戦国武将のカルテ (曲直瀬玄朔「医学天正記」より)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4878922.html
3: 逆落とし(熊本県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:41:23.94 ID:Uz9COkJD0
柳生家て、忍者なの?武士なの?
83: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:12:34.54 ID:Yv3ul0pa0
>>3
もともと三重県の武士
剣の達人で、将軍に剣道を教える先生になった
それで大名になれた
その後に江戸幕府のいわばCIA長官
忍者の部下もいたかも
もともと三重県の武士
剣の達人で、将軍に剣道を教える先生になった
それで大名になれた
その後に江戸幕府のいわばCIA長官
忍者の部下もいたかも
127: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/08(水) 21:43:12.64 ID:kOjBkwlV0
>>83
三重?奈良じゃないの?
三重?奈良じゃないの?
134: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:47:04.53 ID:Yv3ul0pa0
>>127
ごめん、奈良県だ
ごめん、奈良県だ
91: 急所攻撃(山形県【緊急地震:五島列島近海M4.1最大震度3】)@\(^o^)/ [FR] 2017/02/08(水) 21:18:45.11 ID:6mfuag/k0
>>3
武士、というか、剣術の陰流から別れた新陰流の一つ、柳生新陰流剣術の家元。
剣術以外の様々な武術で諜報活動や暗殺してたんじゃないのかって云われる
柳生の裏の顔として物語のネタに出てきたりする裏柳生は、江戸柳生こと但馬守の方。
正当後継の尾張柳生は本当にお武家さま。
武士、というか、剣術の陰流から別れた新陰流の一つ、柳生新陰流剣術の家元。
剣術以外の様々な武術で諜報活動や暗殺してたんじゃないのかって云われる
柳生の裏の顔として物語のネタに出てきたりする裏柳生は、江戸柳生こと但馬守の方。
正当後継の尾張柳生は本当にお武家さま。
4: リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:41:30.04 ID:M1xCgLZh0
服部半蔵の正体って都市伝説でなんか無かったかな
352: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/09(木) 12:04:31.08 ID:aNeu3ja+0
>>4
松尾芭蕉の正体が服部半蔵と言われていた。
でもこの説は否定されてたような。
松尾芭蕉の正体が服部半蔵と言われていた。
でもこの説は否定されてたような。
376: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 13:20:19.39 ID:W5UZG5nY0
>>352
実家が近いってだけ
実家が近いってだけ
6: サッカーボールキック(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:42:48.94 ID:53MW1/Vp0
なんてことだ
俺は忍者だったのか
俺は忍者だったのか
51: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/08(水) 20:55:46.96 ID:A1VwhvrN0
>>6
ずっと忍んでろ
ずっと忍んでろ
267: フルネルソンスープレックス(広島県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 03:31:09.25 ID:DT3BXsA40
>>6
誰かに仕えてなきゃ忍者とはいえないな
誰かに仕えてなきゃ忍者とはいえないな
318: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [EU] 2017/02/09(木) 08:36:21.76 ID:atjfe1Hu0
>>6
ゴハン、ドアの前にあるからね。
ゴハン、ドアの前にあるからね。
13: エクスプロイダー(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:44:57.54 ID:ERyXnXZW0
甲賀者は明治になったら甲賀姓を名乗ったのは英断だったな
14: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:45:08.99 ID:RiuLzEpa0
御庭番の役人も武鑑に姓名住所までしっかり載ってた
16: リバースネックブリーカー(大分県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:45:24.20 ID:ZKNC6zZs0
飼い犬にちくわと思ったら鉄アレイをぶつけられるでござる!の巻
17: 不知火(大阪府)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/08(水) 20:45:27.11 ID:zBxCNZaK0
ほんまの金持ちは長者ランキングに名前なんて乗らないのと同じか
18: ドラゴンスリーパー(石川県)@\(^o^)/ [HK] 2017/02/08(水) 20:45:32.37 ID:wYllLnji0
仲間由紀恵の忍の映画なかなか面白かった
297: 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/ [NL] 2017/02/09(木) 06:58:20.25 ID:6/43Dp2F0
>>18
バジリスク知ってれば究極のクソ映画だと思うはずだが
バジリスク知ってれば究極のクソ映画だと思うはずだが
