明日あたりですかね? バレンタインデーですよね?
なので今回はラーメンでは無くて、チョコレート紹介をさせていただきまっす(*'ω'*)
とりあえず上記の画像にチョコレートとそうでないものがあるのですが、どれがチョコレートか分かりますか?
お金やチャッピーや缶コーヒーやドリンクに錠剤の薬などがありますが、チャッピー以外はほとんどチョコレートです(一目瞭然) 今のチョコレートはユニークなデザインが多くて食べる前からとても楽しいですね♪
ちなみに、いきなりこんなにたくさんチョコをアップしたので、昨日ブログに書いたアルカードさんに体の一部を提供して大量のチョコレートをゲットしたのかな? と推測してくれたあなたは名探偵コナンまでもう一息ですね!
常に人を疑うそのスタイルは超クールだと思います(*'ω'*)b
これらのチョコは一体どのような経緯で僕のもとにやってきたのかと言えば…。
多くを語らない一匹の雄(オス)でございます。
まぁ、毎年伯母さんが僕と父親にたくさんのチョコレートを贈ってくれるからなんですけどね(;^_^A 決して僕がモテモテというわけではなくて、伯母さんの慈悲の心が一匹の雄の東京砂漠のような心を潤してくれるのです。
そしてその感謝の気持ちを日記に綴っています(*'ω'*)b(とても多くを語る雄)
遠目から見るとチョコレートには見えないのですが、アップしてみれば、チョコビタや思いやり銀行にチョコラDDなどチョコっぽいネーミングなんですよね。
普通のチョコレートも美味しいですけど、この時期に限っては滅多にお目にかかれないデザインの品が多くてウィンドウショッピングをするだけでも楽しいかもしれませんね。
ちなみに栄養ドリンクみたいなビンに入っているのは麦チョコっぽいタイプです。
パフドリンクと書いてあって軽やかな食感でゴクゴク行けちゃいますね( ^)o(^ )b
このシーズンはチョコを雄同士でプレゼントしたり、女の子同士で贈ったりする習慣まで最近はありますし、ラーメン屋さんですら、限定チョコラーメンなんてやってますから、ミーハーな僕としては食べてみたい気もするのですが、ちょっぴり抵抗もありますね(;^_^A
それと先日は極楽湯でチョコレート風呂にとっぷり浸かってきましたし、この時期特有の無理やり作られたマーケティングとは分かっていても、このちょっとした波に乗ってみたい気持ちを抑えることは難しいです。
あえて、奇を衒わない高級路線のチョコレートが良いなぁという王道の感性をお持ちのあなたには僕の日記よりも
チョコレートOLさんの常に色々なチョコを食べつくし、チョコの断面図まで載せてくれているチョコの求道者であり続けるお姿を拝める記事がお勧めです(*'ω'*)b
僕は好奇心優先のチョコレートが大好物なので、運試し用のおみくじ神社チョコレートを何度も上下させて自分の未来を占いまくりました。
何度包み紙を開いても「中吉」ばかりなので、このチョコレートは何気に地道が一番だと教えてくれているのかもしれません。
ワクワクを期待してましたが、人の心を凶や大凶などで傷つける野暮な真似はしない誠実なお菓子なのかもしれないのです。
小学校や中学校、高校を卒業しちゃえばチョコをもらえる機会なんてまず無い一匹の雄がひっそりとチョコレートレビューをしてみました。
次からはまたラーメン食べ歩いてきます('ω')b