「はじめまして、地蔵画家の上田 理美です!」
私は「ジストニア」という難病で、シングルマザーです。「じぞちゃん」というお地蔵さまの絵を描いています
ジストニアとは
ジストニアは、脳(主に大脳基底核)や神経系統の何らかの障害により、持続的または不随意的に筋肉が収縮したり固くなったりする難治性の疾患です。
・持続的または不随意的に筋肉が収縮したり固くなったりすることをジストニア運動といい、ジストニア運動を伴う疾患をジストニアと呼んでいます
ジストニアで病院にかかるときの専門の科は神経内科です
神経内科は、脳や神経、筋肉の疾患を扱う科です。
・精神科、心療内科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、眼科、耳鼻咽喉科など、他の科においても診療することがあります。
・ジストニアは比較的まれな疾患で、多くの医師は症例を見たことがありません。ジストニアについての十分な知識を持ち、診断、治療ができる医師は、特別な訓練を受けている医師です。
・ジストニアの疑いがあるときには、大学病院など専門の科がある病院に行かれることをお薦めします。
・ジストニアの診断のために行われる検査は、頭部CT、MRI、脳波、筋電図、血液検査等です
理美上田Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011986982668&fref=ts
私を救ったお地蔵さまの絵で人々の体や心の痛みを癒やす個展を開きたい!
https://kibidango.com/395