2014年04月13日

さくさく日誌4/13

DSC_2224DSC_2222


 またまた、小淵沢へ。

 本当は、ものすごく参加したいお菓子のイベントがあったので、計画していたのだけど、つわりで断念。。
 むーー。
 大渋滞にもまれ、よれよれと小淵沢へ。

 彼のご両親もいらして。
 さくと仲良しのパグのくーちゃんもいてくれて。

DSC_2235


 2人でごろごろしていました。
 同じごろごろでも、小淵沢の、この最高に気持ちいい別荘の空気の中でするごろごろ、格別!

DSCN5723DSCN5724


 夜は定番★鉄板焼きをして。
 朝は、彼のお父様が、ジャガイモパンケーキを作ってくださいました。ステキ。。

 「アップルソース、たっぷりつけてね」
 なんて、さらりとアップルソースが出てくるところ、外国。。

DSC_2238DSCN5729


 翌朝は、ちょっと元気になったので彼とお散歩。
 線路をみると、すぐに「スタンドバイミー」ごっこしちゃう。(映画、見たことないくせに)

DSCN5728DSC_2243


 こういう時間が、結構、忘れられない思い出の時間になったりするのだよね。

DSC_2250


 お昼には出発!
 ネットで見つけた素敵なお店へ。

 昼間はお蕎麦屋さん、夜はフレンチのお店。
 私たちはみんな、フレンチの前菜2品、蕎麦が2品、デザート付きのコースに。(2500円)

DSC_2252DSC_2255


 素晴らしい古民家の空気の中、とーーっても美味しい前菜と。

DSC_2256DSC_2258


 きれいで普通に美味しいお蕎麦と、絶品のデザート。
 やっぱり、フレンチのシェフだなあって感じ。お蕎麦を食べにくるよりは、夜のコースを食べにきたいなあ。

 小淵沢、本当に素敵な、センスのいいお店がたくさんあります。
 
DSCN5731DSCN5732


 おなかいっぱいー。
 なんて言っていたくせに、すぐに近くのインターチェンジでおにぎりを買って食べて。(私だけ)

 その次のインターでもソフトクリームを食べていた私たちです。
 ソフトクリーム、半分こ、とか意味がわからないゆきおは、もちろん一人一つ。幸せに。

 さく選手は、おじさんのようによく寝ています。

★★

 今の体調ではちょっと疲れたけれど。
 帰り道、涙がどぼどぼ出てきたけれど。

 それでも行ってよかった、って心から思える幸せな二日間でありました。
 旅の力、大自然の力、家族の力。
 が、私の生きる力になるよ。

Posted by yagihana at 15:39