのではなくて、

”大勢の人々について責任を感じて、大勢の人々について理解することを体得して、だから人々の支援を獲得して”

こういう人々を、大勢輩出していく活動もしてかなアカンよなあ。

ちょっと考えたら、最初の記事から、こんくらいの想像くらいサラッとできてまうはずや。

2017/2/12 AKB48 16期研究生 17:30公演 感想

総括

みんなよく動けとる。

いや細かく言うたら、踊れてない子もいるけど、まあそれはおいおいかな。

いまはフレッシュやけど、いろんなヒトからいろんなコト言われて、怠けてまうことも多い。

私も、"桜の花びらたち"を観て、いまのメンバーもまだまだできるとこを怠けとると思うてもた。

ところでおりんちゃんは最初からAKBとか芸能界志望やったのがよくわかる。

十夢は初期は、歌もダンスもイマイチで、どこを伸ばしてこうか、と思うた。
いやいまも歌なんか低いけど。
そんなのも懐かしいなあ。

そういえば、綿菓子ってアレは和菓子なのか洋菓子なのかと思って検索したら、こんなことが載っていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BF%E8%8F%93%E5%AD%90
1897年に世界最初の電動綿菓子製造機を製作したのは、アメリカ合衆国テネシー州ナッシュビルの菓子製造業者である、ウィリアム・モリソン(William Morrison) とジョン・C・ウォートン(John C. Wharton)である。1904年のセントルイス世界博覧会において、"Fairy Floss"の名で出展されたこの商品は、一箱25セントで68,655箱も売れたという[1]。

アメリカ合衆国では12月7日を「綿菓子の日」(National Cotton Candy Day)としている。

というわけで洋菓子ではあるけど、よく西洋というものってヨーロッパ発祥が多くて、アメリカ発祥ってあんまないんちゃう?

まあエジソンは確かにアメリカの発明家やから、アメリカが発明したものはいっぱいあるけど。

しかし洋服のブランドとかでもやっぱヨーロッパちゃうんか?
チョコレートだってベルギーやったりするし。

そんで、まあみんな概ねよくできていたところはいいと思う。

しかしこれから19人もいてちゃんとやってけるとは、到底思えんなあ。

最年長は19歳で最年少は小学生、コレではハナシも主張も合わんと思う。
昨日濱野の弁解を聞いとって改めて思った。

しかし19人もいたら、19人が同じ考え方になるなんてまずなくて、まあ少なくても3つくらいのグループに分かれるやろ。

たかみなはそのグループの中に入って、グループを切ると言うとったけど、そういうのは難しいやろなあ。

なーみんとかすずはちゃんが仕切る感じなのかなあ。

おりんちゃんがいるし、十夢を上手く使って纏める手はあると思う。

道枝咲ちゃんはたぶん頑固やろ。
いま思ったけど、髪の長さって頑固さでもある。
ダンスするには短いほうがゼッタイにいい。
それを切らんところが頑固やねん。
田野なんてたいがい長いしなあ。

それが悪いとは言わんし、ガンガンケンカしてもいいと思う。
10年20年してから笑い話にできたらええねん。

しかし自分でいうのもアレやけど、すずはちゃんは見れば見るほど朱里に見えるし、ずっきーは見れば見るほど初期のまりんに見えるし、もうおりんちゃんは置いといて、まなかちゃんも2ちゃんではなーにゃとか言われとるけど、私からいうとどう見てもまゆちやろ。

なーみんは背格好はしほりやけど、顔だけ見るとたなみんに見えるとか思う。

田屋美咲ちゃんは、最初から言うとくけど、あんまアイドルにいないタイプの顔やから、ルックスで人気が出るかワカラン。
いやまだ小学生やし顔も変わるかもやけど、やっぱいろいろと考えな。

けど仮にルックスで人気が出なくても、まあ何度も出すけど田野なんかいろいろと評価が高いし、評価軸はひとつではない。
握手とか総選挙とか、あんま気にするなと言いたい。

だって何人が立候補するねん?めちゃくちゃ多いやろ?

