メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月11日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年2月10日16時30分
番付書主任に就いたのは51歳のとき。自宅の一室でひたすら筆を握る。番付の最下段、5段目の左側から書き始め、最上段の右端に入る東の横綱は最後。「使える筆は10本買ってきて1本あるかないかです」=本人提供
■番付は下書きなし、「自宅軟禁」の10日間
――番付書(がき)助手になると本場所後の番付編成会議に立ち会います。1985年当時、議長役の審判部長は元横綱柏戸の先代鏡山親方でした。
「部長が呼んでます」と言われて行ってみると、「物を送ってきたから俺の名前で礼状を出しておいてくれないか」。代書も…
残り:1160文字/全文:1310文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
スマートフォン、50インチディスプレー、透明なキーボード……。緑に彩られた17種類の製品…
2017年1月、イランではこの国の危うさを暗示するできごとが相次いで起きた。
ポルシェと、ジャン=ポール・エヴァン。両者がコラボした特別な限定ショコラが誕生しました。
日光・鬼怒川への温泉旅行をリーズナブルにする方法とは?
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
新東名高速、車が9キロにわたり一時立ち往生 路面凍結
高速バスに第3次豪華ブーム 宿代わり「熟睡できる」
視野広げ、お酒も化粧も 高梨、五輪女王へ勝負強さ磨く
エビ中・松野莉奈さん、死因は致死性不整脈か
トヨタ社長「話し合いの場、ありがたい」 日米会談受け
NHKスペシャル「小保方氏への人権侵害」 BPO勧告
松本伊代さん早見優さんを書類送検 線路内立ち入り容疑
続く迷走、苦しい弁明 PKO日報、足元からも疑問の声
カップ・ペン…新たに8品不適切 「保護なめんな」問題
格安引っ越し術<PR>
旅空子の味な旅・北海道編
パパゴンザルと呼ばれてます
川島蓉子のひとむすび
黒川博行が語る「デビュー作」
とことん笑える『王妃の館』
「恥ずかしい気持ちも…」
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.