319: マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 08:37:42.05 ID:Bqgod7MN0
>>18
原作の小説か、それを元にしたマンガも強くお勧めする
原作の小説か、それを元にしたマンガも強くお勧めする
23: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/08(水) 20:46:49.20 ID:Nk/yUo8F0
忍のカシラだからな
何もしないよ
何もしないよ
25: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/08(水) 20:47:01.86 ID:qBBTXRCy0
忍者だとバレた時点で忍者失格
スパイが「僕スパイで~す」って言うかって話
スパイが「僕スパイで~す」って言うかって話
31: グロリア(家)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/08(水) 20:49:00.19 ID:z7vfCasL0
服部半蔵なんて伊賀の棟梁の名前だろ
34: 雪崩式ブレーンバスター(田舎おでん)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:49:09.44 ID:9yKGoy7K0
上忍:派遣会社社長
下忍:非正規派遣工員
司馬遼の短編ではこんなヒエラルキーだったな
下忍:非正規派遣工員
司馬遼の短編ではこんなヒエラルキーだったな
254: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/ [IL] 2017/02/09(木) 02:28:38.45 ID:MtMJ3h+B0
>>34
実際の忍者は農協とか自治会みたいなものだから
実際の忍者は農協とか自治会みたいなものだから
36: 毒霧(福島県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/02/08(水) 20:50:14.30 ID:29dTBpzQ0
飛び加藤も2流か
37: ニーリフト(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:50:41.02 ID:vkRSrABr0
まぁ忍者も雇われだからな
ある程度知名度がないといい仕事が来ないだろ
ある程度知名度がないといい仕事が来ないだろ
39: 雪崩式ブレーンバスター(山梨県)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/08(水) 20:51:11.35 ID:2Ftcx+zj0
服部半蔵正成は武将としても一流。
上忍だから自ら忍働きはしないんじゃないか。
上忍だから自ら忍働きはしないんじゃないか。
45: サッカーボールキック(岐阜県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/08(水) 20:52:19.06 ID:/nxtmRjP0
石川五右衛門とか百地三太夫とか?
47: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:53:26.85 ID:kh3sJnJy0
名は売れても誰も正体知らないのが最強じゃね?
121: レッドインク(長野県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/08(水) 21:36:29.83 ID:HDagy3iZ0
>>47
月光仮面やデビルマンみたいにな
月光仮面やデビルマンみたいにな
56: ニーリフト(禿)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 20:58:08.66 ID:vkRSrABr0
風魔の頭が代々同じ名前を継ぐってのがかっこいい
61: ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/08(水) 20:59:19.84 ID:XE1xP+3r0
ただ黒い服着てただけだろ
誇張し過ぎ
誇張し過ぎ
64: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:00:13.18 ID:s6VYPZQz0
>>61
秋葉原は忍者だらけってことか
秋葉原は忍者だらけってことか
74: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:03:26.05 ID:kh3sJnJy0
忍者なのは初代服部半蔵だけ。
二代目以降は忍者じゃない。
豆知識な
二代目以降は忍者じゃない。
豆知識な
79: 雪崩式ブレーンバスター(田舎おでん)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:08:15.43 ID:9yKGoy7K0
諸侯から指名がかかるような有能な下忍は
上忍の婿養子になれたりして老後も安泰だっらしいが
大半の下忍は普段は農家の小作人として働き
農閑期に諸国に駆り出される季節労働者
大阪や奈良で親に子飼いに売られてきた子らで
地縁血縁何もなく老いたら使い捨て
上忍の婿養子になれたりして老後も安泰だっらしいが
大半の下忍は普段は農家の小作人として働き
農閑期に諸国に駆り出される季節労働者
大阪や奈良で親に子飼いに売られてきた子らで
地縁血縁何もなく老いたら使い捨て
86: ドラゴンスクリュー(家【緊急地震:五島列島近海M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ [IN] 2017/02/08(水) 21:15:48.80 ID:LPbPVRob0
>>1
大名から名前がもらえないだけでは
大名から名前がもらえないだけでは
88: デンジャラスバックドロップ(石川県【緊急地震:五島列島近海M4.1最大震度3】)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/08(水) 21:16:37.33 ID:w/Q2wtRW0
