爽やかなウィークエンドをデッドエンドに変えてしまう何とも悩ましい名作がまた大掃除をすることによって発掘してしまいました(^ω^)b
毎回散らかりまくった押し入れを片そうとすると謎の本や漫画が出てきて、結局この日も掃除が全く進まなかったわけで…。
そんなお掃除キラーなアルカードさんをご紹介させていただきます♪
いきなり猟奇伝説!と黄金伝説や桃太郎電鉄みたいな語感で人を引き付けるニクイ作品です。
第一話目のタイトルから「一握の肉片」という一杯のかけ蕎麦感覚で始まりますが、この作品は残酷さ以上になにか切なく虚しい終わり方で締める、基本的に一話完結の作品です。
いきなり写メがぶれる程に初登場にして衰弱しきっているアルカードさん。
アルカードさんは基本不死身ですが、体のあちこちにガタが来ていて、毎回死ぬほど困っている人の願いを必ず叶える代償として体の一部を求めてきます。
第一話では顔の皮膚が朽ちていて、依頼者の美しい顔の皮膚を求めるお話です。
依頼者の願いは大切な恋人が不治の病にかかり治すためなら顔の皮膚をはがすというお話になっております。
アルカードさんも性格はなんとも表現しづらいのですが、温厚な語り口調に整った顔立ちをしている上に必ず願いを叶えてくれるというナイスガイです。
でも必ず傷んだ体の部位を要求してきますが…!
この漫画を読んでいると自分に叶えたい願いがあるとして、体の一部を差し出しても叶えるべきなのかどうか考える良い参考書になります。
願いはお金や健康だけじゃなく、大切な人の幸せなどもOKなドラゴンボールの神龍に匹敵する力をアルカードさんは持っていますが、自分で差し出す代償を選べないのもポイントですね。
顔の皮膚や手足に内臓、眼球や結構エゲツないなぁと思ったのは体温や若さなどです。
間違っても「行列に並ばずにラーメン食べたい(*´ω`*)」みたいなくだらない願いで、舌や眼球を持っていかれたら堪ったものじゃないので願いは慎重に選ばないといけないですね。
極まれにアルカードさんに願いだけ叶えてもらって代償を踏み倒すという怖いもの知らずも現れますが、その時はさすがに紳士のアルカードさんもぶち切れです!
基本的に代償は後払いでも良いよ(^ω^)というスタイルのアルカードさんですが、後払いの時は頂く予定の部位は腐りゆくのでアルカードさんも結構苦しみます。
上記では願いを叶える代償に声帯を要求したのですが、代償を支払いに来ない依頼者のせいで血を吐きまくって激怒しています。
こうなるとスーパーお仕置きタイムで、問答無用の取り立て屋である従者のレンフィールドが派遣されて強制的に代償の取り立てとデスペナルティーが用意されますね!
横スクロールゲームでいうタイムオーバー時の無敵のキャラ見たいな存在です。
系統としては笑うセールスマンのように願いを叶えてもらったにも関らず幸せになれない結末が多いですが、笑うセールスマンは約束を必ずやぶって破滅しますが、アルカードさんの場合は体の一部の支払いですから、いかに喪黒福造が良心的か分かりますね(;^_^A
それとこの作品のキャラはたいていが願いを叶えてもらった後に後悔しますから、地道な努力で願いを叶えるか、自分の体や命と引き換えに叶える価値のある願いを前もって用意しておけば、もしかしたらハッピーエンドも見えるかもしれませんね。