1:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:05:16 ID:FJA
3連休を利用して旅に出てきました。
よろしければお付き合いくださいませ。

関連:【画像】娘(ドール)と二人っきりでディズニーランドに来たで!

スポンサードリンク
2:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:06:51 ID:REg
かわいい
7:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:08:55 ID:FJA
>>2
ありがとうございます!
3:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:07:10 ID:tJe
前もいろいろやってたよな
7:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:08:55 ID:FJA
>>3
秘境駅めぐりでスレ建てるのははこれで4回目です。
4:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:07:45 ID:w7X
初めて見る娘さん
5:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:07:53 ID:FJA
12.22 20:05
羽田から米子まで空路で向かいます。


8:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:09:53 ID:LgA
ドールの服ってどこで買ってるの?
12:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:11:33 ID:FJA
>>8
私はアキバのラジオ会館か、イベントですね。
9:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:09:59 ID:tJe
支援する
ちまちま見てる
10:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:10:21 ID:FJA
羽田空港には大きいクリスマスツリーがありました。
もうそんな季節なんですねえ。。。

とりあえずビール。

14:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:12:05 ID:wBp
新見行き?
18:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:15:09 ID:FJA
>>14
新見は立ち寄っただけです。
方向的にはだいたいそっちの方です。
17:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:13:45 ID:FJA

21:30米子鬼太郎空港着。


15:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:12:26 ID:OGp
移動時は腕に抱いてる感じなん?
18:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:15:09 ID:FJA
>>15
お出かけ時は専用のケースで持ち運びしています。
はた目には楽器か何かを運んでいるようにしか見えない・・・はず
20:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:17:51 ID:OGp
>>18
一緒に動く時はそんな感じなんだ
なるほど
21:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:18:47 ID:FJA
>>20
チキンなので、基本コソコソとお出かけしてますw
21:40米子駅。

意外と空いている店が多い。鳥取とはいえさすが中心都市。

22:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:20:09 ID:FJA
地方では地元の店に、をモットーとする>>1、とりあえず居酒屋へ。


23:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:22:34 ID:FJA
大山地鶏の天ぷら。
サクッ、フワッ、ジュワッで超うまい!

境港直送地魚盛り合わせ。
やはり日本海側の魚はいいですね。

24:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:25:14 ID:OGp
こんなん絶対旨いやん
25:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:26:23 ID:FJA
鳥取の酒、日置桜「強力」。

メインはのどぐろ塩焼き。
都内の半額でいただけるとか最高ヤ!

26:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:28:09 ID:FJA
意外と高くついたw

日付が変わるころ、ホテル到着。
翌日からいよいよ駅巡りに出かけます。

27:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:30:53 ID:FJA
「それじゃ、行きましょう?」
12:23(天皇誕生日) 6:30 ホテル出発。

28:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:31:54 ID:OGp
カワイイ
30:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:34:36 ID:FJA
車窓から。
出雲市駅。

確かこの日の天気予報は曇り時々雨。
日本海も荒れております。

33:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:36:26 ID:OGp
海の荒れっぷりが染みるっすなあ
32:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:36:07 ID:FJA
初見殺し駅名の温泉津温泉(ゆのつおんせん)。

34:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:38:11 ID:FJA

9:21 江津駅着。
今日の駅巡りの舞台、三江線の起点駅です。

35:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:41:31 ID:FJA
山陰とはいえさすがターミナル駅。
結構大きいです。


36:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:44:48 ID:FJA
最初の目的地まで、ここから歩きます。

街並みがレトロだなあ。。。
東京住みなので、こういう通りを歩いているだけでワクワクします。

37:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:46:09 ID:FJA
意外とあっさり目的地が見えてきました。

38:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:47:48 ID:FJA
9:45頃 江津本町駅着。


40:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:50:18 ID:FJA
>>39
駅ですw
そもそも「本町」の時点で何かおかしい。
おお~何もないw期待どおり。


41:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:51:26 ID:Ibe
おお
汽車通ってるんだな
42:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:52:46 ID:FJA
目の前には滔々と流れる江の川。
河口近くなので流れが穏やかで、癒されます。

ってか、これ駅前なんだぜ・・・

44:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:54:36 ID:FJA
駅名標。
JR西の駅名標は新しいというか、あまり風情がないなぁ。。。


46:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:56:45 ID:FJA
待合室にお邪魔します。


47:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:58:16 ID:FJA
ここだけ時間が止まったみたい。



48:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:00:35 ID:FJA
時刻表。
秘境駅めぐり始めて、一日5本ならまあ普通か・・・と思うようになってしまいました。

49:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:02:02 ID:FJA
何やら闇が深そうな本が・・・


50:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:04:50 ID:FJA
三江線の魅力をアピールするポスターが、いろいろ貼ってあります。
でも、ここに来なきゃ読まないよ・・・


ちなみに三江線は2018年3月末をもって廃止予定です。
行くなら今のうちです!
51:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:07:48 ID:FJA
三江線35駅には、「神楽駅名愛称」が設定されており、駅名標も設置されています。
ここは恵比須。
山手線の恵比寿駅と提携して何かしないかな。しないか。


52:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:09:16 ID:FJA
駅ノート。


53:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:10:16 ID:FJA

54:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:13:37 ID:FJA
ノートに足跡も残したし、そろそろ次の駅を目指しましょう。
駅前通りから、駅全景を撮影して、江津本町をあとにしました。

ここからしばらくは江の川の流れが旅の友。

55:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:16:57 ID:FJA
盗人への注意喚起もどことなく呑気だねえw

駅すぐそばとは思えない自然。
もうちょっと晴れ間がさしていればもっといい写真が撮れたんだろうけどなあ・・・
お天道様には逆らえません。

56:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:19:08 ID:FJA
一応、ここをまっすぐ行くと次の目的地なんだけど、
「〇〇駅 こっち→」みたいな案内がない。
あとグーグルマップも道が途切れてる。
大丈夫かなあ・・・w

57:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:20:47 ID:Igp
google先生でもわからない秘境か
58:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:21:18 ID:FJA
おおー見えてきた。
って裏民家かよ!?


59:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:22:25 ID:FJA
11:00頃、千金駅着。

60:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:25:21 ID:FJA
駅全景。
まあ民家あるし、秘境とまでは言えないかも。
とはいえ静かで、のんびり過ごせそう。


61:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:27:33 ID:FJA
ここの神楽駅名は「日本武尊」。
我が国最初の女装キャラと認識していますが、合ってますよね?


62:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:28:12 ID:Ibe
植木があるってことは割とマメに整備されてるんやな
63:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:33:10 ID:FJA
>>62
こういう駅は、管理自体は鉄道会社の仕事ですが、
掃除とかは地元の方が有志でして下さっていることが多いと聞きます。
そんな方々の心遣いで自分の趣味が成り立っていると思うと、本当に頭が下がります。
64:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:35:12 ID:FJA
待合室の様子。

お、壁掛け時計がある。

65:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:37:48 ID:FJA
やっぱ止まってるかw

こんなパンフがありました。


66:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:39:04 ID:Igp

68:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:41:06 ID:FJA
>>66
うちの娘だー!!!
超嬉しい!ありがとうございます!!
67:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:40:40 ID:FJA
充実した作りの三江線案内。

今回は寄らないけど「天空の駅」の二つ名を持つ宇都井駅も掲載されています。

69:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:43:07 ID:FJA
時刻表。


71:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:46:00 ID:FJA
駅名標。

「千金」をなぞると金持ちになれるとか・・・
(飯田線の千代でも似たようなことをしました)

72:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:47:53 ID:FJA
年末ジャンボ当たりますように!
年末ジャンボ当たりますように!!
年末ジャンボ当たりますように!!!

75:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:50:38 ID:Re7
>>72
大事なことなので(ry
74:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:49:48 ID:FJA
あとプチとミニも当たりますように。


76:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:52:00 ID:FJA
ここにもありました、駅ノート。


77:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:53:09 ID:FJA
この時間帯、外はちょいちょい雪(雹?)が降っていました。
待合室にいても底冷えがします。

78:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:54:52 ID:e6e
ママー、何であのおじちゃんはニヤニヤしながらお人形さん持って歩いているの?
80:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:57:36 ID:FJA
>>78
こら!じろじろ見ちゃいけません!
79:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:56:29 ID:FJA
電車が来ました。
1時間ほどの滞在でしたが、充実したひとときをありがとう、千金駅。


81:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:59:07 ID:Re7
秘境駅で子供を見ることってあるのだろうか?
82:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:02:24 ID:FJA
>>81
夏休みの課題で駅めぐりしている小学生は意外といるようですよ。
飯田線でガチ鉄っぽい女子中学生に会ったこともあります。
しばし車窓からの風景をお楽しみください。



83:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:05:24 ID:FJA
石見川本駅で20分ほど停車。


駅の近くに商店があるので、ここで昼食購入。
駅巡りは食事の調達とトイレをどうするかが重要課題です。

84:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:08:04 ID:FJA
再び車窓から。


川とか海の近くの路線は、鉄橋の存在が魅力的だと思います。

85:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:11:11 ID:FJA
千金駅から約80分、次の目的地に到着。


86:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:13:34 ID:FJA
12:42 明塚駅着。


89:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:18:16 ID:FJA

93:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:21:38 ID:FJA


87:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:15:34 ID:FJA
駅全景。
この何もなさ、素晴らしい。


112:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:41:54 ID:zUM
>>87
ここで銀河鉄道を呼ぶんだ!
113:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:43:58 ID:FJA
隣の粕淵駅まではだいたい1時間弱くらい。
なにげに雨が強い・・・
迷子になったら泣くしかないな。

三江線沿いは川が旅の友。

>>112
希望の駅(ほし)に巡りあうまで歩き続けます。
96:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:24:05 ID:ARv
娘さんの衣装は今何万着万円?
98:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:25:42 ID:FJA
>>96
金額は数えていませんw
服は、組み合わせを考えれば相当数とだけw
99:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:26:27 ID:sDT
服と帽子を黒くするとメーテルみたいやね
101:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:27:25 ID:FJA
>>99
おお、気づかれましたか!
鉄道といえばメーテルです!
ここ明塚の神楽駅名は「黒塚」。

103:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:28:11 ID:Re7
>>99
確かに、白いメーテル。
鉄道にふさわしい。実は意識してるとか?
107:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:31:07 ID:FJA
>>103
もちろん意識していますw
真っ黒はやりすぎかなと思ったので、帽子とコートを白にしましたが、気づいてもらえてうれしいです!
105:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:29:08 ID:FJA
誰もいない駅で黒塚ごっこに興じる娘。


108:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:32:55 ID:FJA
待合室の中。
扉がないので寒い・・・
なのでオトモアイルー召喚。

109:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:34:47 ID:FJA
「お待たせ~、待った??」

そのほうこうには だれも いない。

111:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:38:59 ID:FJA
まだ次の電車まで時間があるので、隣の駅まで歩きます。
そういえば駅ノートなかったな・・・

駅前にあった木造の何か。

114:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:46:27 ID:FJA
16:00頃 粕淵駅着。


117:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:49:53 ID:FJA
ここは「島根のへそ」だそうです。
なんとなくドラクエ3の「地球のへそ」を思い出しました。

駅舎もしっかりしてます。
江津本町、千金、明塚ときてここ来るとギャップにびびります。

120:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:57:27 ID:FJA
ここ粕淵は普通に人がいるので娘は自宅(お出かけかばん)待機。
列車に乗りました。
車窓から。

天空の駅、宇都井。
廃止までに来れるかな・・・

122:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:59:03 ID:FJA
途中一時停車した口羽駅。

123:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:00:34 ID:FJA
待合室。

ライトアップされています。
おそらく年に一度の晴れ姿。目に焼き付けましょう。

124:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:01:38 ID:FJA
18時過ぎですが、すでにあたりは真っ暗。

125:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:02:46 ID:FJA
18:28 船佐駅着。

126:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:04:15 ID:FJA
これでは撮影は無理ですねぇ・・・


127:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:05:51 ID:FJA

待合室。
ここ以外に明るい場所が全くない。
ってか近くの民家も電気ついていないんですけど・・・

128:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:07:16 ID:FJA
おじゃましま~す♪


129:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:08:20 ID:FJA
駅ノートがありました。


130:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:09:49 ID:FJA
計画上は、ここから歩いて長谷駅まで行くつもり。
・・・行きますか。

131:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:12:37 ID:FJA
・・・・。

無理!ムリムリかたつむり!
1m先も見えないし!!
というわけで、ここ船佐で列車が来るまで待機することに。

132:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:14:32 ID:FJA
長谷駅に寄れなかったのは口惜しいが、やむなし。
とりあえず本日のゴール、三次へ。


133:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:15:57 ID:FJA
20:28 三次駅着。


134:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:17:53 ID:FJA

三次では「唐麺焼き」を食す。
お好み焼きの麺に唐辛子がねりこまれた、三次のB級グルメだそうな。

135:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:19:42 ID:FJA
そういやここ敵地だった。
くそっ、来季こそはスワローズの軍門に下らせてやるぜ。

136:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:23:03 ID:FJA
ホテル到着。
この日はここまでですが、まだ折り返しですw
次のターゲットは芸備線。
そして明日はクリスマスイヴ。


140:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:31:53 ID:FJA
まずは備後落合駅へ。


142:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:34:04 ID:FJA
しばし車窓からの風景を。



143:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:35:37 ID:FJA
眠いんだけど、車窓からの景色を見たくて眠れない。
鉄道乗りならわかっていただけると思います。


144:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:38:37 ID:FJA
駅舎内に美容院がある備後西城駅。
QBカットが構内にある駅の地方バージョンみたいなものかな?


かつて、類人猿ヒバゴンで話題をさらった比婆山駅。

145:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:40:25 ID:FJA
8:17 備後落合駅着。


147:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:43:38 ID:FJA
無人駅ですが、ターミナル駅の風格も残した、趣深い駅です。
駅ノートもあります。


149:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:47:20 ID:FJA
ここ備後落合は、木次線との接続駅でもあります。
宇都井、長谷にリベンジするときに木次線にも来よう。

かつて賑わったであろう駅の二つ名が「哀愁の分岐点」とは寂しいなあ。
それも時代の流れですね・・・

150:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:49:44 ID:FJA
駅舎。

さて、ひとまず今日最初の目的地を目指します。
さらば備後落合。サンキューオッチ。

151:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:52:20 ID:FJA
ひたすら登山。
春に飯田線巡りで登山したときより勾配がなだらか。
だけど終わりが見えない。


152:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:54:50 ID:FJA
ここ本当に日本か?中国の修行場みたいだ・・・

旧西城町マップ。
地図上にもある西城町役場には、ヒバゴン騒動の折「類人猿課」という部署があったとか。

153:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:56:51 ID:FJA
案内図発見。もうすぐだ!

・・・見えた!

154:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:57:56 ID:FJA
9:30頃 道後山駅着。

156:名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)23:58:31 ID:VhW
とんでもねード辺境を歩くお父様もいたもんだ・・・
158:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:00:09 ID:A98
駅前の店(的な何か)
国鉄・・・
ここだけ30年くらい時間止まってますね。

162:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:03:43 ID:A98

それでは、駅舎に入らせていただきます。

166:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:09:25 ID:A98
駅舎内の掲示物いろいろ。



169:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:12:27 ID:rNE
>>166
いつから貼られてるのか。清酒菊文明気になる。
165:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:05:54 ID:A98
今年で道後山駅は80周年、傘寿だそうです。
色々なことがあったんだろうなぁ・・・


167:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:11:21 ID:A98
かつて使用されていた駅名標が、駅舎内に残されています。
うっすら残っている筆文字がいい味出してます。


168:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:12:15 ID:wtE
なんだその地獄表・・・
ボランティア参加すると、郷土料理くらいは振舞ってくれる
交通手段は自前でどうぞみたいな
170:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:15:09 ID:A98
やっぱり木造ベンチは味わい深くていいなあ。


172:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:17:55 ID:A98
こんなパンフレットがありました。
道後山駅の歴史と、住民の想いが感じられる一冊。
読んでて少し感動しました。
今はスキー場もなくなり、急行列車も止まりませんが、それでも駅は残っているんです。

173:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:18:06 ID:wtE
ここって、何気にスキー場の跡地だったりする?
175:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:21:25 ID:A98
>>173
今は見る影もありませんが、駅前スキー場として有名だったみたいですね。
174:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:20:38 ID:A98
もちろん駅ノートもあります。


筆ペンがあるww

176:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:22:21 ID:rNE
>>174
同じ日の朝に来てる人がいる?
177:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:23:37 ID:A98
>>176
クリスマスイヴにこんな酔狂なことやっているのが自分以外にもいた模様w
ホームに出ました。
まずは駅名標。


179:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:26:43 ID:rNE
>>177
恐らく向こうは娘がいないので、実質1の勝ちやな。
178:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:25:47 ID:A98
ホームから見た駅舎。
ラッチは改札口にかつて駅員がいた証。


180:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:28:03 ID:A98
「ここちょっと消えてますね」

182:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:29:55 ID:A98
無人駅に君何思う。

187:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:38:14 ID:A98
道後山駅も堪能したので、先を急ぎます。
これは道後山駅設置時に建立された記念碑。

裏には駅設置に尽力した方々の芳名が刻まれています。
彼らは今の駅をみてどう思っているのだろう。

まあドールの撮影に使われると思っていないのは間違いないですね・・・
194:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:44:26 ID:wtE
>>187
ドールという趣味嗜好が確立されているとも思わなかったんじゃないかと・・・
まぁ、モータリゼーションの波は意識してたと思う
中国地方はこういう埋もれていくところがいたる所にある
バイクで林道に迷い込んで、急に開けた土地があるとだいたいそんな碑やら看板やらがある
191:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:40:34 ID:A98
小奴可駅を目指して猛歩中。
下りは楽です。



193:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:44:06 ID:KFp

197:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:47:06 ID:A98
11:15頃 小奴可駅着。

ここは駅前にスーパーがあるので、昼食の調達にぴったり。
外で食べようとしたら、店の人に「駅で食べんさい」的な勧めをいただいたので、お言葉に甘えて。

198:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:48:59 ID:A98
一応ホームも巡回。
木造駅舎はいいねぇ。


201:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:53:34 ID:A98
小奴可駅にはタクシー会社があるので、次の駅まで一台出してもらいました。
道中、運ちゃんと野球トーク。
カープについて熱弁する姿に、ここも広島だったことを思い出しました。
というわけで、まもなく内名駅。

203:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:55:43 ID:A98
内名駅・・・本当にあるのか?

速度のアレっぽいけどいまいち用途がわからない標識。

205:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:57:13 ID:A98
見えた!

207:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:58:19 ID:wtE
案の定、ホームに軒下つけただけの駅か・・・
208:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)00:59:14 ID:A98
13:00頃 内名駅着。

210:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:02:00 ID:A98
千金と同じく駅前に民家があります。
しかし他には何もない!

212:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:02:47 ID:A98
恒例の駅名標と記念撮影。

213:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:05:21 ID:A98
待合室。
扉がついているだけで大分良心的だと思う。
特にこの日はは雨と風が。

というわけで、お邪魔します。

214:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:07:28 ID:A98
掲示物いろいろ。


時刻表。
一日3本か・・・

215:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:08:46 ID:A98


216:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:11:51 ID:A98
内名駅記念シートなるアイテムがある模様。

通し番号は57。
ヤクルトの背番号57だと松井淳か。今年でクビやん・・・

217:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:13:16 ID:A98
駅ノート。


218:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:15:09 ID:A98
待合室の窓のところにいた、内名駅住民と。

220:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:16:49 ID:A98

「ウチな?」
・・・せやな。

223:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:18:34 ID:QIM
だっちゃ
221:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:17:48 ID:QIM
都会に住むとこんな場所の値打ちがわかるよね
224:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:19:24 ID:wtE
>>221
そうなのかもしれん
こんな場所に住んでた人間としては、そんなに珍しいのだろうかと不思議に思うこともある
227:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:20:19 ID:A98
>>221
本当に。
都会の喧騒を忘れてこういう場所に来るのもいいと思いますよ。
226:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:19:44 ID:qCn
初めてこういう人2ちゃんで見た
脳の処理機能がフリーズ状態で声出して笑ってしもた
229:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:23:38 ID:A98


230:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:26:12 ID:A98
便所の圧倒的貫禄っ・・・!


【拡大注意】

231:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:28:21 ID:wtE
すげぇところに建ててるな・・・
タケノコ生えてきたらどうするんだろ?
232:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:30:36 ID:QIM
どっか自然音だけで無音に近いとこあった?
234:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:38:51 ID:A98
>>232
今回巡った秘境駅はほぼ自然の音だけだったと思います。
飛行機も飛んでなかったし、車もあまり見かけませんでした。
233:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:31:58 ID:A98
せっかくなので、また次の駅まで歩きます。
俺この日だけで何キロ歩くんだろう?
ともあれ、さらば内名駅。
おまえが(中国地方)ナンバーワン(秘境駅)だ。

235:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:40:27 ID:A98
明らかにツッコミ待ちな注意喚起。
左右の前に上下を何とかしろよw

239:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:44:15 ID:A98
林道を抜けると、廃校がありました。

