ビジネス最前線

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

三越伊勢丹、旅行会社買収で狙う熟年市場50兆円

2017/2/10 15:59
保存
印刷
その他

 三越伊勢丹ホールディングスは10日、旅行会社のニッコウトラベルを買収すると発表した。TOB(株式公開買い付け)で発行済み株式(自己株を除く)のすべてを買い付け、完全子会社とする。取得総額は約37億円。百貨店の主力顧客層でもある熟年世代向けのサービスを充実する。狙うのは、約50兆円とも言われる「シルバー市場」だ。

■平均旅行代金は80万~100万円

 ニッコウトラベルは東証2部上場の旅行会社。自社で保有する船でライン川クルーズを楽しむオランダ旅行など欧州や南米への自主企画商品が主力で、徒歩移動が少なく、長めの旅行日程でゆっくりと観光するツアーといった60歳以上の「熟年世代」のニーズを捉えた企画に強みを持つ。

 顧客の95%は60歳以上。このうちほぼ半分は70代が占めるといい、平均的な旅行価格は80万~100万円ほどと高めの価格帯だ。三越伊勢丹がニッコウトラベル買収で狙ったのは、こうした熟年世代の「コト消費」だ。

 65歳以上の人の最終消費支出から算出した「シルバーマーケット」の市場規模は約50兆円。2025年には高齢者人口(65歳以上の人)が総人口の3割超に達するとの試算もあり、市場規模は一段と大きくなりそう。

 なかでも、注目を集めているのが、旅行などのコト消費。三越伊勢丹・企画開発推進部の伊倉秀彦事業推進担当長は「コト消費の代表は旅行。団塊世代が70歳代に入ることもあり、シニアの旅行市場は拡大していく」とにらむ。

■「将来は1.5~2倍に」

 三越伊勢丹はこれまでも顧客に向けたコト消費の提案に力を入れてきた。旅行では、「お得意様」と呼ぶ優良顧客向けに豪華な内装のラグジュアリー・バスを使った国内旅行などの独自企画の商品を提案してきた。2006年には旅行事業でJTBとも提携している。

 ただ、熟年世代のコト消費の開拓にライバルの百貨店をはじめとする各社がこぞって力を入れ、競争は激しい。「他社との違いを打ち出すためには自主企画の商品が重要」(伊倉担当長)になっている。

 三越伊勢丹は熟年世代の旅行でノウハウを持つニッコウトラベルの買収で企画力を磨くことで、百貨店が抱える購買力のある顧客の旅行需要を取り込む。旅行事業での収益の目標額などは明らかにしていないが、同社の旅行事業の売上高(約70億円)とニッコウトラベルの売上高(約40億円)を合わせた金額は110億円。伊倉氏は「将来は1.5~2倍にしていきたい」としている。

 三越伊勢丹によるニッコウトラベルのTOB期間は2月13日から3月23日まで。ニッコウトラベルの発行済み株式総数(自己株を除く)の943万株すべてを買い付けて完全子会社とする。ニッコウトラベルは上場廃止になる予定。買い付け価格は1株あたり390円。10日終値(301円)よりも29.6%高い水準だ。

(富田美緒、岸本まりみ)


人気記事をまとめてチェック

「ビジネスリーダー」の週刊メールマガジン無料配信中
「ビジネスリーダー」のツイッターアカウントを開設しました。

ビジネス最前線をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる、業界がみえる。非上場企業を含む4200社、67業界のニュースとデータを網羅

【PR】

ビジネス最前線 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

日本橋三越本店

三越伊勢丹、旅行会社買収で狙う熟年市場50兆円

 三越伊勢丹ホールディングスは10日、旅行会社のニッコウトラベルを買収すると発表した。TOB(株式公開買い付け)で発行済み株式(自己株を除く)のすべてを買い付け、完全子会社とする。取得総額は約37億円…続き (2/10)

日本のクルマ、米国での「地産地消」どれくらい [映像あり]

 安倍晋三首相とトランプ米大統領の日米首脳会談を10日(現地時間)に控え、トランプ大統領が対日貿易不均衡の是正など保護主義的な要求をするかどうかに注目が集まっている。日本の自動車各社は近年、米国をはじ…続き (2/10)

ソフトバンク、狙うは「トランプの米国」

ソフトバンク、狙うは「トランプの米国」 [映像あり]

