三宅雪子(野党共闘!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

多くのみなさまに明るい未来が訪れますように。心から祈ります。 「ゆっこ&きっこの言いたい放題MAX!」 … ニコ生

Japan港区
2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 43 分前

    ある「政党有名女性支持者」の全ツイートを精査したところ、代表と党、議員、支部長などの応援やリツイートは一割以下でした。残りは全て私の家族などに関するツイート。プライバシー侵害と思われるもの多数でした。つまり、単なる嫌がらせアカでした。昨年8月頃にデマを吹き込まれていました。

  2. 11 時間前

    自分がおかしな事言ってるのにつきまとうなって。w おまけに係争だなんて何やってるんだ。訴えるなら安倍や自民党を訴えろよ。と言うか、言動から見ると自民党ネットサポーターズか。

  3. 54 分前

    この方につられて一緒嫌がらせをしていた数人の方々には、年末までにやめて欲しいとお願いをしました。謝罪は求めない、やめて欲しいそれだけです。玉砕しました。残念でした。法廷の場で争う方向です。嫌がらせをやめる、なぜ、こんな簡単なことがNOなんでしょうか?

  4. 57 分前

    私が名誉毀損で訴え反訴されている状態です。支援団体の会合などで怪文書を配られたことが主たる理由です。その文書を自分で書いたことは認めています。葬儀で見かけただけの障害のある弟を人権蹂躙しているなどめちゃくちゃな内容でした。この方は言動からリベラルかどうか私は疑念を持っています。

  5. 1 時間前

    民主党政権当時、全面禁煙でまとまりそうになったけれど、某政党が業界団体とタッグを組んで大抵抗。結果、骨抜きに。某政党は感謝され、票につながり、政権交代へ・・・?でしょうか。参議院選挙でねじれ一番影響があったのは民主党ではありません。国民の皆さんです。

  6. 1 時間前

    ③当初の「たたき台」では、飲食店はすべて原則禁煙としたが、飲食店業界の支援を受ける議員らの反発を受けて後退した。(朝日新聞デジタル)民主党政権時代も、参議選挙でねじれた後、苦労した。簡単に言うと業界団体の圧力と支援を受けている議員、そしてヘビースモーカー議員がネックのよう。

  7. 1 時間前

    ②政府がめざす3月の法案提出が危ぶまれる事態になっている。(略)政府案では、飲食店は原則建物内禁煙で、喫煙専用室の設置は認める。延べ床面積約30平方メートル以下のバーなど一部は例外とする。違反を繰り返す管理者らには、罰則(過料)を科す方針だ。(朝日新聞デジタル)

  8. 1 時間前

    ①2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて政府が検討中の受動喫煙対策を強化する法改正案。海外の主要国と比べると規制が緩い内容だが、9日に自民党が本格的な議論を始めたところ、「五輪のためなら東京だけでやれ」「喫煙の自由を認めろ」などといった反対論が噴出した。(朝日新聞デジタル)

  9. 2 時間前

    受動喫煙対策「東京だけでやれ」 自民党内で反対論噴出:朝日新聞デジタル

  10. 2 時間前

    岸さん以来の「一緒にシャワー」はどうなりましたっけ?(ダイエットしてから行ってほしかったです。あの太鼓腹は・・・ぼそっ)

  11. 2月10日

    戦闘だけど戦闘じゃない。戦闘をなんとか他の言葉で表現しようとする。まさに逆連想ゲーム。国民をバカにしている。しかし、これが現実。安倍政権は「真実」からできるだけ国民を遠ざけよう、遠ざけようとしている。今までもそうだったし、これからもそうだろう。騙されるか、騙されないかは国民次第。

  12. 2 時間前

    (再)弟は最近目が悪くなったようで、目がよくなる薬を買うようにと、「強いご要望」。そんなものはないので(たぶん)「メガネを買おうよ」と言ったのだけれど「黄色い薬」(たぶん、アリ・・・)だと言い張る。CMの影響であれを万能だと思い込んでいる。B層だ(笑)

  13. 2 時間前

    原稿を書き終わったのがあの時間だったのです。原稿だけに集中していればいいのですが、今、3本ルポの企画があって、そのリサーチ・取材も平行してやっています。企画が通ったらさらに忙しくなります。😣

  14. 2 時間前

    (怒)1・5ラウンドってこと?18+9=27 バカモン。

  15. 20 時間前

    山本一郎が「敵にまわすと面倒な人間」であることは先刻承知なのだが、敵にまわすと面倒だったりする資質がマスメディアを自由往来する通行証になっているのだとしたら、それはメディアにとっても社会にとっても良くないことだと思うので、オレは敵側に立つことにしたよ。

  16. 4 時間前

    太田隆文監督トークイベント。動画で紹介!ーふじのくに映画祭「青い青い空」上映時

  17. 2 時間前

    (最近のDMの動き)見知らぬ人から、このように「非公開」で知らせたことがあるからフォローしてくれという働きかけがあるそうです。断ると怒りだし、ブロックなどされます。受けると、真偽不明の「豊富な資料」を送りつけられます。フォローするするしないは、個々の判断です。

  18. 16 時間前

    ツイッターが遊びの場とは悲しいですね そのお遊びの場で、色んな方が必死に訴え、闘っている 政治家も自分の活動や政策を発信している それが、お遊びなのでしょうか?

  19. 16 時間前

    大野眞一さん。べつにわたし自身の事を公にしてもらってもなんにも困りませんよ。どうぞやってください。 それと。 「ツイッターなどと言うお遊びの場」で貴方がどんな情報を発信しているのか。いい歳をした大人なのにご自覚がおありにならないようでザンネンです。 田島博之

  20. 2 時間前

    午後からでかけます。明日、戻ります。その間も、各種取材は進めます。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·