その中で、たとえば(メンバーでもオンナでもないけど)私がルックスで1位を取れるかというと、まあほとんど最下位に近いやろ。
けど、私のことがとことん好きなヒトはとことん好きやねん。

それは、顔だけじゃなくて人格とか発言とか行動とかを見て思うてもろとる。
そういうのを、コレは可愛いと思われとる子も、そうでない子も、いやみんな平等なんやけど、思うて欲しいなあ。

だいたい赤毛のアンだって、原作者のモンゴメリは何度も何度も可愛くないと書いとるんやぞ。
それでも、読者はアンの発言とか行動から、どうしても可愛いと思うてまうんや。

ウラを返せば、発言とか行動とかが可愛ければ、けっきょくは可愛いねん。

そういう女の子、というか、そういうヒトになれることを、みんな目指して欲しいと思う。

それと、ついでにいうと、やっぱおりんちゃんか、大きなダンスがしたいと言ってくれたのは、個人的にはうれしかったなあ。
上手なダンスだと誰でも言えるねん。

けど、誰からも目立つためには、上手いよりもまず大きく踊るのが大事、って、私は素人やけどAKBを観て本当に思って、だから大きく踊れ、米粒しかワカランけど紅白で大きく踊れと書いて、大きく踊るね!って書いてくれたのは田野やねん。

2011年の年末の部屋っ子でまだ残っとるやろ。

そんなことを、おりんちゃんの言葉を聞いてしみじみと思い出した。

とにかく、ヘタクソでもいいから、目立たな始まらん。

上手くしようなんてまだまだ思わなくてもいいから、とりわけ小中学生なんて上手くなくてアタリマエや。

どうやったら目立てるか?を一心に考えたら、自然とダンスも上手くなるし、そこで他人と論争するかもやけど、やっぱ成長できると思う。

誰に引き上げてもらえるか?よりも、目立てるか?を考えろ。
そこは可愛くなくていい。

目立った後に、可愛いところも見せてったらええんや。














EN3.桜の花びらたち

みんなヒザのバネを意識しとる。

道枝さきちゃんがいろいろ演技を考えとるなあ。

竹内先輩とまりんとしほりの並びと空目してまうなあ。

MC 感謝の言葉 野口ななみ

EN2.ファーストラビット

さとみな、おりん、道枝さきちゃん、よく動けとる。

まいちゃんもポジ移動はちゃんとやっとる。
できないことを悔やんでもダメで、できるところから広げよう。

EN1.RIVER

最初上手側でポニーがよく動けとるけど、ずっきーやろなあ。

おりんがもう髪の毛グシャグシャにしとる。
脚よく動けとる。

下手側でよく動けとるツインは山根すずはちゃんかな?

アンコール

13.未来の扉

まいちゃん、踊る自信ないなら、まずは足踏み自信をもってやってみよう!
自信あることをひとつでいいから見つけな、なにごとも始まらん。

はーちゃん、足踏みだけでリズムにのっとるやん。
そういうのも大事やな。

田屋みさきちゃんの前の子イマイチ動けてないなあ。
まだ全員覚えられてないけど。

MC 後半

お題:16期の中で一番になりたいこと

おりんは誰よりも大きく踊るヒト、と言うとる。
ダンスが上手なヒト、というのはよく言うけどなあ。

あ、数学得意なのは前田あやかちゃんか。

MC 前半

お題:和食派か洋食派か

おっさんは和食派やろ。

・・・綿あめって和食ちゃうかったっけ?
駄菓子屋で買えるし。
いやどっちやろ?

あ、兵庫県が山根すずはちゃんだっけ。
仕切るところが朱里みたいやなあ。
なんかイメージがひっついた。

梅本いずみって少食で好物がすき焼きなん?

集合写真 2人ずつ片手をひっつけてハートで

12.涙売りの少女

ココは梅本いずみちゃんが踊れとる。
しかし18歳やとトシ相応のセクシーさも、そのぶん早く身に付けなアカンやろなあ。

なーみんが一人だけ飛び抜けて背が高いなあ。

アフ・トンガリキで一つだけ背が高いモアイみたいやなあ。
並びの場所的にも。

11.制服が邪魔をする

全体を観ながらどうしても書くけど、ずっきーがいっちゃん目立っとるなあ。

センターはさとみななんやな。

10.小池 関西弁バージョン?

