VOL4のルールについて説明いたします。1日1スレッド4枚まで2017年に一眼で撮ったフォトを載せてください。
A〜C部門は申告して御投票ください。
D部門は申告すれば採点されますが「申告しない場合は・WIND2先生やジャーナリスト部門を除いては・下手くそから採点される心配はございません=冷やかしOKです。」
Dのジャーナリスト部門は「独裁者ミリオタへの非難がフォトつきのみで認められ自動的に加点されます。」いわゆる非難が申告代わりになるわけです。
荒しやミリオタ以外のエントリー者への悪口は厳禁です。また、招待者{ミリオタのファン}へのバッシングも禁じます。
ミリオタのファンの非道行為は*ミリオタ自らが非難します*のでココでは止めてください。
A:ミリタリー鳥さん部門
B:希少動植物、自然遺産、天然記念物部門。
C:風景背景部門
D:ポートレートジャーナリスト部門
なお、Cは自然や文化財を主役にしないと減点されます。
また、Dは人を主役にしないと減点対象になります。
そして、4枚バラバラにストーリーが成り立たないと厳しく減点されます。一枚投稿はジャーナリスト部門のみです。
VOL3までの失格者は3名「ミッコムさん」「まりなさん。」「太郎マーク2さん」です。
ルールを守れなかった場合は「良心による自首宣告で願います。」
ジャーナリスト部門はコピーでもOK,スマホでもコンデジでもOKです。スクープ若しくはミリオタへの非難をお楽しみください。
VOL3優勝者は「横綱*けーぞー自宅さん。」主力はソニーSLT-A99Vです。
横綱、寄り切り一辺倒でなく、押し倒し、突き落し・と・力強い取り組みを見せました!
特別賞
☆彡THE−FORCUS賞「いぬゆずさん。」☆
15〜30mmF2.8広角レンズで撮った1枚です。広角レンズも持っているだけの人が多く、ココまでレンズの特徴と良さを引き出した作品はプロでも少ないです。
☆彡ラッキー賞「WIND2さん」☆彡おまたせ!の1枚です。何が違うか良く見てみましょう。
☆彡アベレージ賞「まるえつ2さん」駄作無しの失点減点無しです。ベンチマーク+テクニカルポイント+ボーナス20点
アベレージ賞「ローレンス2さん」駄作無し、失点減点無しです。4枚で+10点
☆彡THE-SCOOP賞「低感度フォトさん。」災害後のゲリラ豪雨を撮ったフォトが吟味の結果評価されました。
☆彡ピカソ賞「亀愛好家さん。」独裁者ミリオタの非難付きのフォト貼り付けが評価されました!
A部門金賞「くらはっさんさん。」なんと19ポイントで金賞受賞です!
B部門金賞「富士山3776mさん」118ポイント
C部門金賞「まるえつ2さん」
銀賞「低感度フォトさん」
銅賞「みきちゃんくんさん」
D部門金賞「けーぞー自宅さん」
銀賞「WIND2さん」
銅賞「Beminiさん」
ひやかし部門金賞「始まりはStart結局エロ助さん。」今現在66ポイントで幕下です・・・申告すれば加点されるのに惜しまれます・・・
横綱優勝で今回の殿堂入りは無しで☆彡・殿堂入りは横綱「けーぞー自宅さん」☆彡のみです。
番附け発表です
横綱☆彡「けーぞー自宅さん」3場所連続優勝総合982ポイント
大関☆彡「みきちゃんくんさん」396ポイント
関脇☆彡「低感度フォトさん。」331ポイント
小結☆彡「WIND2さん」256ポイント
前頭筆頭☆「まるえつ2さん」210ポイント
2枚目☆「iycmさん」
3枚目☆「もしもし隊長さん」
4枚目☆「Beminiさん」
5枚目☆「森の目覚めさん」
6枚目☆「くらはっさんさん。」119ポイントで・ココまでが幕内力士です
つずいて、幕下は
1・富士山3776mさん*118ポイント
2・いぬゆずさん。
3・始まりはStart結局エロ助さん
4・ローレンス2さん*50ポイント
5・阪神あんとらーすさん
{40ポイントライン}
6・レトロとデジタルさん
7・亀愛好家さん
8・水溶きカタクリコさん
9・ごきぶりホイホイさん
10・koothさん
11・YAZAWA-CAROLさん
12・松下るみ子さん
以上です
今回失格した「太郎マーク2さんのポイント24点は没収されます。」失格者表記は本人が謝るまで毎回出ます。
失格者3名「ミッコムさん」
「まりなさん。」
「太郎マーク2さん」
です。
VOL4では、「D部門は横綱けーぞー自宅さんが、余りにも強すぎるので、けーぞー自宅当日スレッド対抗でけーぞー自宅さんより上回るポイントをポートレート部門を獲得した方には*金星がつきポイントを*けーぞー自宅さんから50ポイント奪えます。
その際*ギャラリーは座布団の代わりに金星を執った力士にナイスで答えてください。
金星の取り組み{フォト}については3役「大関関脇小結が解説してください。
何度も言うが「技術点は1枚辺り5ポイントまでのストーリー減点方式です。」
殿堂入り+横綱「けーぞー自宅さん:」と金賞受賞者は
ご自慢のカメラと機材の説明を、お願いいたします!
まずは横綱「けーぞー自宅さんから、どうぞ!
書込番号:20599833
8点
分かりにくいDジャーナリスト部門の採点例
Dだと、4枚目に作者を入れてないので減点5.全てガラス越しに撮ってるので減点1X4=31点
C部門にエントリーすると、自然も窯も入ってないため、減点2X4、ガラス越し4X1、4枚目ラスト作者不在で減点5=23点
書込番号:20599959
4点
D
>スレ主さま
>撮影機材を種明かししてください。レフ板は間違いなく使っているようには見えますが・・・どーでしょう?
光を回すため壁や天井をストロボ光のレフ板代わりに使うことはたまにありますがレフ板自体は微妙な光のコントロールがやりづらいので私の撮影ではあまり使いません。適切な灯具の選択によるスピルコントロールと無線による光量調整のほうが手早くかつ天候や場所・時間帯に左右されないので人物撮影では安定した結果が残せると感じています。
厨房など狭隘なスペースでライトスタンドなどが置けない場所では機動力を重視した撮影となりブルートゥース接続で発光制御が可能なフラッシュトリガーとスピードライトを用いてiPhoneで撮影しています(G5X、RX100M3、LX100等のコンデジを多用していましたが発光制御ができるようになってからはiPhoneを使用)。ISO感度25のかなり低めの感度で撮影している分にはけっこう綺麗に撮れます。外光が入らない場所などではレフ板はあまり意味ないですし^^;
Exif以外の撮影データも含めて記しておきます。
1.Nikon D5, 58mmf/1.4G, @58mm, f/1.4, 1/160, ISO100, TT600 M1/8 with 43inch shoot through umbrella, TT600 M 1/4 with Strobistrip 100
2.Nikon D5, 24-70mmf/2.8G, @50mm, f/2.8, 1/125, ISO100, TT600 M1/8 with 43inch shoot through umbrella, TT600 M1/2 with 32inch shoot through umbrella
3.Nikon D5, 24-70mmf/2.8G, @35mm, f/2.8, 1/125, ISO100, TT600 M1/2 with Strobistrip 100, TT600 M 1/1 with strobistrip 50
4.Nikon D5, 24-70mmf/2.8G, @24mm, f/2.8, 1/160, ISO100, WB manual 5560K, Kenko Cross filter, TT600 M1/2 with Strobistrip 100, TT600 M 1/2 with Strobistrip 100, TT600 M1/8 with 32inch shoot through umbrella
書込番号:20600137
13点
☆彡>Berniniさん
おはようございます。D部門ですね。ポートレート部門フルスコアー40点、しかも・無言でストーリーポイント+100点満点です。
、見ただけでストーリーが思い浮かぶ作品はイイですね。
パントマイムを見てるようです、4枚目の占めを狙ってカラー仕様にしたとこは*完璧パーフェクトですね。
書込番号:20600238
1点
>ミリオタウサギさん
お早うございます。
私のスレでなく此方に書き込むよう指示を致しました。
書込番号:20600282
2点
>太郎。 MARKUさん、お早うございます
太郎さんてミリオタさんの部下?(-_-;)
書込番号:20600296 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ミリオタウサギさん
審議委員長降臨ですね(笑)。
Bかな、後半2枚はありふれた被写体かもですが・・・。
前スレで昨日(?)上げたポートレートの採点も可能ならよろしくです。
書込番号:20600342
5点
復活、おめでとうございます。
狙った演出ならば、ドキュメンタリー部門ぶっちぎりですね。
次も頑張りまーす。
書込番号:20600352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ミリオタウサギさん
「Nikon 1 全機種で写真集 No.12」スレでもお尋ねしたのですが
お返事がなかったのでもう一度お尋ねします。
今回の4枚の茶碗の画像ですが、
シャッター速度 ISO感度
1/400 3600
1/400 3600
1/400 4500
1/400 4000
で撮られた理由を教えてほしいのですが。
「Nikon 1 全機種で写真集 No.12」スレの8枚の茶碗の画像は
シャッター速度 ISO感度
1/400 5600
1/400 5000
1/400 6400
1/400 5600
1/400 6400
1/400 6400
1/400 1600
1/400 2500
でしたが。
書込番号:20600487
5点
ミリオタウサギさん
失礼します、新しいスレ開店おめでとうございます、レス参考にさせていただいています、取りあえず足跡まで!
>Berniniさん
前のスレのレスの、アドバイスに感謝を述べさして頂きます。
うあ〜私の為にスマホの望遠レンズを使った方が良い貴重なセッティングの数値までありがとうございます。
今は細部までわかりませんが。
貴重なデータ私の宝物にします。
〉iPhone 6S, 3X Telephoto Lens, @換算87mm, f/2.2, ISO100, ss1/30sec,WB Manual 3200K, Full CTO Gel, 600EX II-RT Manual 1/32
この部分はスマホのセッティングに関してかなと思っています!
私のスマホは二倍ズームまでは画像の劣化なく撮れますので、そしてズームすると写真に立体感が出るような気がします?(ダブルレンズ仕様のおかげカモですが?)。
他はマニュアルセッティングでテストしてみます。
〉with Westcott 43inch shoot through umbrella?
この部分は照明に関してかなと思います、照明がポイントと良くわかりました、そして照明のコントロールはリモートで出来るようですね。
実践は今は装備がなく出来ませんが、イヌちゃんの撮影でライトしだいでもっと髪の毛にスポットを当て可愛く撮れるかな〜と思いました。
ミリオタウサギさんスレに関係ない話を長々とすいませんでした。
ミリオタウサギさんご活躍中ですね、勉強になるスレをありがとうございます。
書込番号:20600866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>太郎。 MARKUさん
貼らないなら出てけ!
☆彡>ひなもりももさん
何かの予行演習でしょうかね・・・ミリオタの奴何考えてんだwww
ユーザー独り言特集
1・ある、荒し「ミリオタ、ド素人が・そこは1000分の1が常識だろ!」
2・ある冷やかしさん「1500分の1で湯気まで撮れます*ペタ:」
3・手トリ主義貫徹さん「2000分の1で問題なし!」
4・ある先生「お目はよ!そんなに高い単焦点レンズ買うのが嫌なのかよ!やりそうだ・・・」
5・あるユーザー「パソコンと同じ画像を見た眼に合わせたことまでは分る・・・何故こんなメンドクサイことを・・・・」
☆彡>いぬゆずさん
番附けの段階で総合77点です。THE−FORCUSポイント20点引いてかんがえてください、清算して記録が無いですから。
40−20−8−9です。77点・B部門いぬゆずさんトップに立ちました。
書込番号:20600913
5点
失礼、>いぬゆずさん
番附けの段階で総合78点です。THE−FORCUSポイント20点差し引いてアナタの記憶から辿ってください。
書込番号:20600952
1点
☆彡>ネオパン400さん
出すモノが無い時期を狙ってのことです。
横綱けーぞー自宅さんのようにイイ奴をカバサンとこに出して「このスレッドで力の差を見せつけるのも一興です。」
何はともあれ、ネオパンさんエントリーでミリオタ感激しております!
無理やり駄作を出させたような感があって「むしろミリオタ罪悪感が沸いても来ますwww」
9−9−10−7、C部門35点で・今のところトップです。被写体価値が減点材料です。
多分過疎化がテーマだとは思いますがコメントを入れてないので「ストーリーポイントを付けませんでした。」
書込番号:20601565
1点
B 瀬戸内海国定公園にて
キヤノンEOS 6D
オリンパスOM-D E-M1
オリンパスPEN E-PL5
気分屋なのでぶらり。
書込番号:20602140 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
☆彡>松永弾正さん
変態・・・・・・じゃなかった・弾性さん、お待ちしておりました!
3機種のベンチマークを編集機能で付けましたか・・・・・やはりへんた◎ですね。。。。
ですが、実はこの大会の落とし穴「実物にない美しさの表現は減点対象となりますwww」
8−9−8−9=34ポイント+ストーリーポイント5X4=20点、ベンチマークポイント3機種5X3=15点で合計69点です。
書込番号:20602221
2点
ハリ逃げ大会*VOL4・今場所の目玉は「ミリオタがご招待した弾正氏です。」この大会は一眼なら何台使ってもOK.
ベンチマークポイントを3台なら最高60ポイントを加算できる体制に有るということです。
その上、弾正氏は価格コムきってのフォトの達人*風景画を得意としております。
横綱「けーぞー自宅さんの連続優勝を誰が阻むかも注目されます。」
力で押し切るのか、技で阻むのかも「今場所の特別ルール*金星で総合得点から50ポイント奪える横綱へのハンデを付けました。」
まあ、後から参戦した人のためだと思ってください。ポートレート部門に自信がある方は是非お越しください。横綱へ挑戦状を叩きつけてください。「荒しは口だけに終わらないようにね。www」
書込番号:20602879
0点
とーちゃん、かーちゃん、倅にいとこ…たぶん。 |
隊長:『野郎ども、ネギ背負ったか?』 子分:『落っことしてきましたぁ』 |
同僚A:『吹雪の飛行は凍えるねえ』 同僚B:『鴨鍋で一杯温まるよ』 |
奥さん:『誰かに見られる気が…』 旦那:『あー気にせず放っとこ』 |
な、なんと知らぬ間に僅少いや金賞頂いておりましたか。
それでは鳥シリーズをもう一発。
書込番号:20602960
6点
夜の散歩。
今日オールドレンズの55of1.2を衝動買い(もちろん中古)して、自分でAi改して取り合えず全部開放で撮ってみました。
Cなの? なんでもいいけどね〜
このレンズ、ちょっと絞ったら凄そうですね。 ^^ 撮って出しってやつです。
書込番号:20602965
7点
www
☆彡>始まりはStart結局はエロ助…さん
エロさん*遂にエントリーしましたか!ソレはイイ奴ですか?・・・バラバラでストーリーが無いです。
4枚は何か関連が有るのでしょうか?2枚目はテクニカルポイント+20ポイントでー10−10−6−5=風景背景部門51ポイントです。
その、改造レンズの効果を高く評価しました・・・今度からは「強引に4枚でストーリー+セリフ付きで投稿してください。」
書込番号:20602981
0点
☆彡>くらはっさんさん
フルスコアー40点+テクニカルポイント20点+ストーリーポイント100点で合計160ポイントA部門トップに立ちました。
今度は本気を出してきましたねwww金賞受賞者はお持ちのカメラや機材を御紹介ください。
書込番号:20602999
0点
☆彡>いぬゆずさん
技術的にも構図にも何も問題ないですが「ポートレート部門特別ルールに人を主役にしないと減点対象が増えます。」
この前の連続動画にも見えますが、きちんと距離感を並べてきましたか・・・・
5−5−5−9の24点です。肝心の人の影すら映ってないですね・・・そこが減点対象です。
まあ、「犬を人扱いしたい方の気持ちも分かるので{冷やかしかギャグかは分かりかねますが・スレッドをある程度伸ばさないとミリオタ招待ドサ回りが嫌なので}高得点を付けときましたwww」
書込番号:20603322
0点
つうか、ジャンル分けが「天然記念物」だの「希少動物」だの.夕方のニュースの「視聴者の皆さんの写真コーナー」みたいだよなあ。
「どんだけ記録写真好きなんだよ!」みたいな.
書込番号:20603457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>横道坊主さん
天然の入っている希少な人材も居るのかな。
>ミリオタウサギさん
機材自慢のチャンスを戴きましてありがとうございます。
EXIF通りのZAレンズをたまたま使っています。
ボケ防止のため、切れる自動は全て切って撮影しています。
風景、背景部門での惨敗(笑)からすれば、如何にモデルさん
に助けられているか明白てますね。
会話が聞こえる、息がかかるような「普通な」写真を目指しています。
書込番号:20603469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ミリオタウサギさん
はじめまして。最初にこのスレタイと見た時はミリタリー関係のスレだろうとスルーしていましたが、そうではないのですね。
参加したいなぁとは思いましたが、何もなかったので、昨日は職場から写真を撮りながら歩いて帰りました。とりあえずCで!
書込番号:20603550
5点
皆さんこんばんわ。
☆彡>quiteさん
初めまして、ようこそ!神社に、お参りするために途中下車。。。イイですね・ストーリーは。
6−6−6−10の28ポイント+ストーリーポイント3X4=12の合計40ポイントです。
減点材料は最初の3枚に被写体的魅力がないことです。
この大会の共通点は「魅力ある被写体を撮る+シャッターチャンスを逃さない。」です。
そのための、2017年縛り、部門縛り、一眼縛りなんです。
もう、ご存じだとは思いますが・C部門は自然を入れないと厳しく減点されます。Dは人を主役にしないと減点対象となりますし、
VOL4では「ストーリー構成縛りを追加いたしました。」
また、よろしくお願いします、被写体を捜して挑戦してください。
書込番号:20604608
1点
ミリオタウサギさま 皆さま こんばんは。
いつも楽しく拝見しています。
機材説明です。
VOL3での使用機材はDf+DXMicroNIKKOR85mmf/3.5GEDVRです。
マイクロレンズはDX40mmとDX85mmを使っています。
2本とも低価格なのが良いですね。
当初の購入目的はニコワン用と考えていましたが、
最近はDX機やFX機でも使っています。
DX85mmはインナーフォーカスで全長変わらずで使いやすいです。
買う時にAiMicro55mmf/2.8SやAiMicro105mmf/2.8Sの、
マニュアルフォーカスレンズと比較検討しましたが、
私の持っている他のレンズは古いレンズが多いので、
新しい方のAFマイクロレンズにしました。
AFマイクロレンズとマニュアルフォーカスマイクロレンズは、
写りが違うと言われているので今後はAi-Sマイクロレンズも買って使ってみたいです。
書込番号:20605284
2点
☆彡>まる・えつ 2さん
まるえつさま*有難うございました。マクロだけでなく単焦点レンズを検討してる方の参考になると思われます。
書込番号:20605395
1点
>ミリオタウサギさん
それでは撮影裏話をば。
釧路は阿寒丹頂の里、阿寒国際鶴センターを二日間探訪しました。
初日はお天気、二日目は小雪のち吹雪。帰りのヒコーキがあわや欠航…
しかしAirDOの機長さんが頑張って着陸して、無事折り返しの便で羽田に戻れました。
初日はPENTAX K-S2+BORGレンズと富士のX-30を使用。
二日目はメインにV2+70-300mm、富士のX-30を使用。
両日、終日氷点下での撮影です。
初日のBORGの写りに期待したら、戦果が厳しい。
AFコンバータまで付けた割には合焦精度が全然でませんでした。
やはり本来の目視マニュアル合焦の方が結果が良いようです。
逆に二日目、吹雪の中撮影したV2の方が良く写ってました。
鳥インフルの拡散防止のため、センターで14時の餌のウグイを撒くアクションが
当局の指導で中止になり、それを目当ての猛禽類も殆ど飛来せず、
本来の丹頂の楽園に戻っております。
丹頂のみならず、おこぼれの餌のデントコーン(家畜の飼料のトウモロコシ)を
目当ての白鳥やカモ類が頻繁に飛来していました。
この白鳥も鳥インフルのキャリアになる可能性があるとかで、レンジャーが時折
スノーモービルをかっ飛ばして追っ払っていました。
こんな感じですな。
書込番号:20605572
3点
☆彡>くらはっさんさん
これは、1月27日にエントリーですか?他にも有るんですか?これでも高得点ですよ。
あれは良かったですね「野郎ども、ネギしょってきたか!」www
書込番号:20605677
0点
☆彡>くらはっさんさん
これは、3枚目と4枚目は絶品の構図ですよ。27日自動エントリーで良いですね。時間帯がずれてるので、ストーリーポイントは無しですが、フルスコアー40点+20点テクニカルポイントで合計60点を27日附けで足しておきますが、宜しいでしょうか?
書込番号:20605719
0点
>くらはっさんさん
コーユーことです・27日にベンチマークを付けたということで。テクニカルポイントは申告してないベンチマークポイントみたいなものですから。話によりますとV2のが吹雪の中では3機種では1番イイ絵が撮れるということでしょうか?
その20点です。
書込番号:20605751
0点
こんばんわ、エロさん:☆彡>始まりはStart結局はエロ助…さん
1枚目は渋いです、レンズの特徴をモロ出しです。20−8−10−10で48点・風景背景部門トップに立ちました
書込番号:20605904
1点
皆さんおはようございます。
☆彡>いぬゆずさん
鳥は実を食べるとき「砂や小石をくちばしに入れて歯の代わりに使います。」こんなことも都会の人間は知らないんですよ。
ここまで解説するならナレーターポイントとしてテクニカルポイントが入ります。
しかしながら、20X4=80ポイントですね。次からはナレーターを入れてください。すると更に20ポイント加算されます。
B部門いぬゆずさん独走状態に入りました。
書込番号:20606217
2点
>鳥は実を食べるとき「砂や小石をくちばしに入れて歯の代わりに使います。」
砂や小石をくちばしに入れてじゃなくて、砂や小石を飲み込んで砂嚢で。
>こんなことも都会の人間は知らないんですよ。
都会田舎に関係なく、鳥を飼っている人は知っていると思う。
書込番号:20606441
8点
いぬゆずさんの写真はカワセミがペリットを吐いているところだと思います。
飲んでいるのではなく、逆に出しているのでは。
書込番号:20606455
8点
>ミリオタウサギさん
こんにちは。アドバイスをありがとうございました。
ご指導に基づいて、無理やり4枚選んでみました!
今度はDで!
今回は1枚目のみフルサイズ:6D + 24-70 F4
2,3枚目:Pen F + M Zuiko 12 F2
4枚目:E-M1 MkII + M Zuiko 12-100 F4
4枚目はあえてヴィンテージで昔のフィルムっぽい感じにしました。
本当は初日の出や富士山も入れたかったのですが、人が写っていないのであきらめました。
ちなみに、昨日貼ったやつは途中下車でなく、ずっと家まで歩いたのです。何気ないものにも魅力を、と思ったのですが力及ばず・・・
書込番号:20606651
6点
☆彡>quiteさん
Dでイイんですか?表情が写ってないと厳しく減点されます。取り消しが効かないですよ。2−5−5−2=14点+Pストーリーポイント1X4で合計18点「ポートレート部門に最低得点が出マシた!」
書込番号:20607297
2点
>ミリオタウサギさん
ご指導ありがとうございます!
Cにすればよかったですが、取り消しが効かないなら仕方ないですね。
書込番号:20607311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>quiteさん
良く見ると3機種でベンチマークを付けてますね・・・・統一したのはISO感度200だけですか???
参考にならないですよ・・シャッタースピードも統一しないと。
ド〜ユーことかと言うと「4枚目をワザと下手に撮った。」そー言われかねませんよ。
書込番号:20607318
1点
>ひなもりももさん
「ミリオタひでーえ!野生の鳥とニワトリと一緒にしてやがる!氷をガリガリ食べる貧血気味のストレス人間と同じにしてら!
ミリオタバカだろ?」
・と・思ったよ!
>ニックニックネームネームさん
空気読めませんね。いぬゆずさんかくらはっさんの前に「アナタが答えてド〜するんですか?」花を持たせることを覚えましょう。
招待されてないし、フォトを貼るわけでもないし。よく、考えましょう、先ずは、挨拶から。
皆さん、こんばんわ。
被写体捜しに苦労してるところでしょうか?スレッドが進んでませんね・・・・
書込番号:20607349
1点
>ミリオタウサギさん
毎度どうも。
当方の投稿のタイムスタンプをみましたら、同日ですな。
ここはミリオタさんルールを厳密に適用して頂いても全然かまいません。
自分では翌日の感覚で御座いました。
さて、NIKON1 V2を吹雪の中で使う事について。
先の説明でも初日はPENTAX KS2にトミーテックのBORG 67FLと1.7倍のAFアダプタを付けてます。
このシステム、何と現地組み立て、現地解体と言う代物です。
そうです、レンズ、絞り、ヘリコイド、鏡筒、アダプタをシコシコと現場で組みます。
これを吹雪の中で使おうもんなら、至る所に粉雪が入り込んでしまい大変なんです。
(北海道の粉雪は総じて乾燥しているため、ブロアーで簡単に飛んでくれます)
そんな訳で吹雪の日は、少々粉雪が細部に入り込んでも、ブロワーで吹き飛ばせばなんてことはない、
NIKON1 V2を選択しました。
当日の天候と、基本的に丹頂に合わせて流し撮りのため、それほどノイズは気にせずに済んでいると思ってます。
ただ、EVFシステムは若干他のカメラに比べてシャッター押し下げ時のタイムラグがあり、
レディ状態に復帰すると一瞬、EVF内が不安定な見え方になります。
そこを理解した上で使えば、結構強力なカメラ・システムだと思ってます。
こういうレポートは、これから何がしかカメラを購入・検討する人の参考になれば、
と思いましてこの場をお借りして書かせてもらってます。悪しからず。
書込番号:20608422
5点
☆彡>くらはっさんさん
いやいや、昨日の4枚を貼り直せば済むことですよ。タダの、無効ですから。採点してませんから。
書込番号:20608491
1点
>くらはっさんさん★☆
コーユーことです。ベンチマークポイントが消えるだけです。もう一回つけても構いませんが、傍目から見て同じ長文を2度見たい方はいないかと・・・ただ・それだけです。
書込番号:20608504
1点
>ミリオタウサギさん
おはようございます。委細承知で御座います。
さて当方のストックが尽きました。撮影は2月以降になりますので
暫くご無沙汰させて頂きます。
書込番号:20609141
2点
皆さんコンニチワ、
ミリオタ重大なことに気が付きました。。。番附けに間違いが有りました。申し訳ございません・・
Vol.3の小結は☆彡iycmさん251点総合でした。☆彡
そしてWIND2先生は前頭筆頭
まるえつ2さんは前頭2枚目の間違いでした
。
すいません、チェック機能が有りませんでした・・・・初めから総合得点だけ計算し直しました。
ココで、中間発表です幕内のみです。上限ラインが4つ入ります。
総合
1位けーぞー自宅さん982ポイント
2位みきちゃんくんさん396
3位低感度フォトさん331
4位くらはっさんさん279ポイント
5位Beminiさん260
6位iycmさん251ポイント
7位WINDS先生
8位まるえつ2さん
9位始まりはStart結局エロ助さん165ポイント
10位いぬゆずさん155ポイント
11位もしもし隊長さん130ポイント
12位森の目覚めさん120
13位富士山3776mさん118
14位松永弾正さん69ポイント
今場所優勝争いは
1位☆彡いぬゆずさん 181ポイント
2位☆彡くらはっさんさん 160ポイント
3位☆彡Beminiさん 140ポイント
4位☆彡>始まりはStart結局はエロ助…さん99ポイント
5位☆彡>松永弾正さん 69ポイント
6位☆彡>quiteさん 58ポイント
7位☆彡ネオパンさん 35ポイント
VOL4は正月ネタが尽きてエントリー者が7名と少ないですし
、
冷やかし票は☆彡まろは田舎もんさんだけのようです。。。
VOL4では新たに導入した「ストーリー縛りは、新しくエントリーされた方には有利アドバンテージあるルール。」ですので、
皆さん奮って参加してください。
書込番号:20609814
2点
>ミリオタウサギさん
スタジオコフ@プルクラ撮影会、パジャマ、水着編に参加してきました。
今回も価格.comアップを快くOKしてくれた”楠やよい”さんです。_o_
さっそくD*ポートレート部門にエントリーさせていただきます。
1:それでは先週のカメラ板白熱スレッドランキングを発表します。
2:音楽開始♪ダダダー(シンバルの音)♪
3:第一位は「やさしい写真やあたたかい写真をアップするスレ」でした。
4:ミリオタさんのはちゃんとブックマークしておいたからね。
書込番号:20611202
5点
こんばんわ。
☆彡>みきちゃんくんさん
大関・・順番を変えれば40点でしたよ。しめは2枚目でしょう。38点追加です。
☆彡>けーぞー@自宅さん
フルスコアー40点+ストーリーポイント5X4=20+ミリオタよいしょ20X2=40合計100点追加です。
ライバルのBeminiさんに肩透かしを食らわせましたねwww高等戦術です。横綱今現在Dポートレート部門2位です。
当日対抗では得点が高い方が横綱から50ポイント奪えるハンデを付けましたので・その辺りは挑戦者に胸を貸してやってください。
書込番号:20611276
1点
>けーぞー@自宅さん
横綱。。。ミリオタ、パッと見て「学芸会の4コマだと思いまいたよwww」あの花はミリオタ宛ですか???
書込番号:20611299
1点
>ミリオタウサギさん
アイデアを頂戴しました。
黄色のバラの花言葉は色々ありますが今回は「さわやか」かな?
現地に1時間前に到着して、ロケハン、花屋ハンしました。
300円/1本くらいなんですね。
花なんてリアル店舗で買うことはめったにないので。。。
もっぱら
花キューピット
http://www.i879.com/
を利用しています。
私はどちらかというと「花を持たせる」側です。(笑)
書込番号:20611356
1点
>みきちゃんくんさん
大関、幕内力士を14人にしたのは、横綱が2人になります、1番近いので頑張ってください。
書込番号:20611401
0点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
おー、1/2秒の露光時間内に50回点滅していますね。
ということは100回/秒であり、商用電源の周波数は50Hzということになるのかな?
とついつい計数してしまうのは職業病なのかもしれません。
書込番号:20612399
1点
☆彡>みきちゃんくんさん
これは、明らかに「ネタ切れによる点数稼ぎですね。。。」6−6−6−9の27点追加です。
パノラマ撮影はしなかったんですか?載せられるはずですよ。。。
書込番号:20613387
1点
☆彡>始まりはStart結局はエロ助…さん
エロさん、ホントに冷やかし部門でイイんですか?ソレはテクニカルポイントが付きますよwwwもう申告したので後戻りできませんが・
イイ奴を出してきましたね。。。冷やかし部門は事件性が有る方が金賞に選ばれるんですよwww
書込番号:20613404
1点
☆彡>koothさん
10−5−5−5の24点です。「国の重要文化財というナレーターポイントが入りました。」
ミリオタはお面には詳しくないですが信じましょう。
書込番号:20613478
2点
>ミリオタウサギさん
今度はお外で撮ったコマで「D*ポートレート部門」にエントリさせていだきます。
1:抜け出してきちゃった。会いたかったもん。
2:バレなきゃいいけど。大丈夫かなぁ。
3:コートを持っててね。こっちこっち。もっと早くー。
4:あー、もう戻りたくないかも。
書込番号:20613511
6点
☆彡>けーぞー@自宅さん
おおー、ホントだ「あいびきですね!・そんな雰囲気が出てます!」
フルスコアー40点+ストーリーポイント5X4*20点で60ポイント追加です。
3枚目は上着を渡すとこを入れればポイントが跳ねましたよ!
書込番号:20613531
2点
>ミリオタウサギさん
早速のご批評ありがとうございます。
4コマ目で胸元をチラ見せしなければ、コマ間の関連付けが弱くなります。
そこを慎重にコマ選びしたつもりです。
肌の露出をいかに少なくするか?そこも狙いの一つです。
書込番号:20613579
2点
皆様の写真と補足コメントたいへん興味深く拝見させて頂いています。
D
1. Nikon D5 with AF-S Nikkor 58mm f/1.4G
2. Nikon D5 with AF-S Nikkor 105mm f/1.4E
3. Nikon D5 with AF-S Nikkor 105mm f/1.4E
4. Nikon D5 with AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G
書込番号:20614505
12点
>Berniniさん
平行線は「ルビンの壺」ですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A3%BA
ルビンの壺
書込番号:20614610
4点
☆彡>Berniniさん
おはようございます。
10−9−3−6=28点です。減点材料は3枚目は人間ですか?4枚目は「薬漬けの女性でしょうか?」
まあ、一応Beminiさん合計168ポイントでDポートレート部門トップに立ちました。
書込番号:20615093
1点
☆彡>いぬゆずさん
フルスコアー40点+2枚目にテクニカルポイント10ポイント50ポイント追加です。白川郷まで行ったんでしょうか?
ミリオタ感激しております!
☆彡>Berniniさん
補足でしょうか?レンズのベンチマークがつかなかったのは「モノクロではレンズの特性が分からないってことです。」
3枚目は「動物的な感覚が無く、モノ的で。」
4枚目はストーリーからして不自然です。それに、この大会は多くの人が見て喜びぶ楽しむ大会でもあるワケで。
多くの人を楽しませるフォトに高得点が付きます。=多くの人を楽しませる人に得点がついてるだけです。
厳しく言ってしまうと「フォトが陰気臭い。そのフォトはマニアックすぎてマイノリティーの市場でしかシェアされない。ということです。
技術点も本来ならば5点つく3枚目が3点なのは・そんなフォトを喜びを感じる人間性に問題が有ると思います、
シンメトリー的な発想は虫ココロですからね・・・・
虫は傷ついた人間や動物は生き物として相手にしませんよ「エサや便所にしか見れないモノなんです。」
書込番号:20615131
1点
☆彡>いぬゆずさん
失礼・・文化遺産ですね!ナレーターを付けたら分かりましたのに、50点ではなく80点追加です。
ナレーターを付ければ100点でしたよ。リアルタイムで作品を投稿してください。風景背景部門でもOKです。
書込番号:20615150
1点
☆彡>いぬゆずさん
こんな、ケチなスレッドに「そんなに価値あるイイ*フォトとは、驚いて点数基準を変えたことを・度忘れしてしまいましたwww」
隅に置けませんね・いぬゆずさんもwww価格コムのフォトにはコメントを付けられますよ知らないんですか?www
書込番号:20615158
1点
>Berniniさん
ルビンの壺を実写で表現したのであれば、
認知、心理、視覚の分野に於いて、学術的に価値のある作品かも
しれませんね。
wikipediaに画像を寄付するのも一案かと思います。
世界"制覇"への第一歩です。
世界"制服"とはスケールが違いますから。
書込番号:20615273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
天神様は菅原道真公をおまつりした学問の神様。正月三が日の大賑わいを余所にセンター試験も終わった昨日は静かな境内でした。天神様といえば、シンボルの梅の花と、御遣いの牛。境内には沢山の牛の彫り物がありますが、唯一みられる親子の牛。和みますね!お越しの際は探してみて下さい。癒されますよ。
書込番号:20615566
3点
>ミリオタウサギさん
横から失礼します。
皆様素晴らしいお写真をありがとうございます。
すごく参考になっています。
ミリオタウサギさんBerniniさんへの採点キツく無いですか?
素晴らしい作品でジーンと伝わる物がありゾクゾク感じました、良い作例をありがとうございます。
素人でこのような発言Berniniさんお気を悪くされないでください。
4枚目のお写真は人物と写真の上部の隅の角度が平行でまとまり過ぎに思いました、どうしたら良いのかわかりませんが?、そこが上のお写真の躍動感とのギャップを感じました、4枚提出の難しさを感じました。
凄いお写真なのであえて発言致しました、スミマセンですお許し下さいね。
書込番号:20615620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
☆彡>みきちゃんくんさん
大関!ソレはエリートヤンキー三郎に出てくる「伝説の菅原道真公の御本尊が有る神社ではないですか!」
100点ですね!門をくぐって花見して、願賭けた・・・受験生ストーリーが見えます。。。」
大関自力発揮ですねwww風景背景部門トップに立ちました。
書込番号:20616058
1点
>まろは田舎もんさん
>Berniniさん
採点がきついと・・・・・分りました・Beminiさんがガッカリしないように、久しぶりにウィキペディアを調べてネタをこしらえて童話を作りました。タイトルは「デンマークの未来です。」
昔々、デンマークで1人の若い男が農地改革を訴えて農家や地主に働きかけました。しかし、その改革案は「農家の皆さんには喜ばれましたが地主には疎まれました。」男の名はクリスチャンレヴェントロウです。
彼は地主に干され貧しい暮らしを強いられました。
ところが、ある日偶然見かけたクリスチャンの改革案の訴え状に目を止めた時の皇太子フレゼリク王子が「一国民の訴えを父に代わって実現しよう!」と、農地改革を行いデンマークを富める国にしました。
時は過ぎて、「デンマークにナチスの不可侵条約が提案されました。」
しかしナチスはデンマーク王との約束を破ってデンマークに戒厳令を敷くほどの占領地としました。タダのヒトラーの都合でした。
ドイツは戦争に負けて、デンマークは変わりました「NATOに加盟してユーロ共同体にも入ったんです。」
不安を覚えた国民はユーロ政策に反対で、国民投票によりユーロ紙幣導入を拒みます。
ある日クルトベスタゴ氏が「ムハンマドの風刺画を公表したところ、大反響を呼び、ユーロの大使館での放火事件が相次ぎました。」
勿論、テロリスト集団はホームグロウンです。
デンマークはテロリストに睨まれましたが、直接は狙われてないです、むしろ関係無い国のが被害は大きいという結果ですが。
オチが有ります「デンマークはロシアとは天然ガスのライバル関係にあり「デンマークは積み木の幸せに成り立っている人口密度の高い国です。グリーンランドを外してみてください、高いでしょう?」
書込番号:20616105
2点
>Berniniさん
もう1つ「オチをつけましょうか?」
心理学者エドガールビンに大いに影響を受けた殺人犯がいます、
その名は知ってる方も多いと思いますが「エドガーケーシー。映画・羊たちの沈黙のモデルです。」
彼は、巧みな心理誘導を使って大量殺人を成功させました。
ケーシーが心理学者エドガーに感銘を受けたのは「ただ、名前が似ていた・それだけです。」
書込番号:20616142
0点

>ミリオタウサギさん
もうネタ切れ感ありますが、再度、D*ポートレート部門にエントリーさせていただきます。
1: ねー、青い鳥を探しに行かない?
2: ほらー、鳥のさえずりが聞こえるよ。
3: あー、見つけたー。やっぱり外のほうが幸せそう。
4: やっぱり、このままそっとしておいてあげようね。
書込番号:20617074
2点
まろは田舎もんさん:
はじめまして。
>素晴らしい作品でジーンと伝わる物がありゾクゾク感じました、
私もBerniniさんの作品を拝見して、ゾクっと来たクチです。
他所様の作品を拝見して、そういう感覚になるのは滅多にない方です。
うぉ、こんな撮り方があるのか。
眼ヂカラが強くて、惹きつけて離さないものがある。
そう感じましたな。
ああいう作品を撮れるようになりたい、素直にそう思いました。
(結構ハードルが高いのは承知。それを知りつつもその域に少しは入りたい)
そんな傑作が拝見できるのは、まあスレ主さんの口は少々悪いがこのスレッドの長所と見ましょう。
書込番号:20617384
3点
鉛色の厚い雲と本降りの雨の中、手持ち探鳥してきた記録として、A部門でしょうか。
1枚目は雨の雰囲気とファインダーの見え方に近いものをと思い、ピントが合っていないものを選んでいます
(合っていても高ISOと雨でまともには写っていませんけどね)。
探鳥の結果、4枚目の鳥を見ることができたので良かったです。
機材はK-3IIにDA★300にx1.4テレコン。
簡易防滴なので、本降りの雨でも、移動中はタオルをかけておく程度で済ませました。
もちろん撮影後は別のタオルでよく水気を落として、その後ドライボックスの中で休ませています。
>ミリオタウサギさん
前回の写真は
1枚目は金沢ひがし茶屋街の志摩(http://ochaya-shima.com/)の調度品です。
ここは、1眼などの大きいカメラや大きなレンズは室内持ち込み禁止なので、
小型ミラーレスのQ7を係員さんにチェックいただき持ち込みOKをいただいて撮ったもの。
2枚目は、駅前の郵太郎くん、3枚目は、スターバックスの看板、4番目はひゃくまんさんです。
撮影意図としては、先にひゃくまんさんの顔アップが撮れたので、
そこに向かって単焦点レンズで顔をだんだん大きくしていく感じ。
書込番号:20617589
2点
かわたれ時に神社の境内に佇むと、異形のものが通り過ぎる気配が・・・ |
昼間は観光客で込み合う市街ですが・・・ |
陽が落ちると人も車も影となって通り過ぎるだけ・・・ |
こんなところに異界への扉が開いているのかも |
>ミリオタウサギさん
おはようございます。
一昨日のは白川郷から更に北上し、富山県に入った五箇山です。
白川郷が外国人含め繁華街のように込み合うようになったので避けてみました。
今日のは飛騨高山の夕景です。
書込番号:20617637
3点
☆彡>KID.R33GTRさん
こんばんわ、初めまして。日つけ表示が確認できないため無効票表です。
☆彡>始まりはStart結局はエロ助…さん
エロさんも、無効票=冷やかし票で良いですねwww
☆彡>けーぞー@自宅さん
ストーリーとフォトが不自然ですが「表情は良いですね。」10−10−8−8の36点追加でポートレート部門トップに立ちました
☆彡>koothさん
6X4=24点+ベンチマークポイント20ポイントで44ポイント追加です。
☆彡>いぬゆずさん
風景背景部門、先日の続きですね?自動登録にします。フルコース40ポイント+ストーリーポイント60で100ポイント追加です。
いぬゆずさん*なんと・今現在風景背景部門とBの希少動植物部門トップに立っています。
書込番号:20618871
2点
>ミリオタウサギさん
ご批評ありがとうございます。
次を頑張らせていただきまーす。
学芸会を脱却できるか???
