な~んてすましているけど
今日は もう1日、いろいろあり過ぎて
でも こうしてPCに向かっているのだから
『人生って・・・そういうもんさ』というつれあいの言う通りなんでしょう
朝 一面の雪景色を見て こりゃ、暖かくして行かなくちゃ…と思ったのであります
いつもは 地下鉄の東山駅から都メッセへあるくところですが 寒かろうと、京都駅からバスに乗ることにして一応バスのことを調べたのです
そこには 確かに 206系統と…
京都駅からのバスは混むので いつもはパスするのです
なのに 乗ったバスは どんどん目的地から遠ざかり
?
??
???
何かおかしいね、と
彼を見ると ちょっと不機嫌そうな…
そのまま終点まで乗ってから 戻ろうかなと思っていたのだけど
つれあいは 尿意が我慢できないレベルになっているようで
聞きなれた「植物園」で急きょ下車
えっ?ここはどこ?
いつもと違う景色に焦る~
コンビニもないし…鴨川沿いに進めば植物園があるはず、と先に立って探し
つれあいをせかすが 寒いといつも以上に動けないので
そこの茂みにぃ・・・
・・・・・・・
と ここは省略
地下鉄の駅まで大回りして歩く途中で はっと気がついた
もしかして ここを走るはずだよ、京都マラソンは!
という事で 1週間後に迫る京都マラソンのコースをたどって地下鉄の駅へ
そこまでが 長い距離なのだった
トホホ・・・
その後 東山まで行き
都メッセまで歩く
おっ、水がきれいになっている
孫⑤のは 毛糸の部分、らしい
孫⑥は 運動会で走っているところ
と、そこへ
「やっぱり、おじいちゃんやぁ~」と娘達と会った
真っ直ぐ ここへ来ていたらすれ違っていただろう
9時半に家を出て 都メッセに12時前
わが孫の絵を見たら もういいわ!と
娘たちと別れ また歩いて東山駅へ
お昼どうしたもんかなぁ…と思っていたら
今までなかったたこ焼き屋さんが 地下鉄駅のそばにある
決まり!
これが熱々で 梅たれ味とソース味を買った
熱くて 中がトロトロで 美味しい~
1週間後の下見も済ませたし、美味しいタコ焼きにもありつけたし
悪いこともいい事も ま、人生って…そんなもんでしょ、ね