00

 他人が食事をする咀嚼音(そしゃくおん)やヘッドホンの音漏れ、赤ちゃんの泣き声にどうにも耐えられない、ブチ切れそうになるくらい嫌悪感を覚えるのなら、それは神経学的に説明できそうだ。

 ミソフォニア(音嫌悪症)はこれまで、短気やストレスの表れとみなされてきたが、英ニューカッスル大学の研究者によると、実は生理学的な原因があるのだそうだ。
スポンサードリンク

ミソフォニアとは?


 ミソフォニアになると、特定の音にやたらと敏感になる。この結果、そうした音に対して不快感を感じたり、パニックや怒りといった激しい反応を引き起こしたりするようになる。


トリガーとなる音が存在する


 どの音でもこうした反応が起きるわけではなく、患者それぞれに独自の”引き金”となる音が存在する。例えば、他人の咀嚼音、赤ちゃんの泣き声、過度に大きな呼吸音などといったものがあり、こうした音からストレスを感じることで、人間関係に支障をきたしたり、騒がしい環境で働くことが難しくなったりする。

2

ミソフォニアの発症は感情制御メカニズムの異常によるもの


 そうした影響については以前から知られていたが、ミソフォニアの原因は謎に包まれていた。しかしスクビンダー・クマー(Sukhbinder Kumar)博士のチームがMRIを使用して調査したところ、臨床的な原因が発見された。

 それによると、ミソフォニアの患者は、脳の前頭葉と前島皮質の間にある感情制御メカニズムに異常を抱えており、特定の音に対して非常に強い反応が起きるのだという。

 前島皮質の機能は、様々な刺激に対する感情を処理し、反応を調整することだ。検査では、ミソフォニアのある被験者の場合、前頭葉と前島皮質の両方で活動が活発になるのに対して、ミソフォニアがない被験者の場合、前島皮質が活発になる一方、前頭葉の活動は低下することが確認された。

 ここから、2つの領域の間にある制御メカニズムの異常や接続パターンの違いがミソフォニアの原因であると推測された。つまり単なるイライラなどではなく、治療の対象となるまっとうな疾患であるということだ。

3

ミソフォニアを患うとクチャラーの顔面を殴りたくなるレベル


 ミソフォニアを患うオラーナ・タンズレー=ハンコックさんという29歳の女性は、8歳のときに症状が表れ始めたという。当時、ミソフォニアはほとんど知られていなかったが、特定の音に対する彼女の過敏さは、その典型的な症状であった。

 「この気持ちは、人が食べているときの音を聞くとその人の顔面を殴りたくなってくる、としか言いようがありません。私のことを知っている人なら、そんなことを言うなんてあなたらしくないわ、って言いますよ」とハンコックさん。

 現在のところ、臨床診断の対象とはみなされていないミソフォニアであるが、今回の研究によってそれが医学的な疾患である具体的な証拠が提示された形だ。このおかげで、今後は治療手段が模索できるようになるだろう。 

via:cellemoryeurekalertなど/ translated hiroching / edited by parumo

 汚い食べ方をしている人は確かにあまり気分の良くないものだが、それが殴りたくなるレベルとか憎悪すら覚えるとか発狂寸前というのなら話は別だ。ミソフォニアである可能性がある。治療の対象となる疾患なので、医師に相談するべきなのだが、日本ではミソフォニアに関する認知がどれほど進んでいるのかはちょっとよくわからない。

▼あわせて読みたい
頭の中で爆発音が!20%の人が経験したことのある入眠時に起こる「頭内爆発音症候群」とは?(米研究)


自分の能力を過小評価するあまり、成功すると周囲を騙しているように感じてしまう「インポスター・シンドローム(詐欺師症候群)」とは?


