読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

セキログ,

セキ美容室 健康ブログ,略して

気になる商品をレビューします!!シャンプーなど美容師視点でお悩みなどを解決できたらいいなと思います。

一般的に聞かれる食事法を解説

食べ物 感謝
ブログランキング・にほんブログ村へ
Hatena Feedly

f:id:masuo-anago4649:20170210122723j:plain

*1

以前いただいた本に

DVDがついていたので

時間があったので見ました

www.sekibiyousitu1984.click

 

その中で面白い内容が

あったので、それを題材に

ちょっと今回は書きたいと思います

 

ちなみに頂いた本はこんな感じ

内海先生の本です

内容は前の記事見てくださいね

 

また頂きました

ありがとうございます

すごくうれしいです

 

中身は現時点では確認してませんが

すごく励みになります

 

できればレビューして欲しい物があれば

問い合わせ下さいね

www.sekibiyousitu1984.click

 

まさかこんなに頻繁にくれる物とは

思ってみませんでしたね

本当にありがとうございます

 

ではDVDの内容の一部で

面白かった部分を紹介します

 

今よく聞く食事法

f:id:masuo-anago4649:20170210135040p:plain

*2

健康に関して1番効果が出るのは

食事を見直すこと

 

これをするだけで

体調だって変わりやすいです

 

でもどうすればいいの?

そう思う方がほとんど

 

このDVDで例で出された

食事法は一部だと思いますが

意外にたくさんあったので

紹介したいと思います

 

以前紹介した本でも

参考になるので

これを読むだけでも

健康になる食事の方法が

出てくるので読んでみてください

 

食べ物の基本

基本を頭に入れておく必要があります

 

これを知っていると、

食事法でなにを目指しているか

見えてきます

 

それが狩猟食、農耕食

 

狩猟食は例えば肉とかです

たんぱく質と脂質

でできています

これはわかると思います

 

農耕食は例えば野菜などです

糖質や食物繊維

が入っています

(細かくいうとビタミンとかありますが…)

 

これを頭に入れて食事法を見てください

 

狩猟食の食事法

f:id:masuo-anago4649:20170210141302p:plain

*3

肉だけではないですが

動物性のものと言えば

わかりやすいですね

糖質制限
先住民食
ケトジェニック
MEC

これらが狩猟型の食事です

※これらの名前を知っている方は飛ばしてください 

糖質制限

これは最近特に耳にすることが

多いですね

糖質を摂らない食事です

www.sekibiyousitu1984.click

www.sekibiyousitu1984.click

 

ダイエットとしてテレビで

よく紹介されてますが

これらも健康法の1つです

【糖質】とう‐しつ〔タウ‐〕

糖を主成分とする物質。

炭水化物のこと。

脂質・たんぱく質に対していう。

穀物・砂糖・芋類などに含まれ、

エネルギー源となる。

糖質(トウシツ)とは - コトバンクより

これらを制限することで

糖化を防ぐことができる的な

発想の食事法です

 

有名になってるので

ここは説明はいらないですよね

www.sekibiyousitu1984.click

 

先住民食

これは僕は初めて聞きました

ちょっと調べてみました

 

先住民食の内容は、こんな感じです。

重要なものから書かれています。

1. 甘い物は何であれ、一切摂らないようにする
2. 糖質を多く含むもの(ご飯、パン、麺類など)をなるべく避ける
3. 保存食品、加工食品、インスタント食品、ファーストフード、スナック菓子などを避ける
4. 植物油の摂取を避ける(特にキャノーラ油、水添大豆油、パーム油)
5. 牛乳やヨーグルトの摂取を控える
6. 良質の動物性タンパク質(肉、魚介類、卵、チーズなど)を積極的に摂る
7. 野菜は新鮮なものを摂る
8. 動物性食品と植物性食品の摂取比率は7:3が基本
9. タンパク質、脂質、糖質の摂取比率はカロリーベースで4:4:2

我が家の食生活の基本は断糖肉食!先住民にならった食事法 – ぽちゃねこの家より

内容的にパッと見た感じ

糖質制限とあまり変わらないようです

 