書込番号:20619174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ミリオタウサギさん
コマが揃ってきたので「忍法」を使ってみます。
私もミリオタウサギさんも若くなったかな?(笑)
書込番号:20619785
3点
>ミリオタウサギさん
す、すみません、申し遅れました。
もちろんD*学芸会部門じゃなくてポートレート部門です。
書込番号:20619810
1点
こんばんわ。皆さん
☆彡>けーぞー@自宅さん
横綱。。。ストーリーはタダのコジツケですねwww分かっててやってますよね。。9X4=36点です。
D部門・依然トップです。
書込番号:20620034
1点
>けーぞー@自宅さん☆彡
横綱はholorinsanとこにイイ奴を出し過ぎて、ココには残り物しかないと言われるんですね?
ミリオタ新しい趣向を考えました。ミリオタも2スレッド8枚出して、
ミリオタ基準と横綱基準で採点して見比べてもらおう=ミリオタも当スレッドで貼って、横綱に採点してもらおう!
面白いでしょう?亀ちゃんが嫌がったからね採点されるの。ナイス票も点なのにねwww
ネタが尽きてスレッドも伸びないので*ミリオタも貼って横綱大関関脇にも採点してもらいますか?人それぞれの基準が有ることを知らせた方が面白いでしょう?
荒しはこんな簡単なことも分からないから荒らしてる。だが、ミリオタが採点されれば、また、出場者の幅が増えると思うんですよ。
格附けマスターでwww
書込番号:20620110
2点
>ミリオタウサギさん
ご批評ありがとうございます。
ちゃんと印を結んだはずだったのになあ。ニンニン。
http://www.igaportal.co.jp/ninja/?p=17
「九字法」の巻
今日は水曜日なので、水の化身で仕事してきます。(笑)
書込番号:20620355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
格附けマスターも採点されよっと!
採点は横綱>けーぞー@自宅さん
大関>みきちゃんくんさん
関脇の低感度フォトさん「それぞれ3人の基準でどうぞ。採点してください。」
書込番号:20620835
1点
おそれおおくて、人さまの作品に点数など付けれません。楽しませてもらってるだけで充分ですよ。
書込番号:20620870
3点
>みきちゃんくんさん
大関・・・・野心が無いですね。それでも男ですか?そこは荒しを見習った方が良いですよ。
まあ、荒しを褒めたくはないが「ヒトラーの暴走を止めるような人間は荒しですからね・・・」
だから、このスレッドにはピカソポイントが設けてあるわけです。
謙虚さは度が過ぎると不味い人間たちに利用されるだけですよwww
書込番号:20621366
2点
>ミリオタウサギさん
各6点+αですね。ありがとうございます。
写りからして各2点くらいかなと思っていました。
鳥さん部門なのでもしかしたら個別の鳥に対して何らかのコメントがあるかと思っていたのですが、
そこがスルーだったのはちょっとさびしいかも。
また、テーマを決めて組写真を撮る機会があったらおじゃまさせていただきますね。
書込番号:20621546
2点
>ミリオタウサギさん
えー、私が採点するのですか?
一日に4枚までなので、失格とかだめですかね。
書込番号:20621601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>けーぞー@自宅さん☆彡
亀愛好家さんに採点してもらおうとしたらば「縁側に貼れないようになってる。」まあ、誰にも相手にされないのか、不在なのか?
モノゴトを卑屈にしか考えられない人は荒しになっていくんだろうな・・・ココで貼った4枚は亀ちゃんとこの縁側で貼って採点してもらおうとしたんだが、当人の亀ちゃんが行方不明で載せられなくなってる。
どこ行ったんでしょうね?亀愛好家さん・・・・
横綱はミリオタの8枚はルール違反で0点ということで。wwwまあ、ミリオタ実は毎日載せられます。2017年度だけでも、です。
ミリオタが参加したらチョンボですよね、
確かに駄作でも30日分載せられるので「ミリオタのケースでは最低600ポイント保証されてます。」
技術ポイントは5点までしか評価されなく、「被写体選びとシャッターチャンスの大会ですからねwww」
しかも、ベンチマークポイント2台体制ですから。ミリオタが有利な大会にミリオタが出たらインチキでしょう?
けーぞー自宅さん・特別ポイント*物言いポイントが10点入りました。総合得点に加算しておきます。
書込番号:20622453
1点
>ミリオタウサギさん
好天それ故に、竜がからからに乾いています。
湿らせて撮ると高得点だったかもしれません。
もっぱら湿っぽいのに弱いたちですので。
あっ、財布はカラカラですけど。(笑)
書込番号:20622782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
突然ですが.Vol4の投稿を締め切ります。。。計算するので、土曜日以降の投稿はミリオタ独裁*一眼ハリ逃げ大会*Vol5*にて投稿してください
。Vol5のルールは1日1スレッド4枚まで。Dのジャーナリスト部門は「一眼でなくとも良し・とします。」
A〜D部門は変わりませんし、部門申告制も変わりません。
冷やかしを厳しく弾圧したため「スレッドが伸び悩みましたwww」
冷やかし部門は新たにE部門として「一眼でもスマホでもコンデジでの投稿でも何でもOK,採点無しとします。」
自信のある方は奮って御参加ください。投稿は日曜5日から〜17日までとします。
何度も言いますが技術点は1枚辺り5ポイントしか保証されないです。正し、ベンチマークポイントで技術的なことを説明すると最大100ポイントの技術点が付きます。ストーリーポイントはフォトと揃えて出されるストーリー「ナレーター、カンバセイション、ベンチマークにつきます、コレも最大100ポイントまでです。」
ミリオタに対する非難もDのジャーナリスト部門で投稿してください。
投稿しても採点されたくない方は「E部門・若しくは冷やかし部門と宣告してください。」
今回はスレッドが伸びませんでしたが、写真集のメインを飾っても可笑しくない貴重なフォトを載せてくださり真に有難うございました。
ミリオタ感激しております!
書込番号:20626401
1点
横槍を入れるようで申し訳ないですが、このスレ消化してから新スレ立てるべきだと思いますが・・・。
スレの私物化を黙認してもらっているのですから、それくらいお気遣いされた方が・・・。
書込番号:20626412
10点
先ずは・特別賞の発表からです。
THE−FORCUS賞>いぬゆずさん*カワセミの・この1枚です、真似できません・・・+100ポイント
RATE−THE−MENTION賞>くらはっさんさん*この賞は貴重な話題をフォトを揃えて提供した方に送られます。+100ポイント
ラッキー賞>けーぞー@自宅さん*忍法時をかける少女の術!+20ポイント
冷やかし賞>まろは田舎もんさん*高速道路の裏方の仕事を取り上げたことが評価されました。
書込番号:20626453
3点
続いて、各部門受賞者は
A*ミリタリー鳥部門*
金賞・>くらはっさんさん260ポイント
銀賞・>koothさん44ポイント
B*希少動植物、天然記念物部門>いぬゆずさん257ポイント
C*風景背景部門
金賞>いぬゆずさん180ポイント
銀賞>みきちゃんくんさん165ポイント
銅賞>松永弾正さん69ポイント
D*ポートレート部門
金賞>けーぞー@自宅さん252ポイント
銀賞>Berniniさん168ポイント
銅賞>いぬゆずさん!なんと・いぬゆずさん3部門入賞です・・・・もはや、プロではないかとの疑いがかかっております・・・・
冷やかし部門
金賞>始まりはStart結局はエロ助…さん*テレコンバーターによる流しや改造レンズによる撮影などギャラリーの度肝を抜いたと思われます・・・・
銀賞>まろは田舎もんさん
書込番号:20626489
1点
続いて優勝者と番付の発表です!
優勝は
>いぬゆずさん461ポイントブッチギリです!文句なしです・・・まあ、いぬゆずさんとくらっはっさんの出場のせいでしょうか・・・
参加者が極端に減ったように思われます・・・・ネタが無いのか月末だからなのか謎ですが・・・
横綱
東*>けーぞー@自宅さん 1244ポイント
西*みきちゃんくんさん 561ポイント
大関*
*いぬゆずさん 539ポイント
>くらはっさんさん 379ポイント
関脇
>低感度フォトさん 331ポイント
>Berniniさん 288ポイント
小結
>iycmさん251ポイント 251ポイント
>WINDS先生 218ポイント
前頭
*筆頭>まるえつさ2さん 210ポイント
2枚目>もしもし隊長さん 130ポイント
3枚目>森の目覚めさん
4枚目>富士山3776mさん118ポイント
5枚目>始まりはStart結局はエロ助…さん117ポイント
6枚目>>koothさん 95ポイント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幕下
1枚目>松永弾正さん69ポイント
2枚目>quietさん 58ポイント
3枚目>ローレンス2さん50ポイント
4枚目>阪神あんとらーすさん49ポイント
5枚目>レトロとデジタルさん38ポイント
6枚目>水溶き片栗粉さん36ポイント
亀愛好家さん
8枚目ネオパン400さん35ポイント
9枚目ごきぶりホイホイさん30ポイント
10枚目YAZAWA-CAROLさん6ポイント
11枚目松下るみ子さん
失格者3名
ミッコムさん
まりなさん。
太郎マーク2さん
でした
引き続き「ミリオタ主催*一眼ハリ逃げ大会*Vol5」
をよろしくお願いします!
横綱けーぞー自宅さんとみきちゃんくんさん
他、金賞受賞者の皆さんはーご自慢のカメラと機材の説明をしてください!
