@KikumiShimizu 拝見しました。ですが、やはり月額5000円の給食費を払えない方がもっとお金のかかる高校の費用を払えるイメージが湧きません。推薦はあくまで学校がその人のお墨付きを与えるもの。保証できる人を選ぶのは当たり前。推薦がダメなら一般受験をすればいいのです。
-
-
-
@KikumiShimizu ちなみに給食費の無償化は財源がきちんと確保できていて区民が求めているのならよいのではないでしょうか。ただ、税金を用いて行うことなので、適用範囲や金額等、理想ではなく、現実と照らし合わせ決められたほうがよいかと思います。
-
-
@KikumiShimizu どんな解決策なのかと思ったら「給食費を滞納しているからといって授業料を滞納するとは限らない」は?なんですかそれ?逆でしょう 給食費ですら滞納するんですよ?給食費ですら。 当たり前に払うべきものを親がきっちり払えばいいだけの話でしょう -
@KikumiShimizu 現行のルールに従った上での改革でしょうに。 それに学校側にも推薦するのは責任があるんですよ。推薦した生徒が授業料不払いで問題になったら、翌年その学校への推薦枠は無くなるでしょう? 物事の見方が一方的過ぎます。 -
@KikumiShimizu この回答じゃ貧しくても真面目に納付している人を納得させる事はできませんね。 もう少し深く考えてください。 -
@KikumiShimizu 推薦とは、評価を要する一つの物事について、優れている、適しているなど高く評価した事物を裁量権を有する相手に知らせて採用を促すこと。推薦してもらう権利は全ての人にはありません。一定の義務、基準を果たした者が権利を有するのです。よって回答になってません。 -
@KikumiShimizu 書き直して提出するように。 -
@KikumiShimizu ブログを拝見しました。私は義務教育は教材費や制服も含め完全無償化にするべきだと考えていますが、現時点でそのように制度化されていない以上、やはり学校の措置は妥当だと思います。高校の費用まで払えないと決めつけるなとありますが、払える理屈がうかびません。 -
@KikumiShimizu 推薦してもいいけど「未納家庭」ってことを内申書に書かないとフェアじゃないよね。 -
@KikumiShimizu 予算云々は論点のすり替え 問題なのは給食費を払えってこと 払わなくていいなら、みんな払わない お金関連で進学できない子供は無数といる 何千万人いるうちの1人にかまっても仕方ない 悲しいけど、これ現実なのよね -
@KikumiShimizu 現行のルールに従えないならない致し方ないでしょう。 払っていない理由の調査はなされていないのに事情を勘案してとは調子が良過ぎます きっちりトリアージして対応するなら分からないでもないですが -
@KikumiShimizu 一読しました。副教材の購入に義務はありません。また、給食費は子供の健康な成長のために作られており、本当に支払いたくなければ弁当を持参すればいいでしょう。「義務教育に行かせるつもりなんてない」なら、そもそも推薦は要りませんよね? -
-
@KikumiShimizu@1118Mikachu 根本的に違う話でしょ。 給食費や学費がそこまで重要な問題なら、現況の公立保育園の様に所得に合わせ、なおかつ義務化(税金)すれば? 管轄の省庁がバラバなのが問題で、全部所轄を財務省にすりゃいい。無償化しても根本は直らないよ -
@vanguard8754@KikumiShimizu 一理ありますね 無償化しても根本は治らない。それを言い出すと、じゃあ何でも全部無償化すればという話になってくる。 それは解決策にもなっていないですよね
-
-
-
@KikumiShimizu 中には、十分な収入があるのに「義務教育なんだから給食も無料にしろ」と言う屁理屈を並べて、支払いを拒否して居る親も居ると聞く。この辺の所は如何お考えかな? - さらに表示
-
-
@KikumiShimizu 推薦が必要なのは、私立受験でしょ? 受けたいなら、支払えば良い。在校中に請求しても払わないのに、卒業して進学したら、尚更支払わずに逃げるだけ。 それとも、清水さん回収に回ってくれるの? -
@KikumiShimizu ブログ見ましたが、大田区の場合口座から引き落とせない場合未納となるって書かれてらしたので、引き落としがあらかじめ解っている前提で口座にお金入れてないのは保護者の怠慢ですよね。月5千円程度を未納する家庭が高校の学費を納付できる保証はありませんよね。 -
@KikumiShimizu あなたのその論理でいくならば累犯罪者が 「何度も繰り返したけど次はするとは限らないから」と減刑を嘆願しているのと同じ 給食費だって同じ。一度の滞納ならまだわかるがずっと払っていないのは明らかに意図的で親の意識の低さ。普通にそんなの推薦できないでしょ -
@KikumiShimizu データの羅列と金額の提示もないお花畑な提案。 で、ツイートに寄せられた意見については全く触れてない。 だいたい無償化と推薦についての条件については全く別の話。 薄っぺらな内容でがっかりしました。
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。