だぼだぼゆるゆるでも意外と似合ってる?
骨格診断というものをご存知でしょうか。生まれもった体のラインや質感など、骨格によって体型を3種類に分けます。痩せている、太っている、背が低い、背が高いなどは関係がありません。
筋肉や脂肪のつきかた、体のフレームによって、お似合いになるお洋服があります。
- だぼだぼゆるゆるでも意外と似合ってる?
- ナチュラルタイプがお似合いになるトップス
- ナチュラルタイプのちょい足しアウター
- ナチュラルタイプのお似合いになるボトムス
- さいごに
- おまけ:関連書籍
- おまけのおまけ:りんの独り言
日本人に、多いのはウェーブタイプです。短所を申しますと、短足胴長、主に下半身、とくにふくらはぎに脂肪がつきます。人気のある俳優さんやモデルさんもウェーブタイプが多くいらっしゃいます。
その次は、欧米人に多い、ストレートタイプです。体に厚みがあり、筋肉質、太ももががっちりしているのが特徴です。
今回、ご紹介させていただくナチュラルタイプは、日本人の方ではあまり多くないのですが、たとえば、男性の有名人でいえば、草彅剛さん、江口洋介さん、オダギリジョーさん、相葉雅紀さんなどがいらっしゃいます。
ナチュラルタイプの方の特徴をご説明させてください。
- 筋肉や脂肪がつきにくい
- 体のフレームがしっかりとしている
- 関節、鎖骨や肩甲骨が目立つ
- 首は筋張っている
- 骨が目立ちごつごつした印象がある
- 比較的太りにくい
- フィットするものをきると太って見えたり、顔が大きく見えたりする
このような特徴をお持ちのかたは、以下の点を意識してお洋服をお選びください。
トップスを選ぶときのポイント:
- ざっくりした網目のローゲージのもの
- オーバーサイズのもの
- 天然素材(化繊などやわらかい素材はNG)
- 地厚のもの
ボトムスを選ぶときのポイント:
- フルレングス、スラックス、ワイドパンツ、チノパン、カーゴパンツなど。
- ゆったりとしたもの
- カジュアルな柄
ナチュラルタイプの方は、きれいめなお洋服よりも、着崩したカジュアルな装いがお似合いになります。また最近、はやりのオーバーサイズのものも着こなすことができます。
女性の骨格診断の記事ですが、よかったらご覧ください。
ナチュラルタイプがお似合いになるトップス
オーシバルのカットソー
フランスの海軍に制服として、マリンTシャツを提供していた老舗のブランドです。ゆったりとした地厚のカットソーなので、ナチュラルタイプの方にぴったりです。
バレナのシャツ
麻のシワやシャリ感、素材を感じさせるシャツです。プールオーバーで着やすく、便利な1枚です。
カルヴェンのニット
ローゲージのカジュアルなニットです。ラグラン袖はナチュラルタイプがとても得意とする袖の形です。ラフに着こなすことができます。
J.W.アンダーソンのカーディガン
この着丈、このざっくりしたものを着こなせるのはナチュラルタイプの方だけです。
チープマンデーのシャツ
ナチュラルタイプの方がお似合いになるフランネルシャツです。デニムに合わせても、バランスよく着こなすことができ、野暮ったくなりません。
ブルーワークのジャケット
麻のようなシワを感じさせる、綿100%のジャケットです。ごわついた感じがナチュラルタイプの方にお似合いです。
ナチュラルタイプのちょい足しアウター
スポンサーリンク
ロッキー マウンテン フェザーベッドのダウンベスト
ダウンベストはカジュアルになるので、ストレートタイプやウェーブタイプの方は、パンツをきれいめにして、バランスをとるのですが、ナチュラルタイプの方は、ここにワイドパンツを合わせてもよいですし、どんなボトムスでもお似合いになります。
ナチュラルタイプのお似合いになるボトムス
オーシバルのパンツ
バランスのとりにくい、ワイドストレートですが、ナチュラルタイプの方はお似合いになります。
アクネのパンツ
ほどよくふくらみのあるきれいな形のカーゴパンツです。ポケットがついているだけで、カジュアル感が増します。
さいごに
ナチュラルタイプの方がお似合いになるお洋服のご紹介でした。きれいめなお洋服は不得意ですが、体のラインを出さない、また透け感のあるやわらかい素材を選ばない、この点を意識して、カジュアルなタイプのものをお選びになると、ほぼお似合いになります。
【ミラベラオム】というサイトは、「UOMO」などの雑誌に掲載されているブランドを多く、取り扱っています。他にもたくさん素敵なものがあるのでぜひ、ご覧ください。
セールになっているものを中心に選びましたが、これからも随時更新させていただきますので、またお越しくださるとうれしく思います。
さいごまでお読みくださいましてありがとうございました。
スポンサーリンク
おまけ:関連書籍
おまけのおまけ:りんの独り言
今回で、メンズファッションの骨格3タイプを書かせていただきました。おもしろいことに、男性のものを調べていくうちに、いろいろ発見がありました。
女性でナチュラルタイプのわたしは、メンズライクなお洋服を着れば、似合うということですよね。
女性らしいふわふわフリフリ、柔らかい素材がだめなナチュラルタイプ。男性のコーディネートの真似をすればいい。
たとえば、シャツにパーカーを合わせてみたり、麻のジャケットを着てみたり、女性らしさは、スカートだったり、小物だったり、髪型で出せますよね。
世のナチュラルタイプの女性の皆さま、きっと素敵なコーディネートが見つかります(笑)