- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
bbbukibbuki 急に自衛隊のこと心配しだして笑う。
-
turanukimaru 自衛隊員の命の心配をするならとりあえず重武装化させてやって。引き上げは他国との兼ね合いだからすぐにはできないけど重武装化ならすぐできるし確実に安全につながるから!
-
Panthera_uncia いや、本当に自衛隊の心配してない人達だろ
-
ahon0 ホントは心配してないやん。むしろ戦死したら抗議の種ができてラッキーぐらいに思ってるでしょ。
-
maninthemiddle でも、やっぱり手足縛って危険地帯に放り込むのは良くないと思う
-
tomemo508 「日本人は大切だ! スーダン人は見殺しにしろ!」という右翼的解釈もできる行為を左翼がやっているので話がややこしい。
-
sangping 「自衛隊の命に危険」があることが問題ではない。それが「必然性のある危険」なのかが問題。危険を負うこと自体は、自衛隊の仕事の一部だ。
-
toratsugumi うん。155㎜とイーグルとは言わないからさ、せめて90式とアパッチ持ち込ませて、ROE(交戦規定)を諸外国なみに緩和しよう。そいでもって、国内では今後、九条がどうのとかヒステリックに問題にするの止めようなw
-
nemuiumen 自衛隊員の命が大切なら、軍事費がGDPの何パーセントを超えたとかで吹き上がるのをやめて、命を守るための武装をどんどんいいものに変えろと叫ばなくては。
-
motobitsrk 自衛隊って職業でしょ。日本には職業選択の自由があるのだから個人で判断して辞めればいいだけ。 こいつらは、地上すれすれにホバリングして人命救助する高いリスクには何も言わんのだろう。
-
YukeSkywalker とりあえず戦傷とか戦死した際の取り扱いをちゃんと法制化すべきやと思うんよ。戦死と殉職は違う。
-
usaginokainushi さっと抗議に集まれて、こうやって報道されるのはよいことと思う。派遣されてる自衛隊員の家族も早く帰ってきてほしいと思ってるだろうしな…
-
baikoku_sensei 重武装して戦場に送るより戦場に送らない方が安全じゃね?
-
nennoyuraku 安保法制の議論が雑なまま法制化され国民的な理解合意がない。合意した気になってる奴はサヨクの反対に俺は乗るわーw程度。そういう奴がサヨクは自衛隊員の命実はを気にしてないなどいうのは笑止。お前が最低だよ
-
jmako プロ市民。それを報道する朝日。以上
-
itochan きちんと法律を作って戦場の覚悟ができている人を行かせあるいは送る家族と、法律上インチキして本人や家族に教えないで派遣し、現場の状況報告も大本営発表で捏造するのでは話が別。
-
n_pikarin7 50年後は、ロボットと非殺傷兵器でPKOする国になれてるといいなと思う。
-
btoy 結局のところ、安保関連法案で議論が尽くされていなかったってことよね。防衛相の苦し紛れの答弁やブコメがそれを証明している。で、そのツケを自衛隊員が払っている。ひどい話だよ。
-
amematarou デタラメな言葉の解釈で最低限の装備で戦闘地域に行かされてる自衛隊のために国民が怒るのは当たり前と思うが。はっきりいって右も左も揶揄しあってる状態じゃないと思うぞ。
-
airwave 自衛隊が守っている国連職員の命はどうなろうが構わないらしい。
-
ms6145vv ※自衛隊は人殺しと言っていた人たちです。
-
isaac_asimot a.南スの人達の安全。b.国際的な発言力。c.自衛隊の安全/abcが描く三角形の面積は、A.改憲&増強が最大。B."国体明徴"&即撤収はcのみ/民主は。難色を示す防衛省を圧して派兵した野田さんhttps://goo.gl/GQX1pAが質問に立つべき思
-
Zuboraben 人の生き死にを政治利用する連中は心底軽蔑する。
-
misomico 車にひかれても医官がいないから放置って話は本当なのか
-
homarara パト2を思い出すな。
-
Gustav13 すぐこの手のいつもは無関心な人の命の大切さを持ち出すのがホントいや。単純に事実を捻じ曲げて隠ぺいしようとしていたことそのものが問題なんだよ。感情論にすり替えて抗議したら問題もすり替わってしまう
-
rider250 おまえらが昔、自衛隊員を人殺し呼ばわりしその子供に嫌がらせ(いじめ)をしていたのを当の自衛隊員とその子孫は忘れてないと思うよ、なにせ縁もゆかりもない俺ですらハッキリ覚えてるんだから。クソッタレ共が。
-
oktnzm 正直難しい問題。他国の人々の人権のために自衛隊をどの程度のリスクに晒すことが妥当なのか。丸腰ってわけじゃないし、PKOの意義もある。が、十分な体制かについての説明責任は十分でないと感じる。
-
blueboy 重武装化しろ、という声があるが、それじゃ「自衛隊を守るために自衛隊を派遣する」ことになるだろ。地元の平和のためでなく、自衛隊を守る戦争のために派遣することになる。重武装化で解決するか?