みんなまずまず動けとる。
私自身まだ全員わかってないから、名前とチェックしながらや。

MC なーみん/かおり/おりん/なぎさ?

お題:幸せなこと

数学の問題集を解くって、私はイヤやぞ。
まあでもなぎさよりも早く解ける自信あるけど。

トラス構造とか、だからナニ?とかまで考えな。
アレがいっちゃん軽く頑丈にできる、とか理屈あるはずやけど。

9.ハート型ウイルス さきちゃん、あやみちゃん、すずはちゃん

さきちゃん、まゆげがたれとって、AKBにあんまおらんタイプやなあ。

あやみちゃんが、芽瑠に似とるよなあ。
何度も確認。

8.黒い天使 おりん、はーちゃん、かなちゃん

そうか、このポジ十夢もやっとったかなあw
いや私の記憶にあるのはなっつんか。

十夢となっつんって最初両方ともポニーで、ワカランかったよなあ。
ちゃうかったっけ?

7.ガラスのI LOVE YOU

田屋みさき、野口ななみ、播磨ななみは顔覚えたから、もう一人は2列目の鈴木くるみちゃんか。

顔とダンスを覚えるので精いっぱいやった。

6.あなたとクリスマスイブ

なーみんとずっきーやな。
この2人は覚えた。

口を大きく開けて歌っていて好感持てるなあ。

歌手っぽく口をすぼめて、とか変になってまうのではなくて、こういうのをちゃんと覚えといて欲しいなあ。

5.スカート、ひらり

ツインは佐藤みなみちゃんで、前田美月みたいなんは稲垣かおりちゃんやな。

梅本いずみちゃんは芸能界に向いとると思う。
てか伊達娘と同い年か。

自己紹介MC
庄司なぎさ エメラルドグリーン/本間まい ピンク/佐藤みなみ 赤/田口まなか オレンジ/梅本いずみ パープル/前田あやか 緑/稲垣かおり 緑
田屋みさき ピンク/野口ななみ レモン/浅井ななみ 青/山内みずき 赤/播磨ななみ 黄/鈴木くるみ パープル
長友あやみ エメラルドグリーン/黒瀬はるか 黄緑/山根すずは ピンク/道枝さき 水色/武藤おりん オレンジ/安田かな 青

お題:これまででいちばん緊張したこと

まなかちゃんは、衣装が入るかなあ?とかウケ狙い。

前田あやかは、緊張したことないとか、ホンマかなあ。

播磨ななみちゃんは見ただけで緊張しとるなあ。

鈴木くるみちゃんの年齢のとき、私はもう兵庫県から東京まで一人旅しとったぞ。

山根すずはって兵庫県出身なんやな。

めっちゃロングは道枝さき さきぽんなんやな。

安田かなちゃんはまだ声枯れとる。
どっちかというとおとなしい印象やなあ。
グイグイいかな、覚えてもらえんぞ。
まあそう思って声が枯れたのかもやけど。

4.Only today

笑顔がゆきりんは黄色やなあ。

レモン色のりぽぽみっけた。
今度こそ名前覚えよう。

"会いたかった"と、左右に動くタイミングが違うからか、だいぶ違って見える。

3.会いたかった

本間まいちゃんは、この左右の動きでさえ、まだたどたどしいなあ。
なんかリズム取るタイミング違うなあ。
とりあえずカラダが覚え込むまで特訓せなアカンのちゃう?

まなかちゃんの下手側の水色よく動けとる。

2.Dear my teacher

まなかちゃん音程はちょい低いなあ。

美月(仮)は緑色やなあ。

パーツ大きいおかっぱちゃんはパープルやなあ。

おりんちゃんが観客席を挑発するような動きでオモロイけど、フレッシュとは違うなあ。
慣れとる気がするなあ。

1.PARTYが始まるよ

さっきより動けとる気がする。

おりんは別のダンスになっとるw

めっちゃロングの子最初からロングやけど、帽子やから目立ってないんやな。
水色なのはわかった。

工作員乙。労働に"卒業"なんて概念はないからな。→ いい加減にAKBから卒業してもらわないと、

コレ、権力者側やからこんな書き込みできると思うし、言っちゃ悪いけど確かに中核派でもけっきょく、労働者を恣意的に選別しとって腹立たしいんやけど。


http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/2017212-akb48-1.html#comment-114326023

