programmer-at-work-1-DHD

1: 仕様書無しさん 2011/10/08(土) 07:07:46.40

異論ありますか?


スポンサードリンク

2: 仕様書無しさん 2011/10/08(土) 08:21:57.00

申し訳ない


3: 仕様書無しさん 2011/10/08(土) 08:22:23.40

漏れプログラ暦20年のペテラン


8: 仕様書無しさん 2011/10/10(月) 07:40:51.11

むいていないのは、AB型の方だろ!

徹夜はできねー、
議論からは逃げるくせに、他人を評価する評論家気取り

つーか、人間として最低


9: 仕様書無しさん 2011/10/10(月) 22:57:52.77

それはその人が最低であって、血液型と相関性があるのか?


7: 仕様書無しさん 2011/10/09(日) 20:34:53.84

血液型で主観的に判断しちゃうような人のほうが向いてないと思うんだ


10: 仕様書無しさん 2011/10/11(火) 02:28:16.38

真面目な話、O型は向いてない





ソースは俺


11: 仕様書無しさん 2011/10/11(火) 12:32:41.98

俺も向いてないと思う。
ソースは俺。


12: 仕様書無しさん 2011/10/13(木) 14:12:40.17

O型で天才プログラマーの俺が通りますよ

俺の予想だと血液型より星占いの方が相関関係あるな、きっと


13: 仕様書無しさん 2011/10/13(木) 18:07:44.67

誕生日が1日ずれるだけで運勢がそんなに違うのかという疑念ががが


14: 仕様書無しさん 2011/10/14(金) 00:23:31.00

血液型で4つのグループに分けるより、星座で12に分けた方が、色々と偏りが出そうな気がするだけの話。


16: 仕様書無しさん 2011/10/21(金) 12:18:55.73

■中村光一
ゲームクリエイター、プログラマー。
株式会社チュンソフト代表取締役社長。
血液型O型。

高校時代からプログラムを組み雑誌に投稿。
「ドアドア」でゲームクリエイターとしてデビュー。
大学時代に「株式会社チュンソフト」を設立。
「ドラゴンクスエト」では1~5までのプログラムを担当。


19: 仕様書無しさん 2011/10/31(月) 11:54:22.37

ゲームプログラミングはプログラミングを覚えるきっかけに過ぎないって事だよ。


20: 仕様書無しさん 2011/10/31(月) 12:24:10.41


22: 仕様書無しさん 2011/10/31(月) 22:40:20.80

じゃぁ今は、Webプログラミングはプログラミングを覚えるきっかけにすぎないってことか。


24: 仕様書無しさん 2011/11/03(木) 16:05:24.23

率直な話、どうして他の血液型のスレが無いんだ?


25: 仕様書無しさん 2011/11/03(木) 21:03:34.19

血液型云々を気にする情弱が少ないから
とっくにDAT落ち


26: 仕様書無しさん 2011/11/04(金) 19:02:11.38

つまりO型のみに対しては、いつまでも粘着しているから、このスレは落ちないんですね。わかります。


27: 仕様書無しさん 2011/11/04(金) 19:12:52.50

俺の予想では>>1はO型


28: 仕様書無しさん 2011/11/05(土) 03:20:51.99

>>27自身が何型か言わない件について


42: 仕様書無しさん 2011/11/13(日) 10:49:54.84

>>27
そのとおりO型です
とにかくプログラムしてるとストレスたまる


35: 仕様書無しさん 2011/11/10(木) 03:10:19.35

多少雑な位じゃないとできない仕事もある
と信じたい


38: 仕様書無しさん 2011/11/12(土) 07:16:02.72

じゃあ、欧米の大半は
向いていないんだな。

欧州も米国もO型が1番多いし。


41: 仕様書無しさん 2011/11/12(土) 21:00:06.71

>>38
客もO型だから問題ないんじゃね?


43: 仕様書無しさん 2011/11/13(日) 10:55:03.20

>>38
そうだねO型は発案が向いている
地道な作業はインド人が得意だから心配ない


44: 仕様書無しさん 2011/11/13(日) 15:36:21.04

コーディング規約がないと不安です。>A型
コピペしたので大丈夫です。>B型
そもそも必要なんですか?>AB型
そんなことよりインデントをタブにしてるやつはさす。>O型

変なところにこだわるのがO型。


45: 仕様書無しさん 2011/11/13(日) 23:02:50.61

コ-デングなんて何型でも動くもの作れるよ。O型は作るのは早いけど後で他人が直しにくいし、直されたくも無い。試作向き。


46: 仕様書無しさん 2011/11/13(日) 23:07:26.66

B型は紙一重。仕様通り作らないのが特徴だ。ソースも変なスタイルが多いから引き継ぎたくない。A型はよくも悪くも量産向き。B型やO型の作った仕様書を真に受ける。


47: 仕様書無しさん 2011/11/13(日) 23:08:53.76

AB型はひとりでやらせれば期待通り。あくまでもひとりで。


48: 仕様書無しさん 2011/11/14(月) 09:37:04.31

そこまでしてO型にレッテル貼りして楽しい?


37: 仕様書無しさん 2011/11/12(土) 06:09:49.67

O型が自称のO型に粘着されるスレはここですか?


51: 仕様書無しさん 2011/11/15(火) 01:46:22.39

みんな自分の特徴を話してるだけだよ。
気にしたら負け。


52: 仕様書無しさん 2011/11/28(月) 22:06:46.85

ソースを読むのが苦手。500行とか1000行とかで、「ここにif文を」とかよく出来るなと思う。
たいてい自分の分かりやすいように作り直して人の二倍かかってしまう。
割とデグレもある。ダメだこりゃ。


54: 仕様書無しさん 2011/12/06(火) 06:41:23.79

プロジェクトチームからO型を追放して主導権を握りたいんですね、わかります。


55: 仕様書無しさん 2011/12/23(金) 01:34:08.47

A型とO型は設計に向いていてB型はコーディングに向いてんじゃねーの?
欧米はA型とO型ばっかりだしインドはB型が多いからそのまんまじゃねーか。


56: 仕様書無しさん 2011/12/23(金) 02:39:06.44

ずーっと血液型なんてねえよ!って思ってたけど
冷静に思い返してみるとB型は中二病で
AB男は実力あって仕事できるけどどうしようもなく性格悪い
AB女は実力と魅力を備えているがメンタル弱すぎ
街でケンカしてるののどっちかは必ずO型だ
A型はめんどくせえ

以上だ!


57: 仕様書無しさん 2011/12/25(日) 22:51:23.11

>>56
そういうお前は、名前より血液型を先に聞くんだろうな?
きもいから こっちにくんな!


59: 仕様書無しさん 2011/12/26(月) 20:34:26.40

西村博之(元2ch管理人):O型

b7df582a


62: 仕様書無しさん 2012/03/11(日) 19:32:49.50

中村光一:O型

26


61: 仕様書無しさん 2012/01/15(日) 13:13:04.23

うるせーな。
A型に尻拭いしてもらうから問題無いんだよ。


63: 仕様書無しさん 2012/05/12(土) 14:51:14.59

血液型占いを信じてるプログラマーって何なの


64: 仕様書無しさん 2013/09/01(日) 11:05:05.48

血液型を気にするやつはプログラマーに向いていない


元スレ:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1318025266/