こんばんは、yumiです。
先日ブラウジングが捗るGoogleの検索技9つをご紹介しましたが、みなさん活用していますでしょうか?
さて今回は、さらにブラウジングを快適にするSafariのブックマークレットを5つご紹介したいと思います。
すべてiOS 10対応のものなので、気になるものがあればぜひ利用してみてくださいね!
そもそもブックマークレットとは
「ブックマークレット」とはブラウザで作動するプログラムのこと。というとちょっと難しく聞こえますが、簡単に言えば「ウェブページでちょっと便利な機能が使えるもの」と考えていただければOKです。
その「ちょっと便利な機能」は、例えば
- 英語のウェブページを日本語に翻訳する
- ページを1番下までスクロールする
などなど。
ということで、今回は特に便利なものを厳選して5つご紹介します。まず最初にブックマークレットの登録方法を見てみましょう。
ブックマークレットの登録方法
『Safari』を起動し、ブックマーク(お気に入り)していない適当なページへ行きます。下部真ん中のボタンから「ブックマークを追加」をタップ。
タイトルを分かりやすいものに変えて「保存」します。
続いて「ブックマーク」を開き、先ほど登録したブックマークを表示させ「編集」をタップ。
タイトルをタップすると、アドレスが編集できるようになります。
ここにこれから紹介するブックマークレットのコードをペーストし、保存すれば登録完了です。
登録方法が分かったところで、さっそく便利なブックマークレットを見てみましょう!
1. 英語のウェブページを日本語に翻訳する
英語のウェブページを読みたいけど、英語は苦手…。そんな時はこのブックマークレットを使いましょう。翻訳精度は高くありませんが、ニュアンスは伝わってきますよ。
▼コード
2. ページを1番下までスクロールする
ページの1番上に戻るには時計付近をタップすれば戻ってくれますが、下に行くにはひたすらスクロールするしかありません。しかしこれを使えば一瞬で下まで連れて行ってくれますよ!
▼コード
3. 見ている商品の最安値を「価格.com」で検索する
商品名をハイライトしておけば、ブックマークレットを起動するだけですぐに価格.comで検索してくれます(ハイライトしない場合は、表示されるダイアログに商品名を入力すればOK)。わざわざ「(商品名) 価格.com」と検索する手間が省けますよ。賢くお買い物したい方はぜひ。
▼コード
4. Amazonの価格推移を表示
Amazonの商品ページでこのブックマークレットを使うと、なんとその商品の価格推移が分かります。どういうサイクルで価格が安くなっているのか分かるので、買い時が分かるかも…!?
▼コード
5. 文字を拡大して表示
文字を拡大するには2本指で「ピンチ」する方法がありますが、それだと画面全体が拡大されてしまって読みにくいですよね。そんな時はこのブックマークレットを使えば、文字だけが大きくなりレイアウトが崩れませんよ。
▼コード
ということでブラウジングを快適にするSafariのブックマークレット5つをご紹介しました。ぜひ使ってみてくださいね〜!
-
【キャリア別】iPhoneで留守番電話に切り替わるまでの「呼び出し時間」を変更する方法
今回はiPhoneで留守番電話を設定する方法と、留守番電話に切り替わるまでの「呼び出し時間」を変更する方法についてご紹介します! -
今年の恵方は「北北西やや右」!iPhoneで簡単に方角を調べる方法とその起源をざっくり解説
いまや節分の日の定番となった恵方巻きですが、その方向を向いて食べると良いとされる恵方の調べた方と恵方巻きの起源を解説します。 -
5種類もあるって知ってた?iPhoneにある「音量設定」を把握しておこうッ
iPhoneには5種類の音量設定がありますが、みなさん使い分ける事は出来ていますか?思った通りに音量設定出来ない…という方は要チェックですよ。