007みたいなのが「スパイってこんな感じ」ってのりで間違った派手な印象与えて、
その一方で本物のスパイは地味に淡々と情報工作とか破壊工作こなすんやろ。
その一方で本物のスパイは地味に淡々と情報工作とか破壊工作こなすんやろ。
94: ボマイェ(宮城県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/08(水) 21:20:27.89 ID:ZUEJtrjK0
ある外国人の友達に
「しのびとは忍、心を持った刃と書く。ハートを持ったナイフなんだぜ」
と教えたらすごく納得してた。まぁ出まかせなんですけどね
「しのびとは忍、心を持った刃と書く。ハートを持ったナイフなんだぜ」
と教えたらすごく納得してた。まぁ出まかせなんですけどね
95: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:20:43.02 ID:B5QaeYgo0
戦国時代の忍者=暗殺者だろ
信長狙撃した忍者もいたろ
捕まって木でできた鋸で死ぬまでジワジワ首切られたって
信長狙撃した忍者もいたろ
捕まって木でできた鋸で死ぬまでジワジワ首切られたって
98: デンジャラスバックドロップ(石川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/08(水) 21:22:25.51 ID:w/Q2wtRW0
>>95
それ坊さんやろ、たしか
それ坊さんやろ、たしか
151: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/08(水) 21:56:52.02 ID:PPxf70kx0
>>98
杉ちゃんは根来だから僧でありにんにんでもある
杉ちゃんは根来だから僧でありにんにんでもある
100: 急所攻撃(山形県)@\(^o^)/ [FR] 2017/02/08(水) 21:22:42.39 ID:6mfuag/k0
つうか、組織を統括する棟梁と、実務をこなす配下を同列に語って、名前が知れてるから二流とか片腹痛いわ。
103: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/08(水) 21:24:05.22 ID:N1ckpBqF0
スパイ、工作員、諜報員の名前が売れたってそれ失敗した人達だろw
301: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/09(木) 07:33:48.48 ID:PGgnY4Rs0
>>103
スパイゾルゲとか有名人だよな
スパイゾルゲとか有名人だよな
105: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/08(水) 21:24:19.25 ID:3pUTeScf0
忍者は普段は行商人とかになってネタ集めするんだっけ?
184: ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/08(水) 22:34:05.40 ID:vRcsnMJc0
>>105
薬売りとかは忍の定番やね
薬売りとかは忍の定番やね
113: 32文ロケット砲(静岡県)@\(^o^)/ [AT] 2017/02/08(水) 21:29:38.47 ID:szEz+Jp/0
服部半蔵は個人名じゃなくて代々受け継ぐ名前だろ
伊賀越えの正成も半蔵だし正成の父も半蔵
伊賀越えの正成も半蔵だし正成の父も半蔵
120: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/08(水) 21:34:44.60 ID:sKC023gB0
影丸「我らは遠くより来た。そして遠くへ行くのだ」
忍者武芸帳は何度も読んだなぁ。
懐かしい。
忍者武芸帳は何度も読んだなぁ。
懐かしい。
126: デンジャラスバックドロップ(石川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/08(水) 21:42:38.62 ID:w/Q2wtRW0
服部半蔵、頭領なので有名でよい。
風魔小太郎、北条家滅亡後は盗賊に落ちぶれたので名が知られることもある。
柳生、忍者ではないが部下にはいたかも。
飛び加藤、有名になりたくしてしかたなかった。
真田十勇士、モデルはいたが架空。
石川五右衛門、捕まって釜茹でだからなぁ。
百地三太夫、これも頭領だしね。
風魔小太郎、北条家滅亡後は盗賊に落ちぶれたので名が知られることもある。
柳生、忍者ではないが部下にはいたかも。
飛び加藤、有名になりたくしてしかたなかった。
真田十勇士、モデルはいたが架空。
石川五右衛門、捕まって釜茹でだからなぁ。
百地三太夫、これも頭領だしね。
128: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/08(水) 21:43:50.35 ID:f/Y+V1Ui0
服部はともかく風魔や猿飛は実在しないだろ
135: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:47:33.46 ID:B5QaeYgo0
>>128
真田幸村の影武者が元ネタじゃなかったか
ググってないから覚え違いしてるかもしれんが
真田幸村の影武者が元ネタじゃなかったか
ググってないから覚え違いしてるかもしれんが
138: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:48:38.82 ID:Yv3ul0pa0
>>128
風魔は実在
北条氏に仕えた
風魔は実在
北条氏に仕えた
148: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/08(水) 21:53:58.25 ID:f/Y+V1Ui0
>>138
実在したのか?朝鮮人ってのも事実なの?