でもどうやら糖質制限のほうが

フワフワしてる感じで

もっと具体的に制限があるのが

この先住民食のようです

断糖肉食、、という単語は、

糖質制限の荒木メソッドのなかで

使われたのが始まりのようです。

ボクは、長尾センセイの先住民食を

チャレンジするにあたり、まずは、

なんちゃって先住民食を

ジブンなりに研究し、

 

はじめは、なんちゃって

先住民食と呼んでいました。

 

先住民食という言葉だけでは、

長尾センセイの本を買って読まないと

よく分からないので、

 

読んだダケで基本が分かるよい

ネーミングをいろいろと

検討したなかで、生き残ったのが、、

断糖肉食でした。

食べる断食「断糖肉食」~糖を断ち肉と脂を食らう!~ - NAVER まとめより

ケトジェニック

これも初めて聞きました

 

話題になっている

ケトジェニックダイエットとは、

糖質制限することによって、

“ケトン体”を作りだし、

 

脂肪をエネルギーに変えることで

脂肪を消費しやすい体質にする

ダイエット方法です。

(中略)

ケトジェニックとは

このケトン体を作りだし、

脂肪をエネルギーに変えることが

できる体質のことを言います。

 

この方法だと体質そのものを

変えることができるので、

一度ケトジェニック体質が出来上がれば

リバウンドがしにくい体を

手に入れることができます。

肉を食べて痩せる!?話題のケトジェニックダイエットを分かりやすく説明 | ビューティーカレッジより

糖質制限とこれも似ているようですが

どうやらケトン体というのを

見ているようですね

 

一度体質が変わると

リバウンドしにくい体になるという

ダイエット目線の食事法なのでしょうか

 

MEC

これもあまり聞き慣れない名前ですね

MEC食(メック食)は、

肉(Meat)、

卵(Egg)、

チーズ(Cheese)の頭文字から名づけられました。

 

この3つの食品を食生活の中心にし、

ひと口30回よく噛んで食べることで、

1日に必要な栄養素を可能なかぎり

コンプリートしようとする

考え方によって成り立っています。

 

◎4つの必須栄養素(タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル)

   を十分に摂取する

◎必須ではない栄養素(炭水化物≒糖質)

   をなるべく食べないようにする

【公式】MEC食の方法とその効果 - NAVER まとめより

糖質制限+αの感じですね

30回噛むまでするのが

この食事法でしょうか

スポンサーリンク

 

農耕食の食事法

f:id:masuo-anago4649:20170210150801p:plain

*4

野菜中心で植物性の食べ物を

中心に摂る考え方です

マクロビオティック
ナチュラルハイジーン
ファスティング

 これらが農耕型の食事です

※これらの名前を知っている方は飛ばしてください 

 

マクロビオティック

これは昔からある食事法で

よく耳にしますよね

マクロビオティックというと、

ストイックなイメージを

思い浮かべる方も多いかもしれませんが、

 

マクロビオティックとは、

穀物や野菜、海藻などを中心とする

日本の伝統食をベースとした食事

を摂ることにより、

 

自然と調和をとりながら、

健康な暮らしを実現する考え方です。

マクロビオティックの基本 | CHAYA Macrobioticsより

 

マクロビとも言いますが

意識が高い方に多いような

印象です

 

玄米菜食を中心に食べて、

農薬、添加物、動物性

そういうものは摂らないようにする

食事法です

 

ナチュラルハイジーン

これも初めて聞きました

 

ナチュラルハイジーンとは、

アメリカの医師たちによって

生まれた健康理論です。

(中略)

ここで言われている「必要な条件」とは

  1. 新鮮な空気と水
  2. 体の生理機能構造上ふさわしい食事
  3. 十分な睡眠や休養
  4. 適度な運動
  5. 日光
  6. ストレスマネージメント  です。

(中略)

しかしナチュラルハイジーンでは、

  • 午前中は果物のみを食べ
  • 生野菜を中心の食事にする
  • 動物性蛋白質は控える
  • 精製加工食品は食べるべきではない

 とされています。

ナチュラルハイジーンより

これもマクロビオティック

似ているところがありますね

 

制限が多いのも特徴でしょうか

 

ファスティング

これも良く聞くと思います

断食の事ですね

 

ファスティングは断食や絶食をする方法になります。

(中略)

