山形の塗り替えリフォームはゆうき総業にお任せください

会社案内

  • HOME »
  • 会社案内

会社案内 |ゆうき総業について

会社概要・営業のご案内

ゆうき総業ロゴ

  会社概要・営業のご案内 |ゆうき総業株式会社 会社概要・営業のご案内 |ゆうき総業は、2001年に刷毛一本で独立し、沢山のお客様に支えられながら 今日まで塗装工事に真剣に取り組んでまいりました。 職人不足と言われる中でも、技術と知識だけは負けるまいと若手育成に励み ハングリー精神で走り、気づけば信頼できる仲間が増えました。 こうした地道な努力と向上心が私達の大きな力となっています。 これまで培ってきた技術と知識、そしてお客様の信頼を磨き、塗装工事や 防水工事を含め、 総合仕上げ改修工事という建築仕上げ分野を 一貫管理・施工出来る組織へと成長しました。 私達の目指すものは、「お客様一人一人の意見を尊重し現場にて 結果を生み出し根強い信頼関係を結んでいく事」であります。 延いては、企業継続、雇用安定、若手育成に繋がっていくものと思っています。 管理・職人と一枚岩となり企業発展に尽力してまいりますので これからも現場やこのサイト通じ何卒宜しくお願いします。 ~企業理念~ 1・自信に満ち溢れた企業体制をつくり夢を創造する事 2・地盤形成に一生の努力を費やす事 3・社会貢献を通じ仕事に楽しみを見出す事 ~DESIGN CONCEPT~ 「ゆうき総業は建物を真剣に守っていく」 そんな想いで、建物すべてを守るために、技術と知識を真剣に勉強し、いつまでも頼れる存在として皆様の地盤となっていきたい。 上山市みなみ保育園ボランティア 作業風景はこちら 沿革 2001年・・・代表結城伸太郎が上山市松山にゆうき装業開業住宅塗り替えと空き室清掃をメインとして活動をする。倉庫は約5坪。初年度年商200万円。   2005年・・・代表の完全自作ホームページ開設インターネット受注開始。従業員数3名。日本塗装交流会入会。代表のWEB日記配信。   2006年・・・上山市阿弥陀地に拠点を移す大型家具塗装受注により200坪の土地に100坪の倉庫、事務所を構える。従業員数5名。   2007年・・・メンバーズブログ開始交代制によるブログを配信。   2008年・・・外構工事の展開スプレーコンクリート、スタンプコンクリートを取り入れ外構工事の展開をする。   2009年・・・山形県知事許可取得(塗装工事、防水工事、左官工事など仕上げ全般を取得)発泡ウレタン吹付け機アクアフォーム導入、発泡ウレタン事業開始。上山市入札申請。塗魂ペインターズ発足、初期メンバー16名。   20010年・・・防水工事事業開始塩ビシート、塗膜防水を受注展開。関東出張開始。アクアフォーム事業撤退。従業員数8名。   2011年・・・ゆうき装業をゆうき総業株式会社へ改組  資本金500万法人化。結城伸太郎代表取締役社長就任。建設業許可更新。父結城康司が経営する結城商店(小売業)も同組織内にし、結城康司会長就任、結城敦子専務取締役就任する。結城商店は祖父結城忠治が昭和34年に上山市松山にて開業している酒・食品の小売店。   2012年・・・ビルマンション改修工事一式請負開始多能工へ本格的に活動を広げる。従業員数12名。   2013年・・・ホームページリニューアル、word pressに移行ディックプルーフィング工業会加盟。住友林業指定工事店開始。   2014年・・・建設業許可追加(建築工事業、とび土工、鋼構造物、鉄筋工事業を追加)樹脂ライニング工業会加盟。TOTOリモデルクラブ店加盟。日本塗装名人社加盟。   2015年・・・山形市に雨漏り修理専門店「雨ん防」オープン同時に雨漏り119に加盟。従業員数15名。ゆうき総業協力業者会【協伸会】9社にて発足。業界底上げのため業者との連携を強化。   2016年・・・9月17日、創業16年目に入り、新社屋移転。阿弥陀地568番地から「上山市藤吾三辻464」へ引越し。ショールームも一新し、開放感ある地域一番の外装外構のリフォームショールームを作る。イベントフェア開始。県知事許可更新 【般28  第102013号】 …