 ソフトバンクグループが8日発表した2016年4~12月期の連結業績(国際会計基準)は純利益が前年同期比2倍の8574億円だった。米通信子会社のスプリントの収益が改善するなどで収益が拡大した。同日記者…続き (2/8)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<2/6の予定>
  • 【国内】
  • 2016年12月と16年の毎月勤労統計速報(厚労省、9:00)
  • 1月の輸入車販売(輸入組合、10:30)
  • 1月の車名別新車販売(自販連、11:00)
  • 1月の通称名別軽自動車販売(全軽協、11:00)
  • 2月のQUICK株式月次調査(11:00)
  • 榊原経団連会長の会見(15:30)
  • 16年4~12月期決算=日製鋼、スクエニHD、スクリン、王子HD、帝人、トヨタ、スズキ、LIXILグ、丸紅、菱地所
  • 16年12月期決算=JT
  • 【海外】
  • 1月の財新中国非製造業PMI(10:45)
  • 16年12月の豪小売売上高(9:30)
  • 1月の米労働市場情勢指数(LMCI)
  • ニュージーランド市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/7の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 10年物物価連動国債の入札(財務省、10:30)
  • 16年12月の景気動向指数速報(内閣府、14:00)
  • 消費活動指数(日銀、14:00ごろ)
  • 16年4~12月期決算=日清食HD、旭化成、JX、住友商、ニチレイ、NTTデータ、出光興産、三井造、明治HD、バンナムHD、住友鉱
  • 16年12月期決算=旭硝子
  • 【海外】
  • 1月のフィリピン消費者物価指数(CPI)
  • 豪中銀理事会の結果発表(12:30)
  • 米リテール・エコノミスト・ゴールドマン・サックス・チェーンストア売上高(週間)
  • 16年12月の米貿易収支(22:30)
  • 16年12月の米消費者信用残高(8日5:00)
  • 16年10~12月期決算=BNPパリバ、ゼネラル・モーターズ(GM)、ギリアド・サイエンシズ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/8の予定>
  • 【国内】
  • 1月上中旬の貿易統計(財務省、8:50)
  • 16年12月と16年の国際収支(財務省、8:50)
  • 1月の対外・対内証券売買契約(財務省、8:50)
  • 日銀金融政策決定会合の主な意見(1月30~31日分、8:50)
  • 1月の貸出・預金動向(日銀、8:50)
  • 6カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 16年12月の特定サービス産業動態統計(経産省、13:30)
  • 1月の企業倒産(民間調査会社、13:30)
  • 1月の景気ウオッチャー調査(内閣府、14:00)
  • 16年4~12月期決算=鹿島、富士重、三井物、三菱ケミHD、日本紙、大成建、石油資源、SMC、荏原、ソフトバンク、ルネサス、いすゞ、ダイキン、ディーエヌエ、Jディスプレ
  • 16年12月期決算=SUMCO
  • 【海外】
  • 16年12月の米消費者信用残高(5:00)
  • タイ中央銀行が政策金利を発表
  • インド準備銀行が政策金利を発表
  • ポーランド中銀が政策金利発表
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、9日0:30)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/9の予定>
  • 【国内】
  • 16年12月の機械受注と1~3月期見通し(内閣府、8:50)
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 1月のマネーストック(日銀、8:50)
  • 3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 中曽日銀副総裁が金融経済懇談会であいさつ(高知市、10:30)
  • 1月末の東京都心オフィス空室率(三鬼商事、11:00)
  • 中曽日銀副総裁が記者会見(高知市、14:00)
  • 2月のESPフォーキャスト調査(日本経済研究センター、15:00)
  • 16年4~12月期決算=日揮、千代建、東レ、大和ハウス、住友不、テルモ、住友大阪、大日印、三菱マ、西武HD、ミクシィ、セコム、東急不HD、日産自、コスモ石
  • 16年12月期決算=ヤマハ発、マクドナルド、すかいらーく、資生堂
  • 【海外】
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、0:30)
  • ニュージーランド中銀が政策金利を発表(5:00)
  • ロウ豪中銀総裁がA50豪経済フォーラム夕食会で講演(18:00)
  • フィリピン中央銀行が政策金利を発表
  • 米新規失業保険申請件数(週間、22:30)
  • 16年12月の米卸売在庫(10日0:00)
  • 16年12月の米卸売売上高
  • 16年10~12月期決算=ソシエテ・ジェネラル、ツイッター、コカ・コーラ
  • マレーシア市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/10の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 1月の企業物価指数(日銀、8:50)
  • 16年12月の第3次産業活動指数(経産省、13:30)
  • 株価指数オプション2月物の特別清算指数(SQ)算出
  • 16年4~12月期決算=NTT、シチズン、太平洋セメ、東急、国際石開帝石、三井不
  • 16年12月期決算=ライオン
  • ジャスダックと名証2部上場=安江工務店
  • 【海外】
  • 16年12月の米卸売在庫(0:00)
  • 16年12月の米卸売売上高(0:00)
  • 豪中銀の四半期金融政策報告書(9:30)
  • 16年12月のマレーシア鉱工業生産指数
  • 日米首脳会談
  • 2月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ)
  • 1月の米輸出入物価指数(22:30)
  • 1月の米財政収支(11日4:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]