ご挨拶
皆さんこんにちは!
今日は午後から用事があり記事を書く暇が無さそうなのでこの時間に更新します。
昨日あれから結構雪が降り続きましたが、
今は私の住んでいる地域では綺麗な青空が広がっていますよ!
ただ雪が溶けて道路がびちゃびちゃです...(笑)
完全に溶けきるには、まだもう少し時間が必要だと思われます...。
さて、前フリはこの辺にして。
今回は子供の正直さについてのお話です。
子供ってどんなに失礼な事でも全部口にしてしまうので、本当怖いです...(笑)
無神経の塊
実はブログを初めて1週間くらいの時に書いた記事で
「子供は無神経の塊みたいなものです」っていう風な事を書いたのです。
その記事がこちら。
※記事の構成が定まっていないのはお気になさらず(笑)
自分で言うのもなんですがこれ本当良い得て妙と言いますか...(笑)
常日頃からそう実感します。
別に悪口とかそういう事では無いですよ。
ただ時に、正直すぎる事は無神経に繋がってしまうという事が言いたいのです。
勿論、子供だから仕方ないのですけどね。
じゃあ例えばどんな事が当てはまるのか、今までの経験をご紹介しますね!
先生傷つきましたランキング
第5位:「先生お腹ぷよぷよだね~!」
女の子は結構頻繁に抱き着いてくるのですが、その時に言われた一言です...。
悪かったわね!!!(笑)
ここで面白おかしく返したら絶対また次も触って来て、
以下無限ループに陥ると思い、それはもうクールに対応しましたよ。
「そう?ほら、早く手洗わないとおやつ食べられないよ。」ってな感じで(笑)
...全然気にしてないもんね。
第4位:「先生今日いつもより可愛くない。」
ある日突然言われた言葉です。
いつもと全く同じだよ!!!(笑)
本当、いつもと全く同じだったんですよ。
仕事の時は常にすっぴんですし、髪もいつもおろしているので。
「え?何処が?」と聞いてみたのですが
「う~んわかんない。なんとなく。」と言われました...。
面と向かって可愛くないなんて言われたの初めてだよ(^O^)/(笑)
第3位:「大人ってお顔ボツボツしてる。」
指導員の顔を見渡して放った一言です。
ストレスとか生理前とか大人には色々あるのよ!!!(笑)
まあね、確かにね、あなたたちの肌は羨ましいくらいに綺麗だものね...(泣)
「大人には色々あるのよ~!」と笑って誤魔化しました。
ニキビの1つや2つ見逃してくれ...!
第2位:「え~今日〇〇先生か...。」
学童に帰って来て早々、中学年の男の子が放った一言です。
なによ!悪かったわね!(泣)
やっぱり男の子は男性指導員さんと遊ぶのが好きなんですよね。
同じ日に女性指導員と男性指導員が居たら男性指導員の方に行きます。
だからって面と向かってえ~とか言わないでよ!
第1位:「うちが大人になった時先生死んでるよね!」
もはや傷つくとかそういう次元じゃない...。
失礼!ただただ失礼!
これはさすがに、と思ったので叱りました。
子供だからってなんでも正直に口にして良いわけじゃないのよ!
どうやら悪気は無かったようですが、本当ビックリしました。
その子にとっては、大人になるというのが遥か未来の事に感じたんだと思います。
だからってこれは人として言っちゃダメ!
300年後の話とかなら別に良いけどさ...(笑)
最後に
いかがでしたでしょうか?
子供は正直すぎて本当に怖いです...。もちろん可愛いんだけどね。
この先も色々言われるのか~と思うとメンタルすり減りそうですが...(笑)
嬉しい事も沢山あるので、上手く相殺してやっていこうと思います。
マイナスな事ばかり記事にするのもアレなので、
次回学童保育カテゴリーを更新する時は
「今までに言われた嬉しい言葉」なんかをまとめてみようかなと思います!
では、最後までお付き合い頂きありがとうございました。バンビでした。