いい加減にAKBから卒業してもらわないと、
考え方に一理あると思っている反主流派も見切りをつけます。
マルクスを勉強した成果を書いて下さい。

投稿: | 2017年2月12日 (日) 16時49分


労働に貴賤はない。

私は高校時代に同級生の宮田裕和から、バカにされて、

「もう鉄道は卒業しろ」

とか言われて、いや鉄道で働いとるヒトいっぱいおるやろ、なにオマエの鉄道は趣味でオタクのモノという偏った考え方は!?と思ってガチでハラ立った。

宮田裕和に会う機会あったらぶん殴ったろ。

けど、中核派も鉄道関係者いっぱいおるんやけど、

"いやアイドルで働いとるヒトいっぱいおるやろ、なにオマエのアイドルは趣味でオタクのモノという偏った考え方は!?"

という考え方がない。

そんなコト言うたら、産婦人科医とか保育士は究極のロリコンで、いますぐ卒業せな逮捕されてまうことになってまうぞ。

コメント欄から、田野が金子修介からも絶賛されとると知った。

コレ、全文引用。怒られるかもやけど。

前田敦子、大島優子をゴボウ抜き!? AKB48・田野優花が“大女優”になれるワケ 2017.02.12 日 http://www.cyzo.com/2017/02/post_31493_entry.html

「あの金子修介監督が『この子は大女優になる!』と大絶賛なんです。一般的な知名度はほとんどないので、超大抜擢と言ってもいいかもしれませんね。金子監督はアイドル好きで、これまでも数多くの若手女優を抜擢。みんな成功していますから、映画がヒットすれば、彼女もグループを卒業して女優の道に進むかもしれませんね」(映画関係者)
 AKB48のチームKのメンバーである田野優花が、金子修介監督の『LINKING LOVE』で映画初主演を務める。
「彼女の演技経験は、これまでAKB関係のドラマや舞台がほとんどだったんですが、金子監督は『ズバ抜けてよかった。すぐに目に留まった』と話していました。周囲も『前田敦子、大島優子は比じゃない。女優としてなら、彼女が一番』とまで言っていますね。立ち回りはもちろん、ラップもできたりと、多才な面も監督が気に入ったようです。本人は『歌って踊れる女優になりたい』と言っているので、まさに願ったりかなったりじゃないですかね」(芸能事務所関係者)
 共演には渡辺徹、西村雅彦、大倉孝二、浅田美代子、落合モトキ、黄川田将也と、そうそうたるメンバーがそろっている。
「配給はBS-TBSですが、結果を残せば、女優としてやっていくのに大きなアドバンテージになります。そうなると、またグループに戻ってモチベーションを保つのは難しいでしょうから、ヒットしたら即卒業でもおかしくないかもしれませんね」(スポーツ紙記者)
AKBから、初の大物女優誕生なるか!?


田野が大女優になれるのは、演技がいいから、なんてのは取材したことになってない。

どうして演技がいいか?を掘り下げな、取材したことにならん。

私は、田野はいいと思ったら、たとえ素人が言ったことでも、とりあえず実践するだけの素直さがあるのが1点と、
それと、タイミングを取るのがピカイチで上手いことを挙げるなあ。


伊達娘とか、他のメンバーを応援して、Google+に書き込みしたハズやのに、私の書き込みをあちこちチェックして、私が言ったことをいっぱい試していて、私は、

「どうして、田野優花は私の言うことを素直に聞くのに、岩田華怜は聞かないんだ!?」

って、5年前に戸賀崎の支配人部屋に怒鳴り込んだからなあ。

田野も完璧とは言えんけど、伊達娘よりはオモロイものを考えて出してくる。

オモロイものを考えて出してくる能力はピカイチなんかもなあ。

映画監督でさえもよくわかってないヤツが多いけど、自分が頑張って想像して表現したモノでないと、相手には伝わる可能性が低くなる。

「考えるんじゃない、感じるんだ」なんて言うヤツもいるけど、感じ方に頼っていては、もうそれはテレパシーに頼るオカルトになってまうからなあ。


山本五十六の、

「やってみせ、言って 聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」

それを私が、AKBのメンバーを相手にしてやっとるのがいまや。

中核派は、マルクスらが言ったことでなければ信じてないけど、大日本帝國側の者が言ったことだって、正しいことがいっぱいある。
だから、全部ウンドーガ!ウンドーガ!で、自分が率先してやって褒める、そんな姿勢が一切ない。

