一つの区切りとお礼について
Road to 2018 【番外編】
一つの区切りとお礼について
「Road to 2018」これは、バカワインが2017年に掲げる試みです。
ポイントサイトの知識もノウハウも少なかったワインバカが、月々数千円の収入を、月々30,000円まで増やしたいという、血と汗と涙の結晶の取り組みです。みなさん、応援をお願いします!
※ただし、バカワインの個人的見解が含まれています。ご利用は自己責任でお願いいたします。
こんにちは、バカワインです。今日もブログに訪問いただいてありがとうございます。
この週末は、久しぶりにじっくりブログに向き合う時間が取れそうです。
先週末から、仕事とプライベート(町内会)が忙しすぎて、全くブログと向き合う時間がもてませんでした。
そこに重なった、ドタバタエピソード。
時間がない中で、処理をするには余裕がなくて、ちょっと放置しちゃいました。
ご心配していただけた皆さま、叱咤激励していただけた方々、ありがとうございます。
2日ほど前からバッチリ元気づけられて、ブログを続けていく気持ちはしっかりありますよ!
時間だけがなかっただけで…

そんな中で、ブログの一つの区切りになることがありました。
10000ユニークアクセス(UU)に到達!!
年末の時点では、2月いっぱいくらいかかりそうだって予感はしていましたが、
予想以上に早い達成。本当にうれしいです。
ブログにたくさん訪問いただきまして、ありがとうございます。
これからはもっと右肩上がりの、“超いかり肩”で頑張っていこうと思いますので、さらにお願いします(*^_^*)
また、しばらくブログから離れたことで、分かったことや感じたこともありました。
仕事&家庭&町内会&ブログを、これまでのペースで続けていくのは無理だと分かりました。
これまで無茶をしてきた…これが今の実感です。
無理をせずに頑張る。これがこれからの目標です。
そのために、一つの行動を起こしたいと思っています。

さて、「ちょびリッチ」について後日談です。
改善案を送った結果、翌日には返信メールがありました。
内容は簡単に言うと、「もらった意見を参考に善処いたします」というようなもので、具体的な解決内容ではありません。
しかし、しっかり翌日に回答があったこと、前向きな感触を得られたため、モヤモヤしたものが払拭しました。
(ただごまかしてるだけのメールだったら、何となく分かりますしね。)
明日からは、さらにお得情報をお送りしますので、バカワインのブログを今後もよろしくお願いします。
ポイントタウンの登録はこちらからどうぞ~

●ポイントタウンの概要と利用方法はこちらをご覧ください
≪関連記事≫
●信頼を得るためにすべきだが、わりとスルーしている体験談を3つだけ語る
●知ってますか?お得な「ふるさと納税」をさらにお得に利用する方法!
●H29年1月のポイントサイトの収入公開!2月以降のブログの方針!
●2017年優良ポイントサイトはこれ!複数登録すること良い面・悪い面は?
●H28年12月のポイントサイトの収入公開!ポイントサイトの限界とは実は・・・
共感していただけたらクリックお願いします!



一つの区切りとお礼について
「Road to 2018」これは、バカワインが2017年に掲げる試みです。
ポイントサイトの知識もノウハウも少なかったワインバカが、月々数千円の収入を、月々30,000円まで増やしたいという、血と汗と涙の結晶の取り組みです。みなさん、応援をお願いします!
※ただし、バカワインの個人的見解が含まれています。ご利用は自己責任でお願いいたします。
Road to 2018!目標に向けて第一歩から記録していきます! https://t.co/vnpCR4tWpT
— バカワイン (@pointsitedewine) 2017年1月21日
こんにちは、バカワインです。今日もブログに訪問いただいてありがとうございます。
この週末は、久しぶりにじっくりブログに向き合う時間が取れそうです。
先週末から、仕事とプライベート(町内会)が忙しすぎて、全くブログと向き合う時間がもてませんでした。
そこに重なった、ドタバタエピソード。
時間がない中で、処理をするには余裕がなくて、ちょっと放置しちゃいました。
ご心配していただけた皆さま、叱咤激励していただけた方々、ありがとうございます。
2日ほど前からバッチリ元気づけられて、ブログを続けていく気持ちはしっかりありますよ!
時間だけがなかっただけで…
そんな中で、ブログの一つの区切りになることがありました。
10000ユニークアクセス(UU)に到達!!
年末の時点では、2月いっぱいくらいかかりそうだって予感はしていましたが、
予想以上に早い達成。本当にうれしいです。
ブログにたくさん訪問いただきまして、ありがとうございます。
これからはもっと右肩上がりの、“超いかり肩”で頑張っていこうと思いますので、さらにお願いします(*^_^*)
また、しばらくブログから離れたことで、分かったことや感じたこともありました。
仕事&家庭&町内会&ブログを、これまでのペースで続けていくのは無理だと分かりました。
これまで無茶をしてきた…これが今の実感です。
無理をせずに頑張る。これがこれからの目標です。
そのために、一つの行動を起こしたいと思っています。
さて、「ちょびリッチ」について後日談です。
改善案を送った結果、翌日には返信メールがありました。
内容は簡単に言うと、「もらった意見を参考に善処いたします」というようなもので、具体的な解決内容ではありません。
しかし、しっかり翌日に回答があったこと、前向きな感触を得られたため、モヤモヤしたものが払拭しました。
(ただごまかしてるだけのメールだったら、何となく分かりますしね。)
明日からは、さらにお得情報をお送りしますので、バカワインのブログを今後もよろしくお願いします。
ポイントタウンの登録はこちらからどうぞ~
●ポイントタウンの概要と利用方法はこちらをご覧ください
≪関連記事≫
●信頼を得るためにすべきだが、わりとスルーしている体験談を3つだけ語る
●知ってますか?お得な「ふるさと納税」をさらにお得に利用する方法!
●H29年1月のポイントサイトの収入公開!2月以降のブログの方針!
●2017年優良ポイントサイトはこれ!複数登録すること良い面・悪い面は?
●H28年12月のポイントサイトの収入公開!ポイントサイトの限界とは実は・・・
共感していただけたらクリックお願いします!
コメントの投稿
デコピーさんへ
デコピーさん、ありがとうございます。
年末までは良かったのですが、年始からは一気に仕事の重みが増したのと、町内会の役員が思ったよりも大変だったので、無理が出てきました。
これからはおっしゃるように、デコピーさんを見習います。そして、省エネでみなさんとwinwinになれる方法を模索しなきゃ、って思っています。
デコピーさんには、今後もお世話になりたいので、よろしくお願いします!!
いつも本当に力強いアドバイスやフォローをいただいて、ありがとうございます!
年末までは良かったのですが、年始からは一気に仕事の重みが増したのと、町内会の役員が思ったよりも大変だったので、無理が出てきました。
これからはおっしゃるように、デコピーさんを見習います。そして、省エネでみなさんとwinwinになれる方法を模索しなきゃ、って思っています。
デコピーさんには、今後もお世話になりたいので、よろしくお願いします!!
いつも本当に力強いアドバイスやフォローをいただいて、ありがとうございます!
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです