この記事で当ブログがついに100記事目となりました。
100個書いてみて、ブログを始めてから今までの感じたことや、お気に入りのブロガーさんとかを紹介してみます。
100記事書いて思ったこと
全くの素人がブログを始めました。なので、わからないことだらけでした。
雑記ブログとして色々な記事を書いているのですが、アクセスを集める記事というのもわからない。つまりはSEOってやつですね。
ブログのカスタマイズも色々調べましたが、CSSとかもちろんわかりません。
コピペで出来るはてなのカスタマイズとか、コピペしても何故か出来ないんです。
なんで出来ないんだろう?と色々調べていると、気がついたら午前3時とかよくありました。
そうなると翌日の仕事が辛い辛いw
あとね、ルールがわからなかったですね。
被リンクとかそもそも意味がわからなかったし、このブログに他の人のブログのリンクとか貼って良いのかが不安でした。都度「リンク乗せていいですか?」って許可を取る必要があるのかなぁと思っており、今までほんのちょっとだけ別のかたのブログのリンクを貼ったりしてましたが、内心ドキドキしてました。
ただ、ヒトデさんとかワロリンスさんとか、はてな界隈で有名な方って被リンク数も公表されてたんですけど、20000とか行ってるんですよね。
・・・これ絶対リンク貼ってる人許可取ってないよね?
自分に置き換えて考えると、他の人のブログに自分のブログのリンクが貼られる。
→普通にありがたい。(誹謗中傷じゃない場合ね)
てことは載せてもいいのかな。
うん、載せていく方向で行こう。
もし不快な方がいたら連絡下さい。すぐに削除しますので。
初体験が山ほど
さて、ブログも初めてでツイッターも使ったことがなければ、Facebookのページ作成とかもやったことが無かった、そんなド素人の僕がブログを始めて、色々な初体験がありました。
▶始めて読者がついた
最初の読者は嬉しいものですね。10年たっても忘れないんじゃなかろうか。
ありがとう!黒トイプードルのタグチさん!
ゲーム関連はかなり詳しくまとめているブログ。密かに旅行の記事とかちょっとおもしろい。
タグチさんアラサーおばはんって自分で言ってるんですけど、・・・アラサーっておばはんじゃないよね?
▶始めてツイッターで返信があった
お前はアウストラロピテクスかと言われそうですが、生まれて初めてのツイッターだったので、返信も当然初めてでした。
ご本人は何も考えずに返信してくれたんだろうけど、それがたまたま僕にとっては始めての返信だったというわけです。
ありがとう!ベリーのから騒ぎのベリーさん!
イチゴがコンセプトのとっても可愛いブログ。
アイコンもイチゴなのですが、見てるとイチゴを食べたくなりますw
尚、ツイッターの初めてのフォロワーさんは、何か変な人だったので上げるのは止めておきます。
▶初めてブログの凄さに感動した
色々な人のブログを見るようになったのですが、この人すげーって素直に思ったブログに会いました。
記事ってこう書くのかと、かなり色んな記事を見させてもらいました。
すごい!ゴトーのブログのゴトーさん!
この方のブログ、記事数も結構多いのですが、なにより文字数が半端ない。
結構いろいろな記事を拝見しましたが、平均1万~2万文字。4万とかのもある。
どんだけ時間かかってるんだ!
しかもグラフとか画像とかデータとか、すごい纏めて読者に読みやすいように書いている。
もちろん、他のハイパーブロガーさんのブログもすごいんだけど、同じような時期に始めた同期の方のブログとして見た時に、素直に感動しました。この人マジですごい。
▶初めてブログのカスタマイズに成功した
ブログのカスタマイズ。難しいです。きっと僕の頭が悪いんですが、そんな僕でも出来ました。カエレバのカスタマイズとかね。
ありがとう!つばさのーとのつばささん!
色々なはてなブログのカスタマイズ記事をアップしているつばささん。マジ尊敬。
もともとプログラミングが出来る方のようですが、その記述を記事にしてます。
色んなはてなブログのカスタマイズ記事を書いているブログがあったのですが、この方のを使うとうまくいきました。
▶初めて人気ブログとはこういうものかと愕然とした
巷で噂になっているこの方のブログ。
実際に何個も記事を読みましたが、まぁ面白い。内容が面白い。
脱帽だ!警察官クビになってからのブログのハルオサン!
パワハラ・いじめ・宗教等、面白いと言っていいのかと少し躊躇してしまいますが、文句なしに面白いブログですね。
去年の11月から始めて、総記事数が70くらいで、読者数が1100オーバー。書籍化の話ももう来ている。うん、逆立ちしても敵わない。
▶その他、初めてでは無いけど、お気に入りのブロガーさんとか
かわいい子供の内容のブログ。
自分にも1歳の子供がいるので、「ああ、うちと同じだ」と思いながらいつも読んでます。
ともちんブログのさゆ吉さん
ブログの中の漫画も可愛いw
この方の切り口がなんだか好きなんです。
なんとなくクセになって、つい見てしまうブログ。
甘夏ソースで召し上がれのミニミニ甘夏さん
なんとなく勝手なイメージですけど、目で殺されそうですw(画像からの勝手なイメージですw)
イケメンだと思うジブリのアニメキャラの第一位が、アシタカとかハウルじゃなくて、まさかのフクオ。
うん、誰?って思うよね。魔女の宅急便のパン屋の主人です。
ぶっちゃけこの方のブログ見るまで、フクオっていう名前だって事を知らなかった。
そのセンスがなんか好きです。
他にもたくさんすごい方や読んでるブログもあるんですが、キリが無いのでこの辺で。
まとめ
ああ、またどうでも良いことをダラダラと。。
勝手に感謝して勝手に感動したりしているので、あまり気にしないでください。
まとめとして、100記事までなんとか行ったので、今後は少し新しいことに挑戦してみます。
具体的には特化サイトの作成。
どうも同期の方の運営報告とか見てると、僕どうやら最下層のようです。
僕には・・・
面白い記事を書く力が無い!
でも、悲観しているわけではなく、雑記ブログはこのままペースを落としてやります。
きっと続けていくうちに、色々スキルが上がっていくと思うんです。
それに伴って、PVもきっとそれなりに上がっていくと思う。
でも、特化サイトを幾つか見て、こういうの作るの面白そうだなと思ったんですね。
「面白い雑記を書く」のではなく、「一つの商品をとことん調べて、その商品についてのサイトを作る」っていうのが面白いかもと思ったわけなんです。
一日2時間くらいしか時間が取れないから、今から作り始めても、形になるのは半年後かもしれません。
途中でやめるかもしれません。
でも、頑張る!
そのうちここで晒すかもしれません。
さて、今日はこのへんで。
最後までお読み頂きありがとうございました。^^