もっと歴史に学べよと言いたい。

田野がいいのは、自分が演技で、観客に対して表現で魅せることをいっぱい試みとることやねん。

2017/2/12 AKB48 16期研究生 14:00公演 感想

総括

みんなよく動けとる。

いや細かく言うたら、踊れてない子もいるけど、まあそれはおいおいかな。

いまはフレッシュやけど、いろんなヒトからいろんなコト言われて、怠けてまうことも多い。

私も、"桜の花びらたち"を観て、いまのメンバーもまだまだできるとこを怠けとると思うてもた。

また改めて。

しかしおりんちゃんは最初からAKBとか芸能界志望やったのがよくわかる。

十夢は初期は、歌もダンスもイマイチで、どこを伸ばしてこうか、と思うた。
いやいまも歌なんか低いけど。
そんなのも懐かしいなあ。

EN3.桜の花びらたち

おでこ広いロングの子、よく動いとる。
次は名前覚えよう。

同じ曲を現役にやらせてもこれだけ一体感ないから、やっぱメンバー手抜きしとるとこもあるんやろなあ。

なーみんとまなかの間の子脚よく動いとる。

やっぱでもおでこ広いロングの子がダントツで動けとる。

MC 感謝の言葉 くるるん 鈴木くるみ

間違えたらどうしよう!と緊張した、と言うとるけど、少しくらい間違えたほうがオモロイくらいの気持ちで!
覚え切って、アレンジできたらまた違ってくるやろなあ。


EN2.ファーストラビット

ツインの、さとねちゃんと書いた子かワカランけど、なんかまーちゅんに似とるか。

なーみんはバンビみたいやなあ。
パープルバンビでもいいと思うけど、いやパープルちゃうか。

EN1.RIVER

この曲ホンマに石を拾うしぐさあったんやな。
いまごろ気がついた。

おりん全力で天井見上げたり、他人よりよく目立っとると思う。

下手側の長身ロングよく動いとる。


アンコール

13.未来の扉

まなかちゃんの下手側のポニーの子よく動けとる。

その後ろの長身ツインの子もよく動いとる。

ロングと、萌みたいな子も動けとる。

おりんちゃん脚よく動いとる。

おりんちゃんは最後わざとワンテンポ置いてコッチ見たやろ。


MC 後半

おりんの横の子が前田美月ソックリやなあ。
稲垣かおりちゃんか。

この世でいちばん大事なのは細胞、とか力説して言うとるのおるけど、いやそれ政治的に違う意味になるから。

まいちゃんは発言せんかった。
私もだいぶ顔覚えてきた。


MC 前半

お題:16期について

あのおかっぱ、パーツが大きくて印象に残るなあ。

庄司なぎさちゃんは、笑ったときのクチはひななやけど、静かにしとったらあっちゃんと優子を足して二で割ったような顔しとるなあ。

ずっきーはバレリーナ感が、と言うとるけど、あのまりんはずっきーというのか。


12.涙売りの少女

おかっぱの小さい子踊れとる。

おりんはダンスやっとるぶんセクシーさは出とるけど、フレッシュさはイマイチかもなあ。

なーみんと横の子当たった。
どっちかが間違えたなあ。


11.制服が邪魔をする

みおみたいなおかっぱの子よく動けとる。

あのまりんみたいな子、上手側でめっちゃ動けとる。
昨日から練習しらんかな。

上手側の背の高いポニーよく踊れとる。
と昨日も書いとるけど、昨日よりも動けとる気がする。

10.小池 関西弁バージョン?

