こんばんわー。たんたんです。
今日で2回目の更新になります。
前回の記事に書いたように僕にはなかなかバズらせる力もないようなので質の高い記事を書いて検索流入を狙っていこうという小細工をしてきました。
だって、検索流入が安定すれば収益が上がるし、PVも増えて自分のブログへのモチベも上がっていいと思っていました。
実際に最近アナリティクスで分析してリライトしたり、サチコでタイトルを長々考えて書く内容も長い時間考えてブログと向き合っていました。
実際に少しは検索流入も安定してきて1日に1000PVを安定するほどにはなりました。
でもなんか違う!!
確かに沢山の人に読んでいただき収益も増加するのは嬉しいですけど、僕が本当に書きたいのは今書いているような自分の心境をぶちまけたものなんだ!!
その日の気分によって書きたいことを書く。それが僕の理想的なブログ運営だ!
実際に綺麗な言葉で丁寧に商売するのは僕にはなかなか向いていない。本当に好きなものをアマゾンのリンク貼るぐらいでちょうどいいのではないだろうか?
多分僕みたいなタイプは毎日検索流入を狙った記事を書いてしまったら疲れてブログが楽しくなくなってしまうだろう。
別にたまに気分が乗ってそういった記事を書くのはいいが、毎日はさすがにきつい。
「この内容だったら誰も見てくれない」 「みんなに嫌われないような記事にしよう」みたいな意志が働いて、無難な記事を書いてしまう。
それだったらこのブログを運営している意味がなくなってしまう。
自己満足のために始めたブログなのにいつの間にか読む側のことばっかり考えてしまって自分がどうありたいって言うことがわからなくなっていては意味が無い。
するからには結果を求めたいのは確かにそうなのだが、自分にできない無理はしたくない。 今みたいにアドセンスとアマゾンのリンク貼ってるぐらいが楽でいい。
それ以上を追い求めてしまうといずれ僕のキャパがオーバーし、脳がとけてしまう。
それなら自分の好きなことを書いて心のう◯こを排出したほうが僕はいいかもしれない。
必要以上の欲は自分を滅ぼしてしまう。
それならミニマムに自分のやりたいこと、こうでありたい姿に向かっていくのが美しいのではないかと思う。
検索流入って何もせんでもPVや収入が入る魅力的なものなのでたまにゲーム感覚に狙っていくぐらいなら楽しいかもしれない。
でも僕は毎日狙うのはきつい。今回みたいにこういった記事を何個か挟まないと自分がブログを通して何がしたいかを見失ってしまうからだ。
中にはそれを楽しんでやっている人やガチにアフィリエントに向き合って生計を立てようとしている人もいるの分かる。
でも僕は働いてお金をもらっていてそこまで生活に困っているわけではない。
なのに必要以上のお金を求めて自分の書きたいことを我慢するのは違うような気がする。
ちなみに毎日更新は本当に楽しいからしているだけであり無理してブログを書いているわけではないからこれからも続けていくつもりだ。
まだブログを初めて4ヶ月ほどしか経ってないので、ブログについて悩んだりすることが多いですが、これからも自分が書きたいと思ったことを文章としてこのブログに書きなぐっていきます。
短いですけどこれにて終わります。
てかタイトルが検索流入狙いみたいになってるけどまあいいや。