10月下旬、初回のドレス選びに行ってきました!
実家の母に、わざわざ札幌に来てもらい、一緒に行ってもらうことにしました。
彼もお休みでしたが、母と二人で行くことが親孝行なのかな~と思い。
彼には当日までドレスは内緒にしておきました^^*
ジャルダンでの式は、グランマニエのドレスを使用しなければならず、持ち込みはできません。
なので、1つのお店で決めなければならないので、あちこち見に行ったり、
迷ったりすることがなく楽でした!
私のドレスの希望は、プリンセスラインでふわふわしたやつ。
シルク素材のつるっとしたのもカッコいいけど、
一度しか着られないウェディングドレスなので、おもっきりお姫さまみたいなやつを選んでやろうと決めてました。
担当の方にご挨拶し、好きなイメージを伝え、気になったドレスを3着選びました。
グランマニエのドレスは、契約しないと写真を撮ることができません。
なので、一枚しか写真がないのですが、
結構すぐこれに決まりましたw
これです!
決めては、胸のカットがハート型になっているところと、
ウエストがキュッとしまっているところと、
ふんだんにレースとチュールが使われていて、
もうこれでしょ!って感じで私も母も大満足でした!
エンパイアドレスとかも気になっていたけれど、
やっぱり歩いた時にふわふわボリュームのある感じが私は好きだったので、
これに決定!
なんとこのドレス、
ファスナーが閉まらなかったのです!!!!
でもこれに決めましたw
一応、閉まらなくても、中に布を張って、編み上げにしてくれるようだったのですが、
お店の方に「あと2kgですね~」と言われました。
「いや、2kgどころか、10kg痩せようと思ってますから!」
と心の中で必ずこのドレスを綺麗に着こなすと決意するのでした。
それにしても、やっぱり肩とか腕とかのムチムチした感じが気になって、
軽くショックを受けてしまいました。
あと式まで8か月もあるんだから痩せられるだろ!と軽く考えていましたw
そして、この時の私は、ドレスの代金なんて全く気にせずデザインで選びましたが、
レンタル代金でも10万くらい違います!
10万ってすごい額ですよね(((゜д゜;)))
ちなみに私が選んだこのドレスは、レンタルで36万だったかな?
高。
でもこの時はぜ~んぜん、ドレスが高いとかなんて考えてもいませんでした。
この先、恐ろしい額のお金が必要になることも知らずに・・・・・w
ひとまず気に入った白ドレスがあって満足♡
実はカラードレスも決定したのですが、
後に他のものにキャンセルしましたw
その理由はまた後日♡
続く・・・☆