実在したのか?朝鮮人ってのも事実なの?
159: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 22:06:07.66 ID:Yv3ul0pa0
>>148
神奈川に風間という地名があるので、そこを拠点とした山賊と思われる
北条氏の文書に風間出羽守という名前が出てくる
馬術を得意としたと言われ、そのため大陸から渡ってきた騎馬民族という説が生まれたのかもしれない
神奈川に風間という地名があるので、そこを拠点とした山賊と思われる
北条氏の文書に風間出羽守という名前が出てくる
馬術を得意としたと言われ、そのため大陸から渡ってきた騎馬民族という説が生まれたのかもしれない
137: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/08(水) 21:48:38.64 ID:7R+8DwT30
情報収集がメインで戦闘はほとんどしなかったろ
140: タイガードライバー(北海道)@\(^o^)/ [NL] 2017/02/08(水) 21:49:56.66 ID:toFAwYb/0
太閤立志伝で忍者の部隊が3000人とか出てくるのが好きです
142: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 21:50:33.86 ID:Yv3ul0pa0
松尾芭蕉
間宮林蔵
天武天皇
も忍者説がある
三番目の説はトンデモだけど
間宮林蔵
天武天皇
も忍者説がある
三番目の説はトンデモだけど
147: デンジャラスバックドロップ(石川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/08(水) 21:51:52.26 ID:w/Q2wtRW0
間宮林蔵は忍者の上に探偵だぜ
探偵は海峡も発見するし襖の張替えもする便利屋さん
探偵は海峡も発見するし襖の張替えもする便利屋さん
154: タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/ [RU] 2017/02/08(水) 21:58:58.13 ID:KOCjrYEe0
・普段見かけない
・気味悪がられている
・たまに活躍して有名になる奴もいる(犯罪者)
・気味悪がられている
・たまに活躍して有名になる奴もいる(犯罪者)
155: デンジャラスバックドロップ(石川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/08(水) 22:00:19.10 ID:w/Q2wtRW0
嘘情報流して真似したやつを事故で抹殺することもある。
157: ツームストンパイルドライバー(北海道【22:01 北海道震度2】)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 22:05:33.38 ID:Eo4UnYAx0
影のまま死ぬ、確かにそれが忍びとして一流だな
161: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 22:06:45.27 ID:WlvtS+Ud0
死んだ後そら話題に上がるだろ
いやーあいつすごかったなって
名前すら挙がらないシノビって
いやーあいつすごかったなって
名前すら挙がらないシノビって
164: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/08(水) 22:08:37.02 ID:BmEjWfMI0
飛び加藤って凄かったのか?
170: デンジャラスバックドロップ(石川県)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/08(水) 22:13:47.96 ID:w/Q2wtRW0
>>164
人間ではなく妖怪扱いのレベル
人間ではなく妖怪扱いのレベル
165: ストマッククロー(北海道【22:01 北海道震度2】)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 22:08:49.38 ID:EtZeR8TZ0
甲賀忍者が食い詰めて、幕府に秘伝書持って生き、雇ってくれと言って門前払いされた事があるとか
やっぱ名前より生活だよな
やっぱ名前より生活だよな
180: 足4の字固め(関西地方)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 22:23:45.06 ID:UJluHxUV0
ジーライヤジライヤ!
