記事詳細
【経済裏読み】
韓国、ユニバーサルスタジオ誘致失敗…朴槿恵氏の“公約”だったのに…絶好調USJにあやかりたかったが、北京に敗北か
双方は先月12日に会合を持ち事業協約延長に向けて意見の最終調整を行ったものの、立場の違いを埋められないまま終了したことが分かった。最大の争点は、ユニバーサルスタジオの版権を持つ米ユニバーサル傘下のユニバーサルパーク&リゾート(UPR)の事業参加を確認できなかったためだったという。
中国に押され結局失敗?
2012年に事業費調達問題で一度暗礁に乗り上げていた韓国のユニバーサルスタジオ誘致事業は、朴槿恵大統領が選挙公約に掲げたことで再度推進された経緯がある。2020年までに5兆ウォン(約4800億円)以上を投じてユニバーサルスタジオや韓流テーマパーク、ウオーターパークなどで構成された国際テーマパークを造成する計画だった。
だが、誘致は失敗した。中央日報は、失敗に終わったのはUPRが韓国に進出することを敬遠したためとの分析を紹介している。USKコンソーシアムはユニバーサルスタジオの版権を確保するためUPRと交渉をしてきたが成果を上げられなかった。
関連トピックス
関連ニュース
- (動画あり)打倒USJ! 秘策は「湯~園地」! 温泉に入りながらジェットコースター…別府市が実現へ
- 【経済裏読み】祝?世界の韓流ファン6000万人…でも中国の“韓流”締め出しは韓国製の空気清浄機にまで及びます!
- 【経済裏読み】“遅れてきた韓流”が中国人観光客の穴埋め? 東南アジアに頼らざるを得ない韓国の悲鳴
- 【経済裏読み】韓国機、30分遅れは当たり前? 定時到着率で世界トップ10漏れ…JALに“完敗”も「納得しがたい」と反論するだけ
- 【経済裏読み】金持ち中国人に「韓流ビザ」発給決めた韓国…“韓流禁止令”出ても頭下げる哀しい現実
- 【経済裏読み】朴槿恵スキャンダルよそに、中国が“韓流締め出し”…日本の紅白歌合戦は5年連続で韓国勢ゼロ