菅竹小学校。
正式には「休校」だそうですが、休みが明けることは・・・

240:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:45:30 ID:wtE
>>239
入学予定の子供が何人かいるのかもしれん
241:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:46:27 ID:A98
お、あれは・・・

242:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:47:38 ID:A98
14:45頃 備後八幡駅着。

243:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:50:26 ID:A98
駅舎内部。
ここは周りが民家なので秘境駅とはいえませんが、無人で静かです。


244:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)01:53:18 ID:A98
ホーム。

線路2つ?と思ったら中途半端に途切れてるw

245:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:00:01 ID:A98
駅名標。

秘境駅ではないけど、踏破記念に一枚。

246:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:01:13 ID:A98
さて次は本日最後の秘境駅でございます。

248:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:02:27 ID:A98
15:55 布原駅着。

252:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:09:57 ID:A98
もはや待合室すらないホーム。

鳥取→島根→広島ときてここは岡山。
大都会岡山とはなんだったのか。

254:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:12:41 ID:wtE
>>252
それは青ヶ島村で「東京都とはなんだったのか」って言ってるようなものですぜ・・・
山口県ならいざ知らず・・・
253:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:11:55 ID:A98
駅全景。

駅前通り。

262:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:21:25 ID:QIM
>>253
ここかなりいいね
255:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:13:11 ID:A98
【拡大注意】
蛇。

256:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:14:07 ID:wtE
>>255
こんな季節にシマヘビさんなにしてるんですか・・・
257:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:15:34 ID:A98
時刻表はホームの外にありました。


258:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:17:11 ID:A98
ここ布原は列車交換で使われることもあるので、線路がふたつあります。

259:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:17:22 ID:wtE
駅舎さえなくとも驚くべきことに・・・
複線だぞ、複線
それどころか電化区間じゃねぇか!
260:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:18:17 ID:A98
>>259
そうなんですよ!布原、意外とあなどれません。
261:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:20:01 ID:A98
ん、列車止まった。
交換かな?


263:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:21:50 ID:A98
八雲と出雲。すれ違う二人。
漫画「ささめきこと」的百合展開を想像しニヤニヤする>>1。

264:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:23:15 ID:A98
列車接近放送が唐突に流れると結構びびります。

265:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:24:39 ID:A98
お、駅ノートあるんだ。


266:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:26:06 ID:A98
17時になると電灯が点きました。

267:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:27:02 ID:A98
この落書き、どこに行ってもあるよなぁ・・・

268:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:29:26 ID:A98
反対側のホーム。
駅名標だけが取り残されたようにぽつんと立っています。

270:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:31:14 ID:QIM
ここかなり良いですねえ
ここにいたら1日一人しか会わないわけで
271:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:32:40 ID:QIM
かなり理想的なんじゃないの
274:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:35:42 ID:A98
伯備線、姫新線のターミナル駅・新見を経由して、


275:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:37:31 ID:A98
20:31 津山駅着。

276:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:39:03 ID:A98


277:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:40:36 ID:A98
夜は津山名物ホルモンうどんだ!と思っていたら、目的の店がすでに閉まっていた。
地方の食べログ情報は信用してはいけないと知っていたのに・・・
やむを得ず、ここで夕食をいただくことに。

278:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:41:46 ID:QIM
フフフ
今回の秘境駅はレベルが高いぜ
279:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:42:27 ID:A98
クリスマスイヴだけど、七面鳥もシャンパンもないので唐揚げとビールで乾杯。

あと一応野菜も。

282:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:46:16 ID:A98
22:00頃 心地よい疲労と酔いを感じつつ、宿に。

284:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:49:06 ID:A98
姫様もお疲れの様子。
>>1も疲れました。

フロントでクリスマス入浴剤なるものをいただきました。
今日はシャワーで済ませて、明日の朝使おう。

285:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:50:44 ID:A98
寝酒を飲んで、明日に備えます。
明日もちょっとだけ駅を訪問します。

286:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:51:48 ID:A98
12.25 クリスマスの朝6:00

287:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:52:40 ID:A98
ひとっ風呂浴びて出かけましょう。

288:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:53:40 ID:A98
6:42 津山駅を出発、東へ。

289:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:54:11 ID:wtE
どんだけビール好きなんだよw
291:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:57:28 ID:N4Y
クリスマスだから酒がないとやってけないのかな
290:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:56:03 ID:A98
朝飯を車内でいただきます。

しばし車窓からの風景をお楽しみください。


292:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:57:33 ID:A98


293:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)02:58:30 ID:A98
7:51 智頭駅着。

294:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:00:11 ID:wtE
俺が通ったのは夏だったけど、猛烈な霧で何も見えなかった・・・
295:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:04:19 ID:A98
疎開って・・・
それアピールするとこ??