183: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [FR] 2017/02/08(水) 22:28:57.55 ID:hs2EVu/S0
なんてスレタイの説得力だ・・・
189: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/08(水) 22:52:59.30 ID:HeTHZ8+60
川中島の戦いの直前に武田の物見十数人を一気に始末した上杉の忍びは一流
歴史に名も残していないし
そのせいで武田軍本隊は上杉軍が動いたことを全く知らずに霧が晴れると
目の前に来てた上杉軍の強烈な一撃を食らう羽目になった
歴史に名も残していないし
そのせいで武田軍本隊は上杉軍が動いたことを全く知らずに霧が晴れると
目の前に来てた上杉軍の強烈な一撃を食らう羽目になった
207: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/08(水) 23:15:40.89 ID:AYXCMxya0
忍者に暗殺された武将って居るの?
209: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/08(水) 23:16:28.48 ID:W8BiUVCj0
>>207
暗殺されたとしても講評しないでしょ
暗殺されたとしても講評しないでしょ
220: デンジャラスバックドロップ(中国地方)@\(^o^)/ [KR] 2017/02/08(水) 23:26:47.88 ID:eCea3opq0
>>207
上杉謙信がトイレで下から槍説はあったな
上杉謙信がトイレで下から槍説はあったな
229: ジャーマンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [NZ] 2017/02/09(木) 00:14:53.44 ID:XKbGgk7Z0
半蔵は手勢を率いて槍働きする事もあったから
名無しの権兵衛では味方を率いづらいし敵も傘にかかってきてやり辛い
風魔は地付きだから名前を流布して警戒させたほうが
敵の諜者の侵入する数を減らせる
伊賀は看板売らないと諸大名からの依頼を受注できない
名無しの権兵衛では味方を率いづらいし敵も傘にかかってきてやり辛い
風魔は地付きだから名前を流布して警戒させたほうが
敵の諜者の侵入する数を減らせる
伊賀は看板売らないと諸大名からの依頼を受注できない
237: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/09(木) 00:52:07.86 ID:x1rhSRBu0
実力部隊でもあり、相手を脅すための戦力でもあるんだから、名の知れた忍者がいてその部隊を持つことは自然だろ。
242: 膝十字固め(カナダ)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/09(木) 01:15:59.92 ID:qsvBkJxp0
伊賀御三家の藤林なんかはほんとになんも残ってないよね
半蔵正成の父ちゃんだって足利家に仕えていた記録は残ってるのに…
服部正成は平岩親吉、渡辺守綱と仲が良かったのか、ほとんどの戦場で一緒の部隊だった
それが鬼半蔵と槍半蔵がごっちゃになる一因となり「服部半蔵は槍の名手!」なんて勘違いする人を多く産んだ
当の半蔵正成は姉川で一番槍を取ったとか、人間を投げつけて人間を殺す、人礫(ひとつぶて)の使い手だったとか言われる
くにおくんのくまだがやる、人間魚雷みたいなやつかな
半蔵正成の父ちゃんだって足利家に仕えていた記録は残ってるのに…
服部正成は平岩親吉、渡辺守綱と仲が良かったのか、ほとんどの戦場で一緒の部隊だった
それが鬼半蔵と槍半蔵がごっちゃになる一因となり「服部半蔵は槍の名手!」なんて勘違いする人を多く産んだ
当の半蔵正成は姉川で一番槍を取ったとか、人間を投げつけて人間を殺す、人礫(ひとつぶて)の使い手だったとか言われる
くにおくんのくまだがやる、人間魚雷みたいなやつかな
244: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 01:18:39.73 ID:q889sR200
そういやウチの先祖は武士の家系です、てのはよくあるけど忍者の家系ですというのは聞かないな。やはり歴史の波に消え去ってしまったのか。俺の先祖も関ヶ原の戦いや承久の乱で裏工作してたらしいが、記録に残っていないから分からない。
245: 稲妻レッグラリアット(西日本)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 01:22:54.19 ID:qhMMuQOC0
>>244
現地で商売してたりするからな
