北斗柄の占いについて思うこと このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

北斗七星夜柄長 破軍廻剱曳光芒
悠々法界無窮命 小我帰天満十方
Hokuto.logo

  Office HOKUTO の「占いについて思うこと」から移行
  紫微斗数って占い知ってます?

菅原光雲御宗家が「はてな」さんに削除要請を出したみたいです。(2005-05-26)
御宗家の主張が世間で通用するものなられっきとした刑事事件なんだからケーサツ行くべきでしょう。

バカバカバカのコメントを残した菅原光雲御宗家がやったコメント荒らしの足跡とか
2003-11-102004-04-072004-10-082005-04-102005-04-172005-05-152005-07-04
2005-07-132005-07-14
見て楽しいものでもないですが、光雲御宗家はこういうことをする御仁です。

2017-02-11 ムーデビューした

月刊ムー取材を受けた  月刊ムーで取材を受けたを含むブックマーク  月刊ムーで取材を受けたのブックマークコメント

2月9日発売の月刊ムー3月号に登場した。

20170211092109

辛酸なめ子さんがもってる連載の『魂活道場』で取材を受けて、周易について色々と話をしたり占ったりしてきたわけだ。

何故、こういう仕事が私に回ってきたかというと、ヘイズ中村さん経由で色々と人の繋がりができたのが大きい要素となっている。ムーと私ではちょっとカラーが違うので、以前ならムーデビューなんて考えられなかった。

話のツカミが大事ということで、易でもともと使用していた蓍(メドキ)と同じ植物西洋ではヤロウとよばれるハーブだったので、ヤロウハーブティーを飲んでもらった。ヤロウハーブティーブレンドされていることが多いようだけど、ストレートヤロウは初めてだったのではないだろうか。

易については近年、考古学的な出土物が大量に出た結果、古代の易について様々なことがわかってきた。今ある爻辞や卦辞は、古代からの卜辞の積み重ねから生まれてきたものなので、在りし日の台湾青年が主張した、周易占い書籍ではない論なんていうのは、もはや珍説奇説の類で成立の余地は無くなっている。

儒教が易を取り込んで『易経』となった後も、易は占術としての性格を捨て去ったわけではなかったし、儒教としても捨てることができなかった。

で、辛酸なめ子さんから『私ってどういう性格ですか』と聞かれて占ってみたわけだけど、目癸の卦がでた。これは心の話なので内部に矛盾を抱えていることをしめしている。辛酸さんはスピリチャル大好きな人なのだけど、内卦の離に対応するアカデミック世界にも強い興味があるのではないだろうか。近々、これらが統合されるような爻辞だった。

後、辛酸さんが自分筮竹を捌いて色々占った。トランプの今後が衝撃的だった。ビギナーズラックで意外と当たっているかもしれない。

20170211092110
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokuto-hei/20170211
2003 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 01 | 02 |
2100 | 12 |

Creative Commons License
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License.