スタッフ紹介

cropped-family001.jpg

スタッフ紹介 ゆうき装業は平成13年創立。平成23年9月1日にゆうき総業株式会社へと改組しました。 まだまだ若い会社ではありますが、お客様への感謝を忘れず、熱意を持って日夜勉強に取り組んでおります。 通常における屋根・外壁の塗装については勿論の事ですが、その他様々な建物のトラブルにも対応できるよう、常に技術と知識を磨いてます。 多様化するお客様のニーズにベストに対応を目指し、どんな小さな事でも“力”を入れ“信頼”を磨く それがゆうき総業の理念です。 一人一人個性はありますが、私達が現場へお邪魔する際はどうぞ宜しくお願い致します。 代表取締役・全般管理・番頭 結城 伸太郎 A型 生年月日:昭和55年8月23日 職歴:18年 保有資格:1級建築施工管理技士  1級建築塗装技能士  1級ポリマーセメント防水  外壁1級仕上げ技能者  防水登録基幹技能士  監理技術者  有機溶剤  高所作業車  特定化学物質  玉掛け  足場組立  木造建築解体  ゴンドラ  他 好きな食べ物:ニラレバラーメン(北京亭)・焼きそば・酢豚 得意科目:塗装全般、吹付、防水、土木工事 趣味:ツーリング・PC・バイク・車・読書 コメント: 【今日という日は、残りの人生の最初の一日】 常に原点を忘れず、そして新しいスタートを切れるよう新鮮な気持ちで毎日の業務に取り組んでいます。お客様の悩みは自分の悩みと思い、迅速に対応していきたいです。 建設マスターを目指し、何歳になっても挑戦を怠りません!   取締役会長・食品事業店主 結城 康司        A型 ゆうき商店店主 生年月日:昭和27年2月1日 職歴:30年 有資格:調理師  書道(師範) 好きな食べ物:ホルモン 得意科目:書道教室開いてます。 趣味:ツーリング・ゴルフ、書道 コメント:建築事業にはほとんど関与してませんが、ゆうき総業㈱の相談役として皆を見守っていきたい。   専務取締役 結城 敦子        A型 経理・事務 生年月日:昭和30年12月18日 職歴:26年 有資格 好きな食べ物:甘味 得意科目:事務、経理 趣味:映画鑑賞、三味線 コメント:   現場管理・工事職長・番頭 見立 隆典        A型 生年月日:昭和57年1月14日 職歴:12年 保有資格:2級建築施工管理技士  1級建築・鋼橋塗装技能士  1級塩ビシート防水技  2級左官技能士  防水登録基幹技能士  エポキシ樹脂接着剤注入作業  有機溶剤  ゴンドラ取扱い  高所作業車  職長安全衛生教育   他 好きな食べ物:ニラレバラーメン(北京亭)・焼き鳥 得意科目:塗装全般、吹付、防水、タイル・多能工職人 趣味:ツーリング・料理 コメント:お客様とのコミニケーションを大切にしています。どんな現場でも任せてください!   現場管理・工事職長・番頭 結城 俊輔        A型 …

ゆうき総業の強み

DSCF4876_b

ゆうき総業の強み |自社職人にて完璧な【多能工】体制を実現しています   ゆうき総業の強み ① 私達は総合仕上げ工事のスペシャリストを目指してます!  ゆうき総業の強み |塗装工事・防水工事・左官、タイル工事・樹脂注入工事・解体斫り工事・大規模修繕工事・木工事・内装工事などなど 私達は総合仕上げ工事のスペシャリストを目指してます! 一般のお客様、マンションオーナー様、ゼネコン様、公共工事など、沢山のお客様に安心して頂けるよう常に技能向上、知識向上に努力しております。 ボランティア活動も積極的に行い、地元社会貢献にも役立ちたいと思ってます。   ゆうき総業の強み ② <有資格> 1級建築施工管理技士・・・2名 2級建築施工管理技士・・・5名 1級建築塗装技能士・・・4名 2級建築塗装技能士・・・4名 1級鋼橋塗装技能士・・・3名 2級鋼橋塗装技能士・・・1名 1級熱アスファルト防水技能士・・・1名 1級ウレタン塗膜防水・・・2名 1級シーリング技能士・・・1名 1級改質アスファルト防水技能士・・・1名 1級ポリマーセメント防水技能士・・・2名 1級塩ビシート防水技能士・・・2名 1級アクリルゴム防水技能士・・・1名 2級FRP防水技能士・・・1名 1級左官技能士・・・2名 1級タイル技能士・・・2名 1級強化プラスチック成形技能士・・・1名 樹脂接着剤注入・・・8名 2級カラーコーディネーター・・・1名 ゆうき総業の強み ③ ↓それぞれに特化した技能と組織構成 塗装工事班 防水工事班 左官・タイル工事班    解体・斫り工事班 吹付工事班 樹脂注入工事班 管理・営業部   ゆうき総業の強み ④ 安全管理・品質管理・施工管理体制 KY活動・朝礼     工程会議・職長会議の風景       …