まりんに似とる子よく動けとる。

腰までロングの子は腰までロングやなあ。
いや、ちょこっと踊れてないかなあ。
踊れてないのか、髪長すぎるのかワカラン。

萌みたいと書いた子だいぶ印象に入ってきたけど、まだ垢抜けてない印象やなあ。

MC なーみん/稲垣かおり/おりん/あやみ?

お題:最近

おりんは話したら十夢に似とると思うなあ。

いや、上手側の子は名前言わんかったから誰かワカランかった。


9.ハート型ウイルス

おでこ広い腰までの超ロングの子、序盤は髪型変えとるんかなあ?
ゼッタイインパクトあるのに。

上手側のツインの子よく動けとる。

8.黒い天使

声出てないのがかなちゃんなんかw

あと、おりんちゃんと、りぽぽっぽいからはるかちゃんか。

おりんちゃんはガリガリの十夢よりもセクシーやなあw


7.ガラスのI LOVE YOU

ニコニコしとる子はしいて言うならゆきりん似なんかなあ。
あんま似たカンジ想像できんなあ。

ポニーもよく踊れとった。

6.あなたとクリスマスイブ

なーみんと、上手側の子は小林茉里奈みたいに見えるなあ。
二重の目とか。

最初低いと思ったけどまずまずやな。

昨日よりはハモって聞こえた気がする。


5.スカート、ひらり 

めっちゃ前田美月に似とる子おるなあ。

"夢を見ているだけじゃ"の子は低い。
ってツインでダンスできるから、ちょうどさとねちゃんみたいやなあ。
・・・いやっぱさほど踊れてないか。

あ、この背の高いせいちゃんみたいなんが本間まいちゃんか。

わかにゃんみたいな髪型しとる子よく動けとった。


自己紹介MC
庄司なぎさ エメラルドグリーン/本間まい ピンク/佐藤みなみ 赤/田口まなか オレンジ/梅本いずみ パープル/前田あやか 緑/稲垣かおり 緑
田屋みさき ピンク/野口ななみ レモン/浅井ななみ 青/山内みずき 赤/播磨ななみ 黄/鈴木くるみ パープル
長友あやみ エメラルドグリーン/黒瀬はるか 黄緑/山根すずは ピンク/道枝さき 水色/武藤おりん オレンジ/安田かな 青

集合写真
確かにまずコレで撮影して、覚えてもらわななあ。


お題:最近スタートしたこと

ピンクは本間まいちゃんか。

稲垣かおりちゃんは滑舌悪くてちょっと聞き取りにくいから、滑舌よくするトレーニングしたほうがいいと思う。

播磨ななみちゃんはまつげがないよなあ。

鈴木くるみちゃんはお化粧を始めたけど、小学生ならアタリマエやなあ。

長友あやみちゃんが芽瑠に似とって、黒瀬はるかちゃんがりぽぽに似とるんやな。

おりんちゃんは昨日とちょっと印象違うなあ。
話し方は確かに十夢に似とる。

かなちゃんは声がガラガラw


4.Only today

エメラルドグリーンデコ出しは、見た目、動きがみきちゃんっぽいなあ。

おりんよく動けとる。

左右に動くだけじゃなくて、ゆりかごみたいに回り込むイメージのほうが見栄えええなあ。

パープルの子めっちゃガニ股や。
もう一足ぶん頑張って動けんかなあ?
一足遅れとるからガニ股になると思うし。

3.会いたかった

ピンクの背の高い子は振りのタイミングとか、イマイチついてけてないなあ。
今日も思った。

赤色よく動けとる。

レモン色の子よそ見しとったぞ。
まだ覚えられてないなあ。

エメラルドグリーンのデコ出しもよく動けとる。

あ、まなかちゃんポジ間違えたんちゃう?走ってきた。

2.Dear my teacher

昨日見た顔やけど、まだ名前ワカラン。
顔とダンスが一致するようによく見な。

てか13期みたいにセレクションされる可能性高いし、頑張って観たほうがええかもなあ。

オレンジおりんちゃんやなあ。
一人別格や。


1.PARTYが始まるよ

まなかちゃんが真ん中のオレンジなんやな。

オレンジのツインは誰やろ。動きいい。
いずりなっぽくも見える。おりんちゃんかなあ?

なーみんもわかった。

ネチネチと工作コメント書いてきとるのは、16期の中でも有名になって欲しくないAKSやろどうせ。

コレ

http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/akbakb2chnet-e7.html#comment-114325479

中学生に教育や指導したいんなら出禁のAKBじゃなくてもいいじゃん
性別関係なく他で成果や実績付けてからAKBのメンバーを指導した方が説得力あるんじゃないかな

そうそう
赤毛のアンの感想やホームドア、有名人からのフォロー、意味のわからない公演感想文とかは何の実績でもないからねw

投稿: | 2017年2月12日 (日) 13時36分

中学生もなにも、秋葉原ダイビルのすぐ近くにAKB劇場があって、そこから私がいろいろと学んだ。
それ以上でもそれ以下でもない。

しかし、私の思考とか、赤毛のアンその他全部実績のハズなんやけど、"マルクス真理教"からは関係ないから、信者から理解を得るのは無理やなあw

権力に抗しようと思うたら、権力がクギを刺してきとるのは全部イタいとこのハズなんやけど。

この”ねほりんぱほりん”って動画に上がっとるのを観とるけどけっこうエグい現実やなあ。

コレ

ねほりんぱほりん

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%BB%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%BB%E3%82%8A%E3%82%93

パイロット版『ねほりんはほりん』[編集]
# ゲスト 初回放送日時
1 プロ彼女、没落社長 2015年7月1日 水曜23:25-23:55
2 芸能スクープ記者・カメラマン 2016年1月3日 日曜22:30-23:00

レギュラー放送[編集]
(これから放送予定のものも掲載する)
# ゲスト 初回放送日
1 偽装キラキラ女子 2016年10月5日
2 元国会議員秘書 2016年10月12日
3 元薬物中毒者 2016年10月19日
4 二次元しか本気で愛せない女たち 2016年10月26日
5 ハイスぺ婚の女 2016年11月2日
6 保育士 2016年11月9日
7 宝くじ1億円当せん者 2016年11月30日
8 痴漢えん罪経験者 2016年12月7日
9 占い師 2016年12月21日
10 養子 2016年12月28日
11 億り人(すご腕投資家) 2017年1月4日
12 ナンパ教室に通う男 2017年1月11日
13 地下アイドル 前編 2017年2月1日
14 地下アイドル 後編 2017年2月8日
15 整形する女 2017年3月1日

いま”2 元国会議員秘書”を観とるけど、リアルなハナシが入っているようで、けっこう参考になる。

選挙は公示の時点で既に決まっていて、日頃からの”人たらし”がカギ、とか当然やんなあ。
葬式で票を取るとか、そんなんでええんか!ってところもあるけど、とにかく、政策がいいとかじゃなくて、それを自分がどうやって人間として興味を持ってもらえるか?まで落とし込めな、政策の良さで人間はゼッタイに動かん。

「こうすべきだ」という声、暴力革命論では世界はカワランねん。
自分らでひたすら考えて、議員から目をかけてもらうよりも居心地のいい環境を自分らで作らな。

それはある意味、ヤマギシズム運動とも繋がる。
自分らがユートピアを作れることを実証できな、実態のない理想論だけでは、 みんなが「コッチのほうがいい」と言わんし、そうでないと権力には勝てん。

当然のように”13 地下アイドル 前編””14 地下アイドル 後編”もこれから観るぞ。

まあ今日はこれから劇場行くけど。

まだこのスレ残っとる。AKBのメンバーでさえすぐ落ちるからAKB板に個人スレないのに。 → おーにっちゃんを潰す方法©2ch.net

コレ、残って明らかにおかしなことを言われとるのに、そしてそのいくつかが確実に工作活動でデマを流されとるのに、それに対抗するのは書かないのがいい、なんて言うのがおる。

けど、書かなければ対抗ではなくて、迎合で退行しとることを理解せなアカン。
デマを流されるというのは、それだけ向こうがダメージを受けているからこそやからや。


おーにっちゃんを潰す方法©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1486803409/l50

とりわけ、公安が”新捜査手法”で伊達娘を真似て私に電話してきたことなんて、尤もマズイからか、私のキチガイによる錯覚ということになっとる。


55 : 47の素敵な(大阪府)@無断転載は禁止2017/02/12(日) 00:17:27.35

たまに殺害予告をして警察に怒られたみたいな投稿を目にするけど
それはさすがに捏造情報だよね?
それならニュースにもなってるはずだしスレも立つでしょ。
さすがに嘘を混ぜるのはいけないと思う。

56 : 47の素敵な(空)@無断転載は禁止2017/02/12(日) 00:19:27.91
ハゲてるのは間違いないやろがよ!

