「疎外感解決への道」
まぁどうでもいいことなんでね、読んでくれる人が一人いるだけでもすごい。
支離滅裂ですww
さかのぼること…4年くらい…?かな。
NARUTOが好きで読んでいたころ
とあるサイトさんにたどりつき(その大好き崇拝さ加減はお友達の間では有名w)
、そこがきっかけで、お絵描きとかはじめちゃったのでした。
原作者以外で、すっごい衝撃うけたんですね。
初めて描いたのはデイダラさんでしたよ。
けどイキナリ描くのは難しく、何やっていいか分からないし
原作模写しました。デイダラ全コマ。
苦になんかなるわけなく、ただただ楽しかったです。
コピックで色塗ったり。
でも、お絵描きをそんなにも真剣にやってるわけでもなく、
のほほ~んと月日が経つ。
で、お絵描きはじめたころって、なぁ~んも知らなかった。
たくさんのサイトさんのこと、薄い本のこと、即売会とかのイベントのこと、
BLさえもその頃知った感じ。
で、面白いなと思ったし
別にイヤなものなんてなかったし、自分もBL目線で見てた。(今も一部ね)
その頃、だいたいやりたいことがまとまった。
「NARUTO語りや感想や考察深読みチャクラをもっと極めたい」www
日常やキャラ萌えを、ちょこっと日記で描けたらそれでいいかな、って。
そうこうしてるうちに、薄い本描いてる人がどんどんお友達になってくれた。
私じしんは、これまで色々あったので、プライベートの音楽関係のイベント以外は行かないことにしてるんですね。
mixiでお友達が一番多かったから、日常の写真や写メ載せたりとかはしてるけど
その程度で一線引いていたし
イベントのたんびにまわりの友人同士がみんなそれぞれ会ったりして、
自分だけ絆が薄い気がしたしいいなーーって羨ましかったけど
でもそれ以上にどうしたいわけでもなかった。
その気持は今でもずっと変わらない。
ネットで凄く仲良くさせてもらって、色んな話もするし毎日のように絡んで何年も経つ。。
でも会ったことがない。そんなスタイルもあっていいなって思ってるし、
NARUTO連載終わろうが関係なく続くと思われる友人もできて嬉しい。
今、そんな状況なのですが、
ちょっと変わってきたことがあります。
NARUTO原作が好きだという気持が多くを占めてきて二次創作を見る機会が減ってしまった。
苦手があるわけでもない。
NARUTOに止まらず、お絵描きをもっと上達していきたいんです。
今までは、そうは思っていても軽~い気持だったんですね。
けども長い目でみてちゃんとやりたいなぁと思います。
デジタル的なテクとかあんまり興味ないんですが、
絵を描ける人、ってくらいにはなりたいですよ。
って、書いたくせに、困ったことに
ゲーム時間や音楽の時間割いてまでやれてないことが、一番問題なんだorzorzorzorz
もっと目的絞るしかないよな。。。。。
「人物デッサンと猫デッサンのみ」とかさwwwwwww
ここまで読んでくれてる人っているんだろうか。。。。
ぶっちゃけ何が言いたいかって自分にツッコむとだな。。。
古い付き合いも、新しい出会いもどっちも大切にしたい。
でも、自分とあまり接点がなくなってしまったら、
寂しいな、って思うけど時間は流れてるんだなって
思うことに…頑張ります。