しかし、

最近では完全な断食をするのではなくて、

野菜などのエキスが含まれている

酵素ドリンクを飲んで行う方法が支流です。

 

これをすることで断食をしているけれども

十分な栄養を摂取できるため、

かなり辛いダイエットというわけではありません。

ファスティングのダイエット効果とやり方はコレ!【復食方法は?】 | ダイエットブックBIZより

ただ食事を摂らないのではなく、

抜いたかわりに何かを摂らなくては

頭痛の原因になったりします

 

なので今は酵素ジュースを使うようですね

 

これも動物性のものは

摂らないというわけです 

 

特徴を分析

f:id:masuo-anago4649:20170210154402p:plain

*5 

それぞれいいとこも悪いところがあります

東洋医学的に言うと

それぞれが陰と陽の部分があります

 

簡単に言うと

 

狩猟型は肉

農耕型は野菜

 

それぞれメリット、デメリットがあります

 

狩猟型のメリット、デメリット

狩猟型は肉メインで動物性です

 

動物性は吸収率がよく、

体にたんぱく質を効率よく

入れることができます

 

でも悪い点も多くあり

日本人の場合は特に

腸が長いという事が欠点で

腐敗しやすい事

 

外国人は腸が短いので

足が長く体格も大きいですが

昔の日本人は

体が小さく、胴長です

 

このことからわかるように

腸が長いのは肉ではなく、

農耕型の食事をメインで摂っていたため

消化に時間をかけるためで

肉は腸が長い分

腐敗もしやすくなってしまいます

 

農耕型のメリット、デメリット

農耕型は野菜メインの植物性です

 

植物性は吸収率は悪い分

炭水化物、ビタミン、食物繊維

豊富になります

 

食物繊維と聞けば

わかると思いますが

デトックスしやすい成分が

たくさんあります

 

逆を言えば出す力が強いし、

吸収率が悪い分、栄養も摂りずらいのが

欠点でもあります

 

和食にはふんだんに使われていますが

発酵食品もすべて出す力

備わっているので

農耕型の食事というのは

デトックスに向いているのでしょう

 

毒の影響

f:id:masuo-anago4649:20170112200108p:plain

*6

この農耕型と狩猟型にも

毒が影響をしないわけではありません

 

これもメリット、デメリットに

関係してきますが

ある言葉を覚えてほしいので

分けました

 

それがDVDでも言ってました

生体濃縮です

生物濃縮

きわめて低い濃度で溶存している物質が

食物連鎖を通してしだいに濃縮されていく現象。

 

DDTは水→プランクトン→魚→鳥の

食物連鎖の過程ごとに

数百倍から数千倍ずつ濃縮され

食魚性の鳥類に高濃度で検出され,

これが卵殻形成を妨げたり,

その種の鳥の死滅を招いたことが,

かつてアメリカにおいて起こった。

生物濃縮(せいぶつのうしゅく)とは - コトバンクより

簡単に言うと、食物連鎖

上の部類の生き物は

毒の濃度が濃いという事です

 

なので、動物性は食物連鎖

植物よりも上なので

影響をうけやすいです

 

狩猟型は毒の影響をうけやすく、

農耕型は毒の影響をあまり受けない

 

それぞれ毒に関してもメリット、デメリット

があるという事です

 

まとめ(時間がない人はここから)

結局何が言いたかったいうと

 

それぞれの食事法にも

メリットデメリットが

存在しているという事

自分の体に合った食事法があるという事

 

それは自分の体と話してみて

どれが自分と合うのか

試してみてください

 

ちなみに髪が薄い人は

全員じゃありませんが

たんぱく質が少ないかもしれません

ので参考までにどうぞ

狩猟型の食事法
吸収率が高く、不足しがちな
たんぱく質を効率よく摂取できる
腐敗しやすく、毒も摂取してしまう

農耕型の食事法
吸収率が悪く、糖質を多く摂ってしまう
あまり栄養が摂れない
影響は少なく、デトックス(排毒)しやすい

 

スポンサーリンク

 

*1:フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそより

*2:かわいいフリー素材いらすとやより

*3:かわいいフリー素材いらすとやより

*4:かわいいフリー素材いらすとやより

*5:かわいいフリー素材いらすとやより

*6:かわいいフリー素材いらすとやより