リフォームショールーム ご案内

ショールーム

外装リフォーム ・外構・防水の地域一番ショールーム 外装リフォーム 外構・防水などの リフォームショールーム を開設しました。 これまでお客様の建物に適したものを、なるべく低価格で提供するよう努めてまいりましたが その度沢山の資料を持ち運びしご説明するのはとても大変でした。 御足労はお掛けしますが、このショールームを活用し、必要な資料をすぐに出せるように、 そしてこれまでの施工事例やサンプルを見て触って確認出来るようなシステムを作りたい という思いから完成へと至りました。 開放感のあるショールームになりますので是非遊びに来てください! –↑カラフルな入口↑– 弊社得意のスタンプコンクリートを施した床面 この木目調スタンプコンクリートは見ものです。 –↑豊富な塗装工事用サンプルやカタログ↑– お好きな商品を見て触ってご相談できます。 塗装工程写真や施工事例、塗り替え時の注意点など確認できます。 –↑外壁塗り替えイチオシのガイナー特設ブース↑– 実験機を使いながらガイナの優れた機能性を確認できます。 ガイナファンのお客様は必ずと言っていいほどご確認して納得されてます。 ↑珍しい防水工事のコーナー↑ 防水工事の施工の流れや実物をご覧になれます。 普段見れない屋上の防水工事の施工サンプルです。 段ボールに塗った防水材の止水性は面白いです。 ↑外構コーナー↑ 特殊景観工法によるスタンプコンクリートをはじめ、カーポートや人工芝など、店舗内にドーンと構えました。 リウッドデッキ、塀、スプレーコンクリートなどなど、エクステリアを楽しめると思います。 ↑その他もろもろ↑ 他にも弊社スタッフの国家技能士資格の賞状の数々や、モルタル外壁の通気工法の実物施工例など、いろいろ楽しめます。 オープンフェアイベント時にはたくさんのお客様で賑わいました^^ 今後も年に一度の盛大なイベントを企画していきます。 イベントフェアの様子はこちら –↑カラーシミュレーション↑– ご自宅や持ち物件(アパートビルも可)の写真データをお持ち頂ければ、その場で シミュレーションが可能です。 エクステリア用3DCADのご紹介こちら –ここで提供できる事– ・屋根外壁・防水材、エクステリア商材のサンプル閲覧 ・工事の企画、提案 ・無料カラーシミュレーション(ご自宅の写真データをお持ちください) ・無料エクステリア3DCADシュミレーション ・工事のご相談、打合せ(一般の方、ビルダーさんや設計屋さんも大歓迎) ・ガイナの実験機による温度差体験 –営業時間– 平日 10:00~19:00 駐車場完備 20台程度 事前にどんな工事をしたいかお伝え頂けれるとそれに見合った資料を準備しておきます。 美味しい珈琲をご用意しています。お気軽に問い合わせください。   999-3234 山形県上山市藤吾三辻464番地 TEL 023-673-1209   FAX 023-673-1021 フリーダイヤル 0120-114492(イイヨショクニン) ※電話番号でナビを行うと到着しない場合があります。 …

施工エリア

    山形県エリア:
  • 山形市 上山市 南陽市 高畠町 米沢市 長井市 天童市 村山市 東根市 大石田 山辺町 寒河江市 朝日町 新庄市
        ほか主に
      • 村山、置賜、最上地方
        福島県出張所エリア:
      • 会津若松市 喜多方市、宮城県出張所エリア:仙台市 名取市 白石市

      多方面出張も随時ご検討しています。



加盟団体

塗装店の案内所

おすすめ塗料

PAGETOP
Copyright © ゆうき総業株式会社 All Rights Reserved.