-
kenjou 重武装させろとか書いてる人がいるけど、そもそも軽装で役に立たないのに危険な地域に送るのがおかしい。根本の派遣政策を批判すべき。
-
mcgomez 国連が直々に「放っておくと大虐殺が起きそう」て警告してるのに撤退が平和主義なのか。散々自衛隊の手足を縛って今更心配するのか。他国民なんか見殺しにしろって開き直るならわかるがリベラルの立ち位置が分からん
-
Nunocky 自衛隊は害悪人殺しは死ねって言ってた連中が保護する側に回るとは時代は変わるもんだな
-
domimimisoso この時間、皇居の周り走ってたけど、集まって声出してたのコイツラか。走っててもメッチャ寒かったけど、ご苦労なこっちゃ。
-
Baatarism
野田元総理はこのデモで「派遣を決めた私が間違ってました」と懺悔した方が良いかも。
-
zions 自衛隊撤退後の南スーダンで大虐殺が起きて、大虐殺の戦犯扱いされる覚悟はあるんだよね?天秤にかける葛藤や、見殺しにする覚悟があるようには見えない。
-
dussel こういう「他人の命を出汁にして政治的主義主張する」の嫌い。「危険地域へのPKOは憲法違反だから禁止せよ。他国から幾ら「弱腰」とか「金しか出さないのか」と言われようとも構わない」とどうして言えない。
-
dumpsterdive なんていうか、絶望的なくらいリベラルに見えないんだよね。
-
nbjj 現実と憲法と国際貢献と、国益。そのグレーなバランスの中で答弁した稲田大臣がなんで批判されて辞めなあかんのよ。国民が綺麗事で先送りしてきた憲法改正のツケをなんで政治家に背負わせてんのよ。
-
blue0002 ポジショントークに閉じ込めようとする人が多いけど、命の扱いが雑なことと責任主体があいまいで撤退を含む重大な決断がなかなか出来ないことは、この国の伝統として知っておいた方がよい
-
cebtis PKO協力法が戦闘状態を前提にしてないんだから「隊員の命に危機」はその通りだと思うんだけど。戦闘に対して戦える状態じゃないし法改正云々はまず撤退させてから議論すべきでは
-
YukeSkywalker とりあえず戦傷とか戦死した際の取り扱いをちゃんと法制化すべきやと思うんよ。戦死と殉職は違う。
-
usaginokainushi さっと抗議に集まれて、こうやって報道されるのはよいことと思う。派遣されてる自衛隊員の家族も早く帰ってきてほしいと思ってるだろうしな…
-
b0101
-
baikoku_sensei 重武装して戦場に送るより戦場に送らない方が安全じゃね?
-
nennoyuraku 安保法制の議論が雑なまま法制化され国民的な理解合意がない。合意した気になってる奴はサヨクの反対に俺は乗るわーw程度。そういう奴がサヨクは自衛隊員の命実はを気にしてないなどいうのは笑止。お前が最低だよ
-
txmx5
-
jmako プロ市民。それを報道する朝日。以上
-
itochan きちんと法律を作って戦場の覚悟ができている人を行かせあるいは送る家族と、法律上インチキして本人や家族に教えないで派遣し、現場の状況報告も大本営発表で捏造するのでは話が別。
-
n_pikarin7 50年後は、ロボットと非殺傷兵器でPKOする国になれてるといいなと思う。
-
holiday120
-
btoy 結局のところ、安保関連法案で議論が尽くされていなかったってことよね。防衛相の苦し紛れの答弁やブコメがそれを証明している。で、そのツケを自衛隊員が払っている。ひどい話だよ。
-
amematarou デタラメな言葉の解釈で最低限の装備で戦闘地域に行かされてる自衛隊のために国民が怒るのは当たり前と思うが。はっきりいって右も左も揶揄しあってる状態じゃないと思うぞ。
-
airwave 自衛隊が守っている国連職員の命はどうなろうが構わないらしい。
-
nivolu
-
ms6145vv ※自衛隊は人殺しと言っていた人たちです。
-
usagino-mori
-
isaac_asimot a.南スの人達の安全。b.国際的な発言力。c.自衛隊の安全/abcが描く三角形の面積は、A.改憲&増強が最大。B."国体明徴"&即撤収はcのみ/民主は。難色を示す防衛省を圧して派兵した野田さんhttps://goo.gl/GQX1pAが質問に立つべき思
-
ChronoRambler
-
renato7
-
Zuboraben 人の生き死にを政治利用する連中は心底軽蔑する。
-
misomico 車にひかれても医官がいないから放置って話は本当なのか
-
igatea
-
homarara パト2を思い出すな。
-
Gustav13 すぐこの手のいつもは無関心な人の命の大切さを持ち出すのがホントいや。単純に事実を捻じ曲げて隠ぺいしようとしていたことそのものが問題なんだよ。感情論にすり替えて抗議したら問題もすり替わってしまう
-
rider250 おまえらが昔、自衛隊員を人殺し呼ばわりしその子供に嫌がらせ(いじめ)をしていたのを当の自衛隊員とその子孫は忘れてないと思うよ、なにせ縁もゆかりもない俺ですらハッキリ覚えてるんだから。クソッタレ共が。
-
oktnzm 正直難しい問題。他国の人々の人権のために自衛隊をどの程度のリスクに晒すことが妥当なのか。丸腰ってわけじゃないし、PKOの意義もある。が、十分な体制かについての説明責任は十分でないと感じる。
-
blueboy 重武装化しろ、という声があるが、それじゃ「自衛隊を守るために自衛隊を派遣する」ことになるだろ。地元の平和のためでなく、自衛隊を守る戦争のために派遣することになる。重武装化で解決するか?
-
andsoatlast
-
kenjou 重武装させろとか書いてる人がいるけど、そもそも軽装で役に立たないのに危険な地域に送るのがおかしい。根本の派遣政策を批判すべき。
-
mcgomez 国連が直々に「放っておくと大虐殺が起きそう」て警告してるのに撤退が平和主義なのか。散々自衛隊の手足を縛って今更心配するのか。他国民なんか見殺しにしろって開き直るならわかるがリベラルの立ち位置が分からん
最終更新: 2017/02/10 23:53
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
小石川後楽園の紅葉が見頃です - Mana Blog Next
- 4 users
- 暮らし
- 2016/11/25 19:33
-
- www.mana-cat.com
- 参加
-
悪 平等競走社会、ニッポン - 女教師ブログ
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
「白ブリーフ裁判官」の息子が医師を目指す理由:朝日新聞デジタル
- 13 users
- 暮らし
- 2017/02/11 11:05
-
- www.asahi.com
- 話題 あとで読む
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
はっぴいえんどが燃え尽きるまで 細野晴臣(前編) - 朝日新聞デジタル&w
-
- エンタメ
- 2017/02/10 14:09
-
-
売れてない同人誌が4万超えダウンロードされてた弱小サークルの話|sagejoh|note
-
- アニメとゲーム
- 2017/02/10 12:10
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む