57 : 47の素敵な(茸)@無断転載は禁止2017/02/12(日) 00:25:26.24
>>55
622 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/10(金) 15:17:23.56 ID:/KU1pXQf0
これがストーカーが殺害予告したときのコピペらしい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1464070012/802

こんなやつが生きていると思うだけで毎晩泣いてしまうやろ
扉を開けたら突っ立ってるかもしれないんだぜ

58 : 47の素敵な(やわらか銀行)@無断転載は禁止2017/02/12(日) 00:26:38.09
>>55
事実
本人がブログに書いている

私は警視庁公安部の、家のあたりではまず見かけん、明らかに地元の警察ではない、品川ナンバーの車中で、岩田華怜を名乗る者と電話させられ、その証拠として、
「我々も口約束で裏切られたらイヤだから」
とかいう理由で、岩田華怜を名乗る者との電話の内容を基にして書類を書かされて、最後に題名として"上申書"と書かされた。
それはまぎれもない事実や。

59 : 47の素敵な(空)@無断転載は禁止2017/02/12(日) 00:31:07.55
去年死んだって聞いたけどまだ生きてんの?

60 : 47の素敵な(大阪府)@無断転載は禁止2017/02/12(日) 00:54:35.56
ナニコレw
被害者(母)の娘と電話とかあるのかな?
相思相愛みたいに別の妄想のような気がする。


中核派はどうしてこういうオイシイ情報をちゃんと突けんのかがヨウワカラン。

だから私は自分らがやりたい条件反対闘争をやっていると言うんや。

おはよう。夢の中で隣の部屋で大きな音量でスーパーマリオをする音を聞いたら、リアルにかすかに遠くの部屋でスーパーマリオをやっていた。どうも夢の中では雑音除去機能があるみたいやなあ。コレ医学とかで解明したらオモロイやろ。

ガチでけっこう大きな音量で、ハッキリとスーパーマリオの音が夢の中で聴こえて、どういう面なんか想像してもた。
まあ記憶から辿りだせんかったけど。

てか1と2だけで、3以降はやったことがないから、同じ音なのかも知らんけど。

それで起きたら、スーパーマリオの音は聴こえんけど、かすかになんかの音が聞こえるねん。
それをよくよく聴いたらやっぱスーパーマリオやった。

脳がどうやって雑音を除去し、音が大きいと認識するのか、寝ているヒトの脳波とか使って調べてもオモロイかもなあ。
尤も夢に見てくれるか、記憶してくれるかワカランけど。

夢を記憶するヒトってそんなおらんみたいやし。


あとそれと、雑音を除去するというとみんないいほうばかりに考えるやろけど、世の中で聴こえている音で無駄な音ってひとつもなくて、むしろその雑音と思うモノから、不具合とか危険とかを察知せなアカン。
それを人間は察知しなくてもいいと思っている。

そう考えると、動物なんか夢を見るとしても、雑音と思うモノをむしろ大きく捉える機能があっても然るべきやろけどなあ。

てかむしろ動物は、夢を見ても敵が襲い掛かってくるような夢でないと、そうでないと寝ているうちを襲われて死んでまうようなことになってまうかもやしなあ。

草食動物と肉食動物、肉食動物の中でも生命に危険がないほうと危険があるほう、人間の中でも野生の原始人に近い民族と完全に安全な家の中で寝ているほう、でいろいろと結果が違うと思うけどなあ。


ヘッドホンをつけていたり、ポケモンGOをしていてクルマに轢かれるなんてのは、人間の危険予知能力が下がり過ぎているからであって、ホンマにこのままでいいのか、それはちゃんと人類として調べて考えなアカンとも思うなあ。

« 2017年2月11日 | トップページ | 2017年2月13日 »

2017年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック