おっちょこ主婦の家計救出ブログ

転職活動中に夫が病気になっちゃった!!(゚Д゚ノ)ノ 家計を救出しなければ実家で居候生活だ~~!

頑張る?頑張らない?

Pocket

こんばんは!ビー玉です。

私の勤める会社では、別店舗でインフルエンザが蔓延して全滅状態だそうです。
別店舗だしなぁ・・・と思っていたらついに我が職場に関係ある人が発症!!
近づいてます!!ジワジワ来てます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
皆さま、手洗いうがいですよ~~~!!

 

さてさて、昨年の春に入社した新入社員さんが、色んな店舗を巡って来週から我が職場に来るらしい♪
私は指導する立場ではないので、無責任にワクワクしてるんですが、担当職員さんはピリピリします。

そんな職員さんと終業後に【新入社員に言ってはいけない言葉】というので盛り上がりました。

色々とNGワードがある中で、”絶対”に言ってはいけない言葉があるらしい。

 ・頑張れ
 ・期待してる
 ・飲みに行くぞ!!

だそうです。
この言葉をプレッシャーに感じて辞めてしまう可能性があるそうな・・・・
 
※個人的には「飲みに行くぞ」は人を選びたい(^▽^;)

 そりゃあね、病気とか災害とか自分ではどうにもならない状態だったり頑張りすぎている人に「頑張って!」が凶器になるのはわかります。

これから何かを始めようとしている人に「頑張れ」や「期待してる」がダメなんだ・・・
そりゃぁ指導する立場の人はピリピリもしちゃいますね!!難しいというより面倒くさい(^▽^;)

・・・う~んちょっと大人が気を回し過ぎちゃってる気がしないでもないですが、

 今の新入社員の年代って、子供の頃から強くなろうとする芽を大人が先回りしてどんどん摘んじゃってる世代だと思うんですよね(--)
 運動会で順位をつけないという話を聞いてからきっと社会にでてから大変だろうな・・・と思っていたけど、社会に出ても強くなるチャンスを与えられないのかぁ・・・ちょっと気の毒だなぁ(´;ω;`)ウッ…

沈まない訓練しかしてない人が沈んだ時に自分で浮かび上がる方法がわからなくて当たり前!
ちょっとづつ浅いところから沈んで浮かぶを繰り返していたら、意外と深く潜っても大丈夫なものよ。
突然深く潜ったら・・・・・溺れるからね(; ・`д・´)

 

人生は思いもよらない事がおこるし、多少耐性があったほうが楽に生きられると思うのね。頑張れる時はちょっとだけ頑張っておこう♪
 
まあ、頑張りすぎて辛くなったら、私ビー玉が僭越ながら「頑張れ」満載の名言をゆるーい言葉に変えてさしあげましょう♪
 

つらい道を避けないこと。自分の目指す場所にたどりつくためには進まなければ。
byキャサリン・アン・ポーター 


 (о゚∀゚))/・゜+.゜*。・゜
辛いと思ったら、時には違う道を行ってみよう。どの道も目指す道につながっているものだよ byビー玉

世界一になるには世界一の努力が必要だ。
by本田圭佑


(о゚∀゚))/・゜+.゜*。・゜
世界一にならなくても良い。ありのままのあなたが必要なのです。 byビー玉
 

 

たとえ小さな斧でも、数百度これを打てば堅い樫の木も切り倒せる。
byシェイクスピア


(о゚∀゚))/・゜+.゜*。・゜
 たとえ小さな斧でも、数百人でこれを打てば堅い樫の木も切り倒せる。 byビー玉

ハハハ・・・なんだか名言っぽいものができてちょっと面白いけど・・・・
うわ~頑張らなくても良い気がしてきた(;´∀`)ヤバいわ~

 

私は今、頑張りたい気分なので、「頑張れ」と声をかけて頂けると喜びます♪

なんだか、中途半場な感じになってしまいましたが、お時間となってしましました。
 
最後までお読みいただき、ありがとうござます。
また明日(^.^)/~~~

Pocket

ブログランキングに参加しています

ランキングに参加しています。
面白かった♪役に立ったという場合はポチッと一押しお願いします。
励みになります(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ


-メンタルケア