書込番号:20626562
0点
最近、ひょっとした事から、SONYα900の中古を買いました。久々に、カメラらしいカメラに出会いました。
書込番号:20626574
1点
☆彡>みきちゃんくんさん
横綱・ひょっとしたことからとは?ソニーα900と今までのカメラとは「何が根本的にカメラらしいカメラと言わせるのでしょうか?」
受けとり方によると「他のカメラはカメラらしくないワケがある。」と見れますよね・・・
書込番号:20626635
1点
旧ミノルタαのレンズを使うために、買ったカメラです。動画なし、○○エフェクトや○○フィルターなどのてんこ盛り装備なし。フィルムカメラのフィルムをCMOSセンサーに変えただけのようなストイックなカメラです。
書込番号:20626874
1点
☆彡>みきちゃんくんさん
おおー、ソレは「安くて、手ぶれ補正がなければ、まんまミリオタ好みのカメラですね!」
書込番号:20626987
0点
☆彡>いぬゆずさん
いぬゆずさんは今回の優勝により「ミリオタ主催*一眼ハリ逃げ大会*殿堂入り*」といたします。
いぬゆず先生、これからもよろしくお願いします!
書込番号:20627215
1点
>みきちゃんくんさん
「ひょっとしたこと」ではなく「ふとしたこと」なのでは?
ひょっとするのは「ひょうたん島」くらいかと思います。
書込番号:20627311
2点
メダル獲得数ランキングです。
1位>けーぞー@自宅さん6個
2位>くらはっさんさん4個
3位>みきちゃんくんさん3個
>いぬゆずさん
>Berniniさん
WINDS先生
7位低感度フォトさん2個
>始まりはStart結局はエロ助…さん
まるえつ2さん
9464649さん
11位>koothさん1個
まろは田舎もんさん
松永弾正さん
富士山3776mさん
もしもし隊長さん
iycmさん
レトロとデジタルさん
森の目覚めさん
阪神あんとらーすさん
です。金メダルは
1位けーぞー自宅さん
2位いぬゆずさん2個
くらはっさんさん
始まりはStart結局エロ助さん
9464649さん
6位みきちゃんくんさん
まるえつ2さん
富士山3776mさん
iycmさん
もしもし隊長さん
阪神あんとらーすさん
です。メダル争いも楽しみです。金メダル10個でTHE-TEACHERの称号が与えられます。これは、作品に対して物言いができる権利でも有り、酷評ができる権利でも有ります。教えたがりや荒しは止めて是非「この大会でアナタの実力を見せてください。」
冷やかし票でも金メダルは獲れますよwwwエロさん辺りは1番近いのではとも思います。
書込番号:20627323
1点
☆彡>9464649さん
リタイアしてもメダルは没収されませんので、「是非、復活して挑戦してください。」
書込番号:20627350
0点
殿堂入り
横綱「けーぞー自宅さん。」
大関「いぬゆずさん。」
の代表的なフォト2枚づつです。こんなフォトを撮ってみたいですねwww
書込番号:20627418
1点
>ミリオタウサギさん
ごっつあんです。
土曜日は好天で日曜日は雨らしいですね。
どこに行こうか考え中です。
猫背のモデルさんを最近撮っていませんにゃん。
# 動物、昆虫部門を新設されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20627444
1点
皆さんおはようございます。
ミリオタ主催*一眼ハリ逃げ大会*VOL.5のルールと部門について御説明します
1日1スレッド4枚まで。2017年に撮ったフォトを掲載してください・ただしEのジャーナリスト部門冷やかし部門はスマホやンコンデジでもOKとします。また採点希望の方だけジャーナリスト部門と申告してください。
他の部門は申告制して「一眼で2017年に撮ったフォトを投稿してください。」
幕内力士以外のフォト無しの発言権は無いですからよろしくお願いします!
A*ミリタリー航空機鳥さん部門
B*希少動物天然記念物部門
C*風景背景部門
D*ポートレート部門
E*冷やかし部門
*ジャーナリスト部門
F*動物昆虫花などや、マクロ部門。
ミリオタ採点が大変だったので「各自必ず部門申告してください。」
それでは皆さん、ストックをためてミリオタ主催*一眼ハリ逃げ大会*Vol.5への準備をして下さい。
書込番号:20628354
0点
Vol.5の採点例を作例で。
A部門の技術点がモノを言う部門では、逆に技術点無しだと最高得点は何点になるのか?
作例はルールを守って編集しただけで、ストーリーもナレーターもなく技術的に何も難しくなく・タダのピンボケフォトなので
自然価値の5点X4=20点の作例です。
書込番号:20628833
1点
つずいて、
C*風景背景部門の採点例ナレーター無し
ココは、幕内力士の皆さんに採点してもらいましょう。
横綱と大関の皆さんは技術的なコメントを付けて採点してください、厳しく正直にお願いします!
書込番号:20628879
1点
☆彡>けーぞー@自宅さん
☆彡>みきちゃんくんさん
☆彡>いぬゆずさん
☆彡>くらはっさんさん
☆彡>Berniniさん
幕内力士の皆さん、ミリオタのフォトを厳しく採点してください。
書込番号:20629392
0点
ミリオタさん
毎度どうも。
当方、他所様を細かく採点するほどの気概が無いので適当に聞き流して頂ければ…(苦笑)。
ここ数年は1〜2回しか釣りに出かけてませんが、結構渓流釣り・西洋毛鉤釣りの方にはうるさい方です。
な訳で、首からコンデジぶら下げて、釣れない魚の代わりに渓の景色ばかり撮影してました。
さて、ミリオタさん撮影のテトラブロックから流れ落ちる水しぶき。
なんか季節感を出したいのか、水の滴り感を強調したいのか皆目判りませんでした。
対岸は完全なブロック護岸で、多分ご近所の川幅10mありやなしやの都市河川ですかね?
まれに初夏に運が良ければ小鮎が遡上する、みたいな。
当方が15年以上前に撮影した駄作1枚目とさほど変わらないと見ました。
では当方の二枚目。これは河川全体をズームアウトしたものです。
目的は『逆光で輝く水の流れを強調したい』。
ワザと3段ほどアンダーで撮影してます(してました)。
これで残雪でもそれなりに沢山写っていれば『春の渓・水の躍動』なんてお題でもつけりゃ、それなりにサマになります。
(実際、対岸にぼんやりと白い残雪が何とか写ってます。場所は新潟県南魚沼市)
釣り師の視点で見れば、当方3枚目のテトラ護岸のギリギリ脇か、その手前の水の淀み付近が絶好のポイントだ、
と説明もつくでしょうが、釣りに興味ない人にはさっぱりなんのことやら、です。
結局は雄大な拝見の山並みと絡めて、流れ出た水が豊かな渓を作っている、てな感じの写真が一般受けするんですよ、きっと。
あ、4枚すべて採点外でよろしく。
書込番号:20634126
4点
さて、川のお題で少しばかりクイズをば。
貼付の1枚は、とある禁漁期間の渓流を真上から撮影したものです。
ここに渓流魚であるイワナは一体何匹確認できるでしょうか?
書込番号:20634133
4点
>くらはっさんさん
これは、偏光のフィルターか何か付けてられますか?
書込番号:20634316
2点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
イワナが何匹か?
まさか、イワナくても分かるでしょ?
というオチだったりして。
違っていたらごめんなさいです。(笑)
書込番号:20634378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あちゃ、(>_<)、失礼いたしました。
手袋してましたので。
>くらはっさんさん
宛のレスのつもりでしたー。
書込番号:20634467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
☆彡>くらはっさんさん
大関、駄作などとは・トンデモナイ御教授有難うございました。F4で撮ってるんですね・
・・回折起こしてもミリオタは頑固にF8で撮るとこです。。。
書込番号:20634500
1点
こんにちは
◆ミリオタウサギさん
冷やかし部門『銀賞』身に余る賞をありがとうございます、ご配慮感謝します、このスレは本当に写真について勉強になります、しかしスマホでは出来ないことも多々ありそこは我慢して皆様のお写真楽しく拝見させて戴いています。
【ミリオタウサギさんのお写真の評価】
ミリオタウサギさんのお写真の評価は、皆様独自の評価をお持ちなので、ミリオタウサギさんほど的確に第三者の目を持って掲載された相手のお写真を評価出来無いと思います、ミリオタウサギさんのお写真を見ていると、真面目過ぎています。
普段仰っていることと正反対のかんじがします。
他のスレを見ると良い物だけに照準を合わせレスされて、相手の気持とこれからの付き合いを考えられた発言内容に見受けます。
なあなあの付き合いかもです、褒め言葉しか思いつからないし、そして褒められると其処にはもっと良い写真を掲載しないとと言う向上心でドンドンお写真が次々とでてきます。
正当に写真を評価するとコレからの参加に問題を生じます、つまりミリオタウサギさんはスレ主さんですので、スレ主さん批判は出来ないのです。
そして私は素人ですので、写真は心と思っています、その意味ではミリオタウサギさんのお写真は心があります、皆さんを励ます意味で駄作を無理に、載せられている感じがしますが?
一年も続けられたら気心も解り冗談が言えると思いますが?
しかし、ミリオタウサギさんは写真を良く研究され評価される腕は超一流です。
掲載されるお写真にギャップをかんじますが、温かみもかんじます。
◆くらはっさんさん
返信ありがとうございます。
スイマセン部外者なので度々返信出来ません蛍光灯レスですが!
鳥さんのお写真ありがとうございます、鳥さん遠くで動きが激しく撮るのは難しいですね!
在庫が尽きたとおっしゃって居られたので仕入れ中ですか?
ミリオタウサギさんから交通費は出ませんがあしからずですね。
アップされるのを楽しみに今か今かとお待ちしております。
〉そんな傑作が拝見できるのは、まあスレ主さんの口は少々悪いがこのスレッドの長所と見ましょう。
ですね、お写真の基準も今年の写真ですので参加大変ですね、その分じっくりみれますね、そしてミリオタウサギさんのお笑い基準、もの語りは筋が通ってある意味では新鮮かもです。
それとBerniniさんにはもっと参加して欲しいので点数を厳しく採点しましたね、私はBerniniさんにスマホのマニュアル操作の数値のアドバイスも頂き先生と思っています。
これはミリオタウサギさんの親心ですかね、ライオンさん見たいですね可愛い我が子を………ですね、はたから見ればミリオタウサギさんこのままではと心配です、なのでBerniniさんの再登場お待ちしております。
そして今回のお写真の様に勉強になる無採点の写真を添えてのお話し、ミリオタウサギさんのスレを大事に思って!
