今回は、日本企業が開発した翻訳機、「ili(イリー)」の話題から。
「ili」は日本のテック企業ログバーが開発した瞬間翻訳機で、
ネットに接続することなく、最速で0.2秒の高速翻訳を実現しています。
現時点では日本語、英語、中国語に対応しており、
タイ語、韓国語、スペイン語への対応も現在進めているそうです。
2017年6月から、まずは事業者向けに提供が開始される予定で、
利用料は1ライセンスあたり月額3980円。
一般向けも、2017年中のリリースを予定しているとのこと。
この革新的な翻訳機は海外ネット上で大反響を呼んでおり、
製品を紹介する翻訳元の1つは、3日で2000万回を超える再生数を、
もう一つは1日で1200万回再生を記録し、まだまだ伸びています。
外国人から寄せられた反応をまとめましたので、ご覧ください。
海外「この技術は世界を変える」 富士通の最新技術が未来的過ぎる
翻訳元
■■■ 予備動画■ オーマイガーッ、これは革命だ!!
日本に行くときにかなり使えるじゃん!!!
アリガトウ、テクノロジー!
+2 オーストラリア■ 大げさでも何でもなく、これは革命って言っていいでしょ。
+16 スイス■ 俺の中で、今世紀で一番欲しいモノに決定した。
+4 カナダ■ テクノロジーは人を愚かで怠け者にしていく一方だ。
インドネシア■ トウキョウに行きたいのに行けなかったのは、言葉の壁が理由だった。
この翻訳機を手に入れたら早速夢を叶えてやる!
+4 ベトナム■ これ本当なの?
グーグル翻訳もセンテンスを翻訳すると完璧じゃないし、
あんなにちゃんと翻訳できるなんて信じられない。
+1684 国籍不明 ■ 俺も思ったけど、基本人が日常で話してる会話は、
「ブロークン」だから問題ないと思う。
+49 国籍不明■ 頑張って勉強する必要なんてないね😄
ところで、映像に出てきた日本人がイケメンだったw
+24 国籍不明海外「日本人の彼氏が欲しい」 とある日本人留学生が外国人に大人気■ 2020年までに万能翻訳機を造ることは日本の目標だもんね。
日本は世界の先を行ってるよ。凄すぎる!
+1208 フィリピン ■ いや、俺たちが遅れてるって言い方もできる。
+16 アメリカ ■ 日本は常にその先、その上を目指すから。
+6 カナダ ■ むしろ日本が世界の先にいなかったことがあるのか?
先にいるからここ25年日本車はアメリカを占領してるんだ。
アメリカは25年は日本より遅れてるね。
だからアメ車は酷い。日本車がいつだって最高だ。
アメリカ■ 物事を進化させたいという日本人の意欲はすごいね。
+3 フィリピン■ おおっ、日本人女性はなんて魅力的なんだ。
+2 アメリカ■ 日本人が話してるとアニメを観てるみたいに感じる。
+2 アメリカ海外「日本製だったの?!」 ハイジの日本語版オープニングに外国人仰天■ 200ドルって全然高くないんだな。
機能を考えればもっともっと高くていいと思うわ。
+5 アメリカ■ ビックリしてるのはiPhoneユーザーだけだろ。
グーグル翻訳は何年も前からやってるぞ……。
標識とかを写真に撮れば訳してくれるし。
+23 アメリカ ■ でもグーグル翻訳はまだ精度が悪いじゃない。
正直なところ正確に翻訳出来てないもん。
+22 アメリカ■ それより、日本の男の子のゴージャスさを見た?
+2 ニュージーランド■ どれくらいの精度なのかはまだ何とも言えないけど、
8割伝われば十分夢の機械って言えると思う。
+4 カナダ■ この魔法は日本に行かなきゃ手に入らないの???
+3 アメリカ■ 未来には外国語を勉強する人がいなくなりそうw
+3 アメリカ■ 簡単な英語なら通じる日本人って思ってる以上に多いから、
英語面でそんなに心配することはないぞ。
+2 シンガポール■ これで日本語を勉強する必要はなくなった!
と言いたいところだけど、自分で話したいから頑張るよ。
+2 カナダ海外「日本語一人称多すぎ!」 俺・私・僕の使い分けに外国人困惑■ 俺には必要ないな。
アニメで覚えた日本語で何とかやっていける。
+4 国籍不明■ やっぱり日本は凄かった😍
今まで私が日本に行かなかったのは言葉が大きな理由の1つだから、
その面が解消されるなら来年にでも行くつもり。
+6 アメリカ■ 俺は普通に勉強した方がいいと思う。
もし何かアクシデントが起きて壊れたらどうするんだ。
アメリカ■ 日本でなら普通のこと。とは言え、ようこそ未来へ。
+3 プエルトリコ■ このガジェットはこっちの日系企業に必要だよ。
現地の従業員は日本人の上司とコンタクトを取るのが大変なんだ。
上司達も伝えたいことを従業員に伝えられないし。
+76 フィリピン■ 思ってた通り、日本は未来にあったんだ。
でも実際の精度は期待し過ぎない方がいいと思う。
+4 オーストラリア■ 日本語が出来ないから日本旅行を躊躇してたけど、
こういうガジェットがあるなら絶対行ってみたい!
+4 アメリカ「日本に恋する気持ちも分かる!」 外国人夫婦が幼い娘を連れて日本を満喫■ 200ドルは高いって言ってる人、本気か?
ただ流行に乗るために700ドルの携帯を買って、
ブランドロゴのためにヘッドフォンに300ドルを出すのに?
これは人生の役に立つのに200ドルしかしないんだぞ?
+315 国籍不明 ■ 私は200ドルって見て冗談かと思った。
だって最低300〜400ドルはすると思ったから。
これで200ドルなら喜んで出す。
+14 アメリカ■ こういう技術は当たり前のように日本から生まれるな。
+5 アメリカ■ 凄すぎる! これは今までの世界のあり方を変えるぞ!!
+7 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
そらジャップが世界中でぎゃーぎゃー言っても誰にも相手にされないわけだ。
ポンコツ寄生虫ゴキブリ劣等猿略して、ジャップ。