なぜ人は録音した自分の声に違和感を持つのだろうか?その克服法(米研究)


原因不明な奇病ファイル:世にも奇妙な20のシンドローム(症候群)


経験したすべての出来事を覚えている、驚異の記憶能力を持つハイパーサイメシア(超記憶症候群)についての8つの事実

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:13
  • ID:0LE179hl0 #

病人がマナー違反の連中に発狂してたって事ね

2

2. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:17
  • ID:9hggjapM0 #

多分この症例で、俺は他人の鼻歌が気が狂うほど嫌い…。
人が上機嫌になってる証拠の鼻歌が嫌いって、人格を疑われそうで鼻歌やめてと言いづらいから言わないけど、ほんと殴りつけてやめさせたいくらい生理的苦痛を感じる。
クチャ音や泣き声と違って聴く機会がそんなないのが救いだな。

3

3. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:22
  • ID:9UCPtEVE0 #

殴りたいと思っても、実際殴ってないんだよね。
じゃあ正常じゃないか?

4

4. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:26
  • ID:3L7cFpna0 #

クチャラーは本当に体がむず痒くなる感覚に襲われるし、食欲が失せる。
本人は気づかないものなのかな…

5

5. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:31
  • ID:gxid8tEV0 #

親父が嘆をきる音で殺意を何度も感じた

6

6.

  • 2017年02月10日 09:38
  • ID:VoJkRRGl0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:41
  • ID:MxUeSzcV0 #

この前、電車のなかでキャリーに入った子猫が不安そうにニャーニャー鳴いててね。可哀想だが可愛い、胸がきゅんとなる声。
これが人間の赤ん坊だと苛つくんだよねえ。母親は子供が泣いたら電車降りろと思う。人間のほうが自分の同族なのにね。
やっぱりちょっとどこか異常なのかもね。

8

8. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:44
  • ID:L5zaojv50 #

完璧に当てはまってるわ
咀嚼音は気にしだしたら本当に耐えられない

9

9. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:46
  • ID:hYTiDw0v0 #

俺も子供の出す声が嫌い
でも猫の鳴き声はなんとも思わない

10

10. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:47
  • ID:XMoY3.7o0 #

本当の赤ちゃんの時期の、赤ちゃんの泣き声はわりと平気
しょうがないから。泣かないと知らせられないから。
それ以降のが腹が立つ
特にあやしもしないで放置とか当たり前だろ仕方ないだろ誰だって可愛いと思うだろ我慢しろ精神の親とその子供の奇声とか走ったりする騒音
でもだいたいこういう親のいる一家はすべての音がうるさいはずだから外でも会社でもどこでもうるさいと思う
ダンプやトラックや電車や飛行機は大丈夫、全然平気、仕方がないから。ふかしたりしなければそれが仕事だから。それこそ当たり前だからしょうがない。

11

11. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:48
  • ID:o743vcAv0 #

クチャラーはこれにあてはまるの?好きな奴なんかいないでしょ
音の根源である口を開けて食べる事が不快なのに

12

12. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:49
  • ID:M83gkxzI0 #

俺は口笛だな。
テメェーの下痢便ひり出す様に汚ぇ口からブチ撒いてるその騒音を止めろ豚野郎!!
って、唇毟り取って、歯を全部叩き折ってやりたい衝動にかられるわ〜

得意げに吹いてると、イライラ度UPだな。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:52
  • ID:QrP4okMc0 #

※2
それはこの症状よりも絶対音感保持者的なものを感じるけど、違うの?俺の姪がそれで、鼻歌とか大嫌いだけど。

クチャラーは俺としては音はどうでもよくて、咀嚼中の食物が見える、その不潔な印象が嫌だな。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 09:56
  • ID:osrp9.Pp0 #

米1www
それな

自分がクチャクチャしてるのにクチャラー嫌いが多いし

15

15. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:00
  • ID:rGor9dlj0 #

これなのかなぁ。
クチャ音、机を指でトントン、踵であるくドスドス音、荒い息、静かに閉めないドア等に
どうしてもイライラしてしまう。
只の神経質なのか。

16

16. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:00
  • ID:BAd9JAJy0 #

注意したくなるのを我慢してるからストレスになるんだろうな
しゃべってる時に自然とッチ!っと舌打ちでてるやつとかも損してるなって思うなあ

17

17. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:02
  • ID:DW.qTlLT0 #

生理的な嫌悪感とはかけ離れているみたいだから単にムカつくとかってレベルじゃないんだろう。
自分もクチャ音は聞きたくはないけど、それとは次元が違うようだし。正直想像がつかないなあ。
なんかごっちゃにするとただのヘイトコメばかりが並ぶ気がする。

18

18. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:07
  • ID:5cvjnwlx0 #

赤ん坊の鳴き声の嫌悪はな、それを泣きやまそうとしない、もしくはその場から離れない親に対しての嫌悪だよ。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:08
  • ID:.gehs9vU0 #

このコメント欄を見る限りでは人間の発する音が多いようだけど
音自体が不快なのかその振る舞いが不快なのか区別されてない感じ

20

20. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:11
  • ID:tNjruOZf0 #

赤ちゃんもクチャラーもさして平気
でも昨日カフェで「ハロー」と言い続ける奴が居てそれが堪らなくイラついた
よく見たらハローと言っているのではなくそう聞こえるだけで変な咳払いだったみたい
隣のカップルも気にしてたから自分は正常七日?それともコレなのか?

21

21. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:13
  • ID:ac0lv32p0 #

生理的嫌悪と言うより、相手の育ちの悪さと人格への失望でイライラしてしまうのもあると思う。むしろそっちがほとんどかも。

22

22. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:21
  • ID:CsFd1CSY0 #

クチャクチャもだけど、ペチャペチャピチャピチャが嫌い。

あと、嘘吐きの声ってあるんだけど、あれが嫌。
ハリー・ポッターのギルデロイ・ロックハートの声に似てると言えば解ってもらえるかな?

23

23. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:21
  • ID:9dYqq3Ji0 #

他人の咀嚼は気にならないが自分が口閉じて噛んでてもクチャクチャ音出してないか不安になる事はある

24

24. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:22
  • ID:XthTtzW20 #

発泡スチロールの容器の蓋と本体がこすれる音と、黒板を爪でひっかいた音がダメだなあ。あれらはどんなに心に余裕があっても寝ぼけてても瞬時に嫌な気持ちになる。

25

25.

  • 2017年02月10日 10:32
  • ID:Kh1l0kBh0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:34
  • ID:Z2FrDpFp0 #

ラーメンすするのもくちゃくちゃするのと同じくらいなんかな

27

27. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 10:47
  • ID:Lt92WbSI0 #

大げさに音を立てて食べるのが男らしいと勘違いしてる間抜けは、どうにかならんものか

28

28.

  • 2017年02月10日 10:57
  • ID:uoB1XmGC0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 11:02
  • ID:A8LgxjWf0 #

※10さんの言うとおりな感じで
直せる状況なのにやらない人が出す音は凄くいらつくな

30

30. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 11:02
  • ID:Jn4uqTUm0 #

自分の場合は、別にクチャクチャ音自体が嫌なわけじゃない。あれが他の物から出ているなら全く気にならない。
要は”同じ空間に気遣い無き人間がいる”ということへの嫌悪・緊張・恐怖に基づいている。
重いドアを抑えながら閉めずにバタン!という音を出す人や、物を投げるように扱う人も同様。
音が出たり物が飛ぶ必然性があれば全く気にならない

31

31. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 11:19
  • ID:tca72sqF0 #

病気なんだ

32

32. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 11:24
  • ID:FfmgoXpR0 #

俺は他人の爪を切る音が嫌いや

33

33. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 11:27
  • ID:qB8d5jv90 #

自分がこれかどうかは分からないけど、音に対する恐怖性不安障害で人の精神障害手帳持ってるよ。物がぶつかる音やテレビ等の大きい音も駄目、換気扇の様な低い音も苦しくなってしまう。苦手な音がする場所は入れない・行く事が出来ないし、音によってはパニックを起こしたり息が苦しくなってしまう。人混みも辛い、場合によってはいろいろな物が怖くて同伴者に掴まりながら歩く時がある。就労支援で訓練する予定だけど、理解されにくいので普通の会社じゃ無理だろうな〜

34

34. 匿名処理班

  • 2017年02月10日 11:45
  • ID:bm7Obl030 #

「めしぬま」を見て主人公をぶん殴りたくなるのも、病気だったのか・・・

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク