投稿者
題名
*内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
URL
*投稿パスワード 管理人のみ記入になります!
sage

  • [3466]
  • なんでしょ…

  • 投稿者:藤見
  • 投稿日:2016年10月21日(金)21時00分28秒
  • pw126247070048.14.panda-world.ne.jp
  • 返信
 
一気に脱力して、ボケッとしてしまいました(≡Д≡;)

夕飯はちゃんと作りましたよ(笑)

これから夜勤ですが、今夜は寒そうです(>人<;)


その前にボヤいでおこうかと(笑)

改めてサイトで非公開のお知らせをさせて貰った時に、メッセをいくつか頂きました。

何回かくれた方、初めての方と色んな方から、心配して下さるお言葉と、温かいお励ましの何より

『待っています!』

の言葉には有難い思いでいっぱいになりました。

でも意外な方からもメールきまして…

なんでこの方から?

と思いつつ、中を読んだら…

「???!?」

て、なってしまったんですよね。

「先ずラブカル読んでます」
と一言だけ、挨拶文的に書かれていて、

ちょっと気遣うようなことを書いては下さってましたが、
最後の一文が、『呪い』でもかけられているみたいな気分にさせられました。

「再開して下さる日を心待ちにしております」
はともかく

「この言葉が重圧になりかねない」と添えられていて…

えっ!?
ならないし!

寧ろ待っていて下さい言ってるの私だし!

と思って、諸々疑問に思うことを返信させて貰いました。

正直私も良い返事ではなかったかもですが、出来たら…

関わりたくないと思ってしまったんですよね。


まぁ、書き手さんの方ですが、なんだろ…

心にスッと落ちてこないんです。

他の方のは一言二言でも、泣けてくるくらい胸が震えましたけど、
この方のは
「何が言いたいの?したいの?」
って、思ってしまったんですよね。

で、私の返信に更に返信が返ってきて…

更に良く分からなくなりました(≡Д≡;)

内容は流石に伏せますが、
なんでわざわざ、こんな状況に嫌な気分にさせるような個人的解釈の言葉を押し付けられなきゃならないんだろ?

って思って、めちゃくちょ不愉快にさせられました。

ハッキリ言わないとダメかと思って

「余計理解出来ません。自分なら単純に要らない一言だったと理解した時点で言い直しません」

とここまで書いたんですが…

「世の中色んな考え方がございますね」

って更に送られてきました…。

てかそんな当たり前なことだし、敢えて一言言ってくるってどうなの?

って、思ってしまったことがありまして(笑)

まぁ家事育児とお忙しい中をわざわざと思いましたけど、

やっぱり普通に考えたら、色んな矛盾を感じちゃうんですよね。

発言にも行動にも…

昨晩それを益々感じてしまいました。


ラブカルに拘らず作品読んで下さる方って、何かしら作品に触れてくるんですよね。

私もそうします。

感じたことだから伝えたいですし。

他の方の作品を読まないと言っていた作家さんでさえ、ラブカルの感想くれたこたありますもん(笑)

でも「読んでます」の一言の方って、
「どんな風なの?」った数ページ見ただけかなって?

様子見しただけじゃないかな?

と思ってしまったりしました。


なら、「読んでます」って言わなくてもいいと思いません?

強制してませんし。

上のメッセくれた方も「電子書籍買おうと思います」と書いてあったから、
丁重にお断りしちゃいました。

そういう社交辞令にしか思えないくらい、
不信感募ってるんです。

普段も発言されていること、二転三転してますしね。

そんな方にサイトを私物化して欲しくないと思ってしまいましたけど…

こういう事って、何回も繰り返されるんですよね。

今回のことで、本当に色んなものが見えました。

日頃から純粋に作品を読んで下さる皆様には、本当に心から感謝致します。

改めて、真っ直ぐな気持ちを届けて下さりありがとうございました!

http://id26.fm-p.jp/640/fujimi1609/