3Dホラー全盛の昨今。
酔い止めがなければプレイすらままならない・・・そんな日々酔いと闘い続けるホラゲー好きにおすすめしたい、台湾の2Dホラーゲーム「返校 Detention」を紹介します!
※ネタバレはちょこっとだけあり。
※ストーリーの一部を紹介しています。ただし、謎解きやエンディングに関する重要部分については触れておりません。
舞台は1960年代の台湾!
「戒厳期」と呼ばれる重く暗い時代が影を差す、台湾のとある高校が舞台。目覚めると一人きり。姿を消した生徒たち・・・。誰もいなくなった学校で、恐怖の物語が幕を開ける。
黒板には『台風警報』の文字が。
みんな先に帰ってしまったのだろうか・・・?
2Dホラーを愛する人におすすめ
3D酔いする人にも安心安全な2Dホラー。
初代クロックタワーのように基本操作はマウスを使用。マップ上のポイントをクリックすることで移動や探索を行う横スクロール形式のゲームだ。
「学校を探索し謎を解く」というオーソドックスな探索ゲーでありながらも、実写寄りのリアルなグラフィックに台湾の歴史や道教文化を絡めた独特な謎解き要素、そして容赦ない恐怖描写によって、非常にクオリティが高いホラーゲームとなっている。
洒落にならないぐらいムービーが怖い。
かなりキツい描写もあるので注意。
登場人物
ウェイ
翠華高等学校に通う男子生徒。
プレイヤーが一番最初に操作するキャラクターで、授業中に居眠りをしていた。姿を消した生徒たちを探して学校内を探索するいわゆるチュートリアルキャラで、のちに操作をバトンタッチすることになるのだが・・・。本名は魏仲延(ウェイ・チュンティン)。
レイ
ウェイが体育館で見つけた女子生徒。
ウェイより一つ年上の先輩で3年生。白翡翠で出来た白鹿のネックレスをお守り代わりにしている。ウェイから操作が切り替わったあとは、彼女が主人公となる。
本名は方芮欣(ファン・レイ・シン)。
成績優秀で、性格は少々勝気。そして可愛い。
ウェイに起こされた時はネックレスを失くし、片方だけ靴を履いていなかったレイ。どうしてここにいるのか思い出せないという彼女の謎も、物語を進めればわかるだろうか。
彷徨う霊~異形のものたち
学校には生徒の霊が彷徨っている。
右クリックで息を止め、ゆっくり歩いてやりすごさなければならない。
しかし長く息を止めていると視界が歪む。長時間は止めていられないので、タイミングを見計らう事が大事。
別ステージには提灯を持ったのっぽの幽霊が。
捕まれば即死だ。
台湾の文化や歴史と絡んだ物語
謎解きには道教の宗教観や台湾の文化が深く関わっているものが多い。例えば台湾ではお金を燃やす儀式(冥銭)があり、こういった習慣がヒントとなるギミックがある。(これは日本で言う三途の川の渡し賃的なもの。ただし日本では葬式でしか行われないが、台湾では日常的なものらしい)
作中ではレイのセリフやアイテムできちんと説明されるので前知識が必要なわけではなく、TIPSを拾うような感覚で楽しめる。
これは黒白無常。
道教における地獄の獄卒のような存在で、右の舌が長い方が白無常鬼。左のヒゲ面が黒無常鬼。
さらに、ストーリーを進めていくとウェイが『読書会』と呼ばれる一員だったことがわかるが、これは当時の台湾では共産主義者に対して弾圧が行われており、政治に関する書物で共産主義について書かれていた本は禁書扱いとなっていたこと。さらに共産主義の人間が政治を学ぼうとする学生たちを『読書会』に参加させていたことがあったため、参加者は密告され殺されてしまうことが多かったという背景がある。こういった台湾の時代背景が、物語の重要な要素となっている。
タイトルの謎
タイトルにもなっている『返校』とは学校に帰るという意味。学校に"行く"のでも"戻る"のでもなく、『帰る』というところに物語の謎が潜んでいるような・・・?また、英題の「Detention」とは、拘留や罰としての放課後の居残りという意味もある単語。異形のものたちが蠢くこの異界から出られないのは、何かの罰なのか?・・・ホラーだけではなく、ミステリーとして楽しめるシナリオも魅力の一つ。また、エンディングはバッドとトゥルーの2種類が存在する。
注意点
2017年2月9日現在、中国語と英語のみで日本語は対応していない。(体験版には日本語版があったようだが、現在配信されている製品版が完全翻訳されたものはなし)。
英語で十分に遊べるが、政治用語や宗教用語など難解な単語も多く登場する為、特に後半のストーリーパートや物語を考察するには、英語に自信がない人は努力を要する。
公式サイトはこちら→返校Detention
販売はSteamから1180円で購入できる。サウンドトラックも購入可能。
最後に!
公式HPのヒロインのレイちゃんの可愛さに心奪われてやり始めましたが・・・グラフィック、そして音楽が素晴らしいホラーゲームでした!
操作感は「クロックタワー」ですが、敵から追われるハラハラ度は後半につれてなくなっていくので、どちらかといえば「夕闇通り探検隊」や「トワイライトシンドローム」が好きな人におすすめでしょうか。「つぐのひ」が好きな方でもイケるかも。
千と千尋でもあった「この世ならざるものの前では息を潜める」というわずかなアクションが鍵となるこのゲーム。ガッツリやりこむ系ではありませんが、同じアジアでも日本とも中国とも違う雰囲気漂う背景や、恐怖を煽るサウンドなど、グラフィックと音楽が本当にすばらしい作品です!
日本語版がないのが本当に惜しい・・・!
ゲームの雰囲気的に日本のホラゲーユーザーにも受け入れやすいと思いますし、読みゲーとしても秀逸なので、ぜひこれから日本語版も対応してもらえれば嬉しいなぁ・・・。
↓その他ホラゲー記事!