まあ元気ならよしとしましょう。

296:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:05:58 ID:A98
智頭急行に乗り換えて、


297:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:07:40 ID:A98
今回の旅の最終目的地へ向かいます。


298:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:09:34 ID:A98
窓口のおっちゃんに「あそこ何もないよ~」とか言われたけど気にしない!


299:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:10:15 ID:QIM
疎開してえぜ
300:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:11:28 ID:A98
車内装飾の手作り感www
これはローカル線ならではですな。


301:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:13:01 ID:A98
見えてきた・・・


303:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:14:56 ID:A98
キターーーー!


304:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:15:43 ID:A98
8:32 恋山形駅着。

305:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:16:51 ID:wtE
こんなピンクの駅があったのか・・・しらんかった
306:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:17:23 ID:A98
まさに桃色の無法地帯。


307:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:17:39 ID:QIM
知らんとこだらけですな
309:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:19:51 ID:A98
「恋」がかなう駅として売り出したらこうなったらしい。
おお、もう・・・

310:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:22:00 ID:A98
ホーム。
目がちかちかしますよ。

番号表示もハート形とかww

311:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:24:15 ID:A98
「恋の手紙届けます」。
年賀状投函したらいけないらしい。


312:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:26:12 ID:A98
駅入り口。
この駅について、地元民はどう思っているんだろう。


313:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:28:03 ID:A98
智頭急行の鉄道むすめ、宮本えりお女史。

314:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:29:36 ID:A98
特急が通過していきました。
何も知らない人はこの駅見て「ファッ!?」となるのでは。

315:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:30:37 ID:wtE
Wikipedhia見て、この企画やってる駅がほかにも3駅あるという驚き!
317:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:31:49 ID:A98
>>315
日本に4つ、恋の駅。

316:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:30:55 ID:A98
恋山形駅来場記念きっぷ。

319:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:39:05 ID:QIM
本格派秘境駅だ
320:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:39:18 ID:A98
恋山形駅を2倍楽しむためには絵馬を書く必要があるらしい。

322:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:42:07 ID:A98
願いか・・・

やっぱこれかな。

323:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:44:35 ID:A98
これを、

こうして、

鐘をならすわけですね。

324:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:46:03 ID:A98

読売倒せー!
広島倒せー!
カランカラーン
325:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:46:35 ID:wtE
縁結びの神様に野球の勝利祈願か・・・
326:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:47:48 ID:A98
よっしゃ、これで優勝ヤ!
「主力が離脱しなければね~」

328:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:50:51 ID:A98
しばし撮影タイム。


329:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:52:42 ID:A98
駅の外はこんな感じでした。


330:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:54:26 ID:A98
しばらくこの空間にいると、意外にこれもアリな気がしてくる不思議。


331:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:56:13 ID:A98
駅ノートはまさかのvol.16。
小幌の2倍かよ!?


332:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:56:43 ID:A98

333:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)03:59:34 ID:A98
電車が来ました。
そろそろ恋山形を旅立たなければなりません。


334:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:01:43 ID:A98
さらば、恋山形。

335:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:04:20 ID:A98
さて、今回の駅巡りはこれでおしまいです。
ここから先はひたすら東京を目指して帰りました。
23:58 東京駅着。
体はボロボロですが、心は充実しています。
やはり秘境駅は気持ちをリフレッシュしてくれます。

336:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:06:32 ID:A98
見てくださった方ありがとうございます!
また次回お会いしましょう!!

娘(ドール)と秘境駅に行ってきた4 おしまい
338:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:07:44 ID:RzN
乙でした(´▽`)
楽しかったわ
339:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:09:17 ID:wtE
おつおつ
346:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)09:23:34 ID:imd
来たら終わってた
344:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:28:10 ID:6dw
煽り抜きにリア充だなぁ
343:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:22:19 ID:QIM
秘境駅いいなあ
340:名無しさん@おーぷん 2016/12/31(土)04:14:05 ID:QIM
今回の駅は真の秘境駅だな
こんなとこ行けばいいんだがな
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1483095916/
- タグ :
- ドール
- カメラ