やさしい心が伝わってきます、そう言うお話は感激しますし、嬉し涙がでます。
心温まるお話ありがたいし、ありがとうございます。
【最後に】
私は、冷やかし部門もできたので参加しやすくなったかもです。
書込番号:20634513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ミリオタウサギさん
こんにちは・・・と言ってもそれは日本時間の話でこちらでは真夜中なのですが(笑)。
ご評価有難うございます。今海外に降りまして、WiFi環境が非常に悪く画像は貼れそうにない状況です。
しばらく画像お休みになりそうです。
書込番号:20635251
1点
皆さんこんばんわ。
☆彡>まろは田舎もんさん
スレ主を評価すると運営上に何か問題でも???ミリオタは別に0点でも人の評価基準で気にしませんし怒ったりしませんよwww
現に横綱「けーぞー自宅さん。」はミリオタのフォトは0点だそうですが・・何も起こってないんですが・・・・
この先にフォトを貼ってくれる方が増えるなら、別に0点でも気にしませんよwww
☆彡>いぬゆずさん
そうですか、フォトを貼れなくともミリオタのフォトの採点はできますよwww大関・是非採点してください。
ちなみに、何点で有ろうが、後の結果は変わりません。
書込番号:20635613
3点
ミリオタウサギさん
毎度どうも。一昨日からミリオタさんの貼ってある写真が気になっておりまして。
Simple is best
これがミリオタさん(の写真)の究極の主張ですかね?
当方の長らくご無沙汰の写真仲間で、数名『写真は引き算』をモットーに撮ってる人がいます。
これが、やはり説得力があるんですよ。
傾きや、ブレ、ボケは気にしない。ピンポイントで切り込んでいく。
かたや当方は何でも盛り込む、またはシンプルにするためにあらゆる手段を使って加工する。
(人の一人や二人消したり、背景の電柱や電線を消したりなど朝飯前)
でも、可能な限り手を抜かない。若干病的なほどに。
ミリオタさんとは対極に位置していると思います。なので採点など出過ぎたことは当方にはとても…
先に「何を主張しているのか、皆目判らない」と申したことは、
多分当方の間抜けさ加減を表現したんだ、と。
またまた添付は採点対象外で。
書込番号:20636222
3点
>くらはっさんさん
1コマ目、まるで親子のキリンですね。
動物部門でもハイスコアーかも。
書込番号:20636327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、おはようございます!
☆彡>くらはっさんさん
何故、F値8.0で撮るのか?
実は、今瀬戸川は河川工事中で川の水が汚れてて清流が撮れないんですよ。これが種明かしです。
回析起こすギリギリを狙ってるのは「動体のトリを主役にしてるからなんです。」
まあ、脇役の汚い川がキレイに見えるようにしてるワケです。次はISO400でF8のシャッタースピード640分の1で撮ってみるつもりです。
勿論、夏になれば工事も終わるはずなので、F値もISOもモット下げて撮るつもりですよ。
書込番号:20636996
0点
皆さん今日わ。
幕内力士の皆さん、4枚貼りますので採点願います、厳しいコメントつけて御願いします!遠慮なく。
書込番号:20638095
1点
>ミリオタウサギさん
鳥ミングですか?
書込番号:20638456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ミリオタウサギさん
ごっつあんです。
久しぶりにD*ポートレート部門にエントリーさせていただきます。
海無し県ご出身のモデルさんを江の島にご招待させていただきました。
島頂は風が強くてとても撮影どころではありませんでしたー。
書込番号:20638893
2点
☆彡>けーぞー@自宅さん
おおー、これはデートポイント100ポイント+ストーリーポイント100ポイントで200ポイント
ミリオタ独裁*一眼ハリ逃げ大会*Vol.5最高得点で開幕です。
イキナリ横綱相撲ですね・・・・
横綱ついでにミリオタのフォトの採点御願いします。前のフォトは0点でも変わりないでしょう?
なお、今回も横綱の2人「けーぞー自宅さんとみきちゃんくんさんには・それぞれ得意ジャンルの部門で*金星ハンデを負ってもらいます。けーぞー自宅さんはDポートレート部門で・みきちゃんくんさんはCの風景背景部門で当日投稿で負けますと50ポイント総合得点から引かれ、金星を附けた=横綱に土を付けた力士に50ポイントが移動します。
書込番号:20638945
1点
>ミリオタウサギさん
早速のご批評ありがとうございます。
4枚/日という制限があったかと思いますが。。。
今回に限り、、、
あれ?ハンドル名の隣にGoodアンサー獲得件数が表示されるようになってますね。
いつから???
ハンドルの普段の書き込みを加味して内容を判断してくださいという暗黙の了解が
明文化されたのかな?
話を元に戻して、後半の4枚だけ評価させていただきます。
1/160秒から1/250秒でもぶれるんですね。
水滴が落ちている様から飛び立った直後というのが伝わるのかな?
水滴があるのでとってもス(イ)テキという特別加算で、
2点×4=合計8点です。
思いっきり厳しくさせていただきました。(笑)
書込番号:20639013
2点
>けーぞー@自宅さん
8点ですか?・・・・・・手厳しい・・・Vol.5も、よろしくお願いします!
書込番号:20639079
1点
>ミリオタウサギさん
土曜日まではうごけまん。土曜日頑張ります。
書込番号:20639136
3点
>ミリオタウサギさん
ストーリー、、、せめて擬音が入っているとポイントアップしたかもです。
V1、ローテート、V2とか。
ぜひ、これ見よがしの師範代の模範演技を期待しまーす。
書込番号:20639231
2点
>みきちゃんくんさん
失礼・・・横綱ですよね。
>けーぞー@自宅さん
擬音ギオンでしょうか???分かりました/今度は付けときます。
書込番号:20639378
0点
デカイの。鎌倉の2大巨頭の1つ、大船観音様。 (採点外で) |
デカいの二つ目。相模湖イルミリオンの風船マン。 |
イワナ:餌だと思ったら、ケバリを喰っちまったぜ。 |
ヤマメ:餌だと思ったら、ケバリを喰っちまったぜ。 |
■ミリオタウサギさん
毎度どうも。当たらずとも遠からじ、ですな。
F値について先に質問されていたのを思い出しました。
当方、F値は大体5.6〜8前後です。アバウトです。
まれにF10前後になる場合は、咄嗟に露出が大きくなった=
お天道様が雲間から顔を出した場合に、Fリングを操作していた、
が正解です。大した意味はありません。
特にテッチャン撮影の場合はほとんどフル・マニュアル撮影のため、
手っ取り早く操作できるダイアルを触ります
■けーぞー@自宅さん
毎度、モデルさんの色んな表情を楽しませて頂いてます。
普通にモデルさんを撮影を貫いているが故に、
却って鑑賞者に妄想を爆発させるが如きの効果、がありますね。
私はほとんど人物撮影をしません。しかしけーぞーさん、Berniniさんの傑作を見るにつけ、
足を踏み込んでみたくなりました。
全く違うカメラ・ワークが必要になるんでしょうね…
>1コマ目、まるで親子のキリンですね。
なるほど、そう言われればサバンナの夕日を受けるキリン親子にも。
私は天邪鬼なのか、スターウォーズの4脚足長戦車を思い浮かべました。
因みに場所は横浜の本牧ふ頭です。横浜港シンボルタワー付近から撮影。
>動物部門でもハイスコアーかも。
多脚ロボット部門かも知れませんな(笑)。
■まろは田舎もんさん
色々フォローありがとうございます。
アラシはトンデモ理論で論破を楽しみますが、
ワタシは足かせだらけのゲームで採点されるのを楽しみにしてます。
この一連のスレッドも、2017年以降撮影の、しかも部門限定と言うテーマがあるからこそ、
ある種の制約をどう打ち破っていくのか、と言う結構面白いゲームだとも言えます。
制約のないゲームなど、ほとんど価値はありません。
スレ主であるミリオタさんがワンマンだからこそ、”こういう楽しみ”があるんです。
またまた添付は採点外…週末撮影にいきますんで、しばしお待ちを。
書込番号:20639656
4点
>けーぞー@自宅さん
goodアンサー・・・質問スレでしかもらえないから、それ以外に沢山書き込んでいる人もいるからねぇ。
必ずしも多いから、いい回答者とも言えないし。
書込番号:20639765
9点
あらあら。はからずもスレが埋まってしまいますね。
>価格.comさん
Goodアンサーの数といっしょに、削除された書き込み数も
表示できませんかね。
写真と同じように判断を他人に委ねてみるのも楽しい
ものですよ。
書込番号:20641413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミリオタウサギさん
というわけで流れをぶったぎって申し訳ありません。
かぼちゃの馬車が出る直前にD*ポートレート部門にエントリーさせていただきます。
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/special/05/page2_3.php
湘南の宝石2016-2017 〜江の島を彩る光と色の祭典〜
まもなく終了します。
まだ撮っていない方はお早めに、、、また来年もありまーす。
書込番号:20642140
2点
>ミリオタウサギさん
ご批評ありがとうございます。
江ノ島からは横浜ランドマークタワーや伊豆方面まで見渡せます。
伊豆大島とか利島とならばっちりです。
今週末は寒いので大人しくしている予定です。
この近辺から、東京タワーやスカイツーも見えるらしいですよ。
こんどアタックしてみまーす。
書込番号:20642547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ミリオタウサギさん
あれー、採点がけされちゃいました。
ロボコン(古い)の気分です。
また、お願いしまーす。
書込番号:20643917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
☆彡>けーぞー@自宅さん
あ・ホントだ・・・・採点が消されてるわ・・・
横綱「けーぞー自宅さん。」Dポートレート部門*!10−8−9−10=37点ストーリーポイント2X4=8合計45点追加です。
えっつ?点数が下がったって??やあ、ミリオタの家は江の島にも神奈川県にも無いですからwww
書込番号:20644000
1点
>ミリオタウサギさん
あれー。
悲運も快く受け入れるということで。(笑)
今週末はあちこちから雪景色の便りが届くかもですよ。
期待しましょう。
書込番号:20644043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
☆彡>けーぞー@自宅さん
横綱。ソニーα6000Yの標準レンズである、EPZ16−50mmF3.5-5.6OSSの最大広角35mm換算で何ミリですか?
つまり、焦点距離16mmで広角幅を知りたいんです。メーカーは「この1番肝心なことを表記しないのは何故でしょう?」
ミリオタはNikon1の10mm−30mm標準レンズが広角35mm換算で27mmも有ってガッカリしておりまして、
何故、誰も教えてくれなかったのだろうと、残念に思っています。。。
今、EOSミラーレス購入を検討していますが「実は24mmでも・まだ不満です。」
書込番号:20644225
0点
>ソニーα6000Yの標準レンズである、EPZ16−50mmF3.5-5.6OSSの最大広角35mm換算で何ミリですか?
>つまり、焦点距離16mmで広角幅を知りたいんです。メーカーは「この1番肝心なことを表記しないのは何故でしょう?」
>ミリオタはNikon1の10mm−30mm標準レンズが広角35mm換算で27mmも有ってガッカリしておりまして、
>何故、誰も教えてくれなかったのだろうと、残念に思っています。。。
何にも解らないのに、調べもせず、聞きもせず買ったのね。
メーカーのHPを見ればすぐ解ることなので、自分で調べましょうね。
書込番号:20646424
8点
http://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/
ほれ、この中の「焦点距離イメージ(mm) 24-75」というのが該当する数字だよ、H君。
>メーカーは「この1番肝心なことを表記しないのは何故でしょう?」
調べもせず、「表記しないのは何故」なんて滑稽なことは言わないように、分かったね?H君。
書込番号:20646612
4点
>ミリオタウサギさん
あれー、気付きませんですいませんー。
1.5倍でいいと思いますよ。
よーく見ないと換算前、後か分かりにくいですよね。
最初からAPSーC用のレンズであれば。
念のため店頭でもご確認下さい。
これから雪の中を行進して帰ります。
書込番号:20646690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カプリチョーザ2さん
>naosusuさん
悪かったな・・良く調べずにで・コンデジでも24mmでF3.0なのに
「まさか、ミラーレスで10mmの27mmでF2.8なんて考えられるか?」
まだ、フルサイズも視野に入れてて、沢山候補があって説明書を良く読まなかったんだよ
安いうちに速攻で買ったんだよ。
書込番号:20646982
1点
>カプリチョーザ2
個人情報流すの止めろって言ってるのが分らないか?
グーグルなら「お前のような奴はアク禁だと教えてやっただろ。」
書込番号:20646990
1点
☆彡>けーぞー@自宅さん
24mmが普通でしょう!一眼なら。ニコン1が何故「一眼じゃないと言われるのかが分かりました。」
買ってみて初めて気が付いたんですよ。
ソニーの安物のビデオでもW26.8ですよね。それよりも一眼が効果で劣るなんて考えられますか?
コンデジのB500が22.5mm有ったので、ミラーレスは「普通の24mmと思い込んで買ったんですよ・・・」
まあ、情けないと言えば情けないですよね・・・
中間発表です。
ミリオタ独裁*一眼ハリ逃げ大会*Vol.5
ただいま、
A部門・なんとミリオタがたったの8点でトップです。
こんなことが許されてよいのでしょうか?
>カプリチョーザ2さん
>naosusuさん
たちの憎きミリオタが
たったの8点でトップですよwww
正し、総合得点は24位です。
ミリオタよりも美味い方が23人も居るわけですwww
悪口スレッドばかり書いてないで、出場すれば?8点なんて直ぐに抜けるだろ?
今のところエントリーは
D部門けーぞー自宅さんのみの245点でトップ。
冷やかし部門が2名のみ。
ミリオタより上手いというなら載せて見てください。
殿堂入りした横綱「けーぞー自宅さん。」と大関「いぬゆず先生」と
名誉先生の「WINDS先生」
はミリオタのフォトを採点してください。
これからも載せますから。自分で自分を採点するのは卑怯だろ?カプリチョーザ、文句ないだろ?
今度はお前らがルール守れよ。スレ主の意向に沿わない者は参加できないのが価格コムのルールで
「お前らフォトを載せてないのにスレッドを出してるだろ・挨拶もなしに。」
書込番号:20647081
1点
ここのスレ主は「フォトを出さずにスレッドを載せることは断ってるだろ。」
>カプリチョーザ2さん
>naosusuさん
お前ら2人、日ごろからルール守ってないだろ
書込番号:20647089
1点
>カプリチョーザ2さん
>naosusuさん
お前ら2人:何度ホームネーム変えたら気が済むんだよwww
ストーカーを止めればファンもつくと思うぞwww
書込番号:20647101
1点
ルールねぇ。
たとえばこの写真。
http://review.kakaku.com/review/K0000899149/ReviewCD=981676/ImageID=329258/
ルール守って撮っています?
ちなみに下記となります。
https://www.atsutajingu.or.jp/caution/
書込番号:20647706
4点
☆彡>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
許可を採ればルールを守ってるの。確かに、写すのがNGの場所が多かった。参拝客の顔が入ったのもNGだったから、
また撮り直しで熱田神宮に行ってくるよ。全然、撮れなかったから。
書込番号:20647788
0点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
情け(=・ω・=)にゃ〜♥ことに正月は屋根ばかり撮ってきたwww
書込番号:20647795
0点
☆彡>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
いい機会だから、みかきうち参拝についての説明を。
「まず、特別な許可がいるのは、撮影だけでなく入るのも許可がいる。」みかきうちと呼ぶ。
ルールとして入るのが許されたら
1・門を通るときは必ず真中は通らないこと。神様が通る場所だから。時を戻すという意味で時計回りと逆回りで通る。
2・手の清め方は先ずは御清めの水で左手から洗い、杓子を上げて右手も浸すこと。
3・2拝2拍2礼が終わったら尻を向けないこと、後ろに後ずさりして身体を横に向けて立ち去ること
4・鳥居ほか門をくぐるときも時計と逆回りで帰ること
あっ熊さんは分かっていらっしゃると思うが、イイ機会だから説明を付けた。
書込番号:20647817
0点
☆彡>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
これは、もうホント、参拝者の殆どが守ってないから、注意をするのも何だし「ココで、参拝の仕方をコトバだが、説明しておいた。」
まあ、多くの人は・2拝む、2拍、2礼は守ってるんだがね・・・・
書込番号:20647825
0点
???
熱田神宮の御垣内参拝は許可制なの?
http://www.atsutajingu.or.jp/jingu/shinto/announce/2010/01/01083000.html
初穂料 一葉1,000円(中学生以下無料)
とあるけど。
https://www.atsutajingu.or.jp/caution/
境内で特に厳粛な場所である御垣内、御殿内での撮影、飲食、携帯電話の使用。
とあるけど、許可取ったの?
書込番号:20647850
2点
神棚などを拝むときは「次の人は前の人の参拝が終わるまで、礼座の下、若しくは外で待つこと。」
正月参拝者はこれさえ守ってないのもいて、
たまに次から次へと右に倣えでアリンコの行列をしたがるのが日本人に限らず人間だから。
書込番号:20647851
0点
>ミリオタウサギさん
撮影の許可だけでなく、ネットの掲示板に掲載する許可も撮りましたか?
それが出来ていないのであれば、明らかに肖像権の侵害にあたると思います。
個人の顔写真は街のスナップとも違いますし。
書込番号:20647853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みかちうちはミリオタは基本撮影しないことにしている。
、外と通りと御垣内の外観のみの撮影だけとしています。
巫女さんの撮影は個人的に口頭で撮影許可を採っていますし、周りの人にも確認を採って撮影することが大事です。
書込番号:20647864
0点
☆彡>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
「SNSに流しても宜しいですか?」の問いに「良いです。」の答えを頂きました
書込番号:20647871
0点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
写す場所を変えるごとに、1回1回確認を採ることが大事です。
OKが出ても、SNSに流す許可が出ないなら削除することにしています。どうせ流せないモノを持っていても仕方ないですからね。。
書込番号:20647877
0点
☆彡>ミタラシダンガーさん
☆彡>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
おカネを払ったからと言っても、「境内内のシキタリや決まり事は守ることが大事です。」
書込番号:20647885
0点
巫女さんの撮影は個人的に口頭で撮影許可取ったからネットに上げても
OKってことね。
書込番号:20647894
0点
>「SNSに流しても宜しいですか?」の問いに「良いです。」の答えを頂きました
では、熱田神宮に「おたくの巫女さんが、顔写真を撮られ、掲示板に張り付けられているが許可は降りているんですか?」と、価格の該当URLを貼ってメールしても大丈夫ということだね?
書込番号:20647909
1点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
それから、ネットにも場所による相応しい場所と相応しくない場所が有ると思いますよ、価格コムは相応しくなかったかもしれませんね。
書込番号:20647912
0点
>カプリチョーザ2
大丈夫だけど、普通は・常識を考えるよね、価格コムにはルールを守らず断りなくが多いから、価格コムは相応しくなかったかも。
お前のような奴が一杯いるからね。
書込番号:20647925
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
3 | 2017/02/11 6:02:17 | |
2 | 2017/02/11 2:47:29 | |
9 | 2017/02/11 7:54:40 | |
3 | 2017/02/11 6:42:27 | |
3 | 2017/02/11 8:13:46 | |
8 | 2017/02/11 7:24:58 | |
10 | 2017/02/11 7:56:41 | |
5 | 2017/02/11 3:20:39 | |
6 | 2017/02/11 6:24:23 | |
3 | 2017/02/10 21:24:47 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月10日(金)
- 小雨時の撮影対策を教えて
- 脱衣場に最適なヒーターは
- 万引き映像公開どう思う?
- 2月9日(木)
- ディーゼルカーの経年劣化
- 綺麗に映る4Kテレビサイズ
- 重いPC動作を改善したい
- 2月8日(水)
- ディーラーの対応に不満が
- kissX4より軽めのカメラを
- お薦め初SIMフリースマホ
- 2月7日(火)
- 6万で揃えるデジイチ選び
- マリオランに最適なスマホ
- PC&TV接続で動画視聴を
- 2月6日(月)
- ボディカラーの決め手は?
- BDレコーダーの容量が…
- お出かけ用レンズセット
新着ピックアップリスト
-
【その他】u
-
【欲しいものリスト】PenG4560 + GTX1050 TiでSteam用に組もうと思って
-
【欲しいものリスト】合格ラインのカメラ。弘法はメーカーを選んでいる。
-
【欲しいものリスト】初自作用計画
-
【欲しいものリスト】オリンパス キャッシュバックキャンペーン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 今年こそバレンタインで「すべらない」! おもしろチョコレート2017
[あれこれ通信]
チョコレート- チョコレート味のスイーツペヤングを実食! そのお味やいかに?
[新製品レポート]
麺類・パスタ- どう見てもチョコ…なのに“食べられない”ってどういうこと?
[こだわりの逸品]
その他のアロマ用品
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)