そのまま忘れ去られていったんだろ
前に文献から甲賀忍者の子孫が見つかったとかニュースやってたけど、本人たちは全然知らなかった
現地で商売してたりするからな
そのまま忘れ去られていったんだろ
前に文献から甲賀忍者の子孫が見つかったとかニュースやってたけど、本人たちは全然知らなかった
247: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/ [RU] 2017/02/09(木) 01:33:45.70 ID:MQAmaAYb0
>>244
調べれば出て来るかもよ
自分は色々話を聞いていたんで調べたら断片的に出て来た。藩の記録に。
山伏なのに何故か軍学とか兵法の何とか流をやっていたとか
調べれば出て来るかもよ
自分は色々話を聞いていたんで調べたら断片的に出て来た。藩の記録に。
山伏なのに何故か軍学とか兵法の何とか流をやっていたとか
251: トペ スイシーダ(禿)@\(^o^)/ [IN] 2017/02/09(木) 02:15:03.64 ID:KfTHeawz0
その土地に馴染み半農で諜報活動をする忍者を「草」と呼んだって何かの本で読んだ
281: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 06:08:12.09 ID:nScNkopT0
半蔵門付近に長屋があった。
286: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 06:21:16.53 ID:Q0Xq1k1u0
実際黒装束なんぞ着てなかったからなあ
あんなもん目立つだけ
あんなもん目立つだけ
317: シャイニングウィザード(禿)@\(^o^)/ [CL] 2017/02/09(木) 08:36:21.31 ID:Q4Qj3DxX0
>>286
黒じゃなく夜に闇に溶けやすい紺装束は着てたようだよ
黒じゃなく夜に闇に溶けやすい紺装束は着てたようだよ
322: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 09:13:05.24 ID:Vr2gdVSI0
いわゆる忍術とかはフィクションだよね
具体的にはどんな仕事してたんだろう
具体的にはどんな仕事してたんだろう
327: シャイニングウィザード(禿)@\(^o^)/ [CL] 2017/02/09(木) 09:31:27.83 ID:Q4Qj3DxX0
>>322
忍術は誇張されてるけど諜報暗殺傭兵仕事だから
創作もので出てくる忍とそこまで変わらない
忍術は誇張されてるけど諜報暗殺傭兵仕事だから
創作もので出てくる忍とそこまで変わらない
333: ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 10:06:14.41 ID:hVqHaIzq0
忍者の子孫だって人が伊賀か甲賀の古い屋敷に住んでて、先祖の言い付けどおり指で鉄球を突く修行を毎日してるってニュース映像を見たことある
指のタコが凄いことになっててすぐに何者かばれるだろって子供ながらに思ったわ
本人はもう自分の代で修行をやめるとかいってたけど
指のタコが凄いことになっててすぐに何者かばれるだろって子供ながらに思ったわ
本人はもう自分の代で修行をやめるとかいってたけど
334: ジャストフェイスロック(青森県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/09(木) 10:08:07.55 ID:OkzMCh8I0
>>333
今は、先祖の言い付けどおり指で鉄球を突く修行を毎日してるってテレビで観せる仕事があるからね
今は、先祖の言い付けどおり指で鉄球を突く修行を毎日してるってテレビで観せる仕事があるからね
339: 垂直落下式DDT(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/09(木) 10:33:08.02 ID:H18TiSHq0
山田風太郎の忍法帖世界は最高。
忍の卍の虫籠右陣が好き。
忍の卍の虫籠右陣が好き。
341: バックドロップホールド(家)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/09(木) 10:38:18.10 ID:bpsSr5O+0
俺も社会から忍んでいるから忍者だわ
あなたが知ってる「ネットで知った真実」を教えてください。僕らの知らない生活をする人たち『イベントや抽選会の裏話』
プロレスラーって本気出したら強いの?
【議論】日本ってかなりやばくね?
世界史系ジョーク集『日本とスイスの噛み合わない会話』
【画像】 そういえば、このアイスってなんで消えたの?(´・ω・`)もう一回食べたい
「世にも奇妙な物語」で一番印象に残ってる話ってなに?