最新記事

日米首脳会談

トランプとの会談は日ロ首脳会談の二の舞にするな

Tough Balancing Act for Japan’s Abe in Second Meeting With Trump

2017年2月9日(木)17時19分
エミリー・タムキン

先月の会談はうまくいったが今回は? HANDOUT/REUTERS

<トランプ米大統領を喜ばせるために、日本の安倍首相はインフラ投資などでアメリカに70万人の雇用を創出する「日米成長雇用イニシアチブ」を持参するが、これは昨年末来日したプーチン露大統領に経済協力を約束させられただけで終わった日ロ首脳会談を思わせる>

米大統領選後、各国首脳の先陣を切って真っ先にドナルド・トランプに会いに行った日本の安倍晋三首相。10日にホワイトハウスを訪問し、トランプ大統領と初の日米首脳会談を行う。その後は大統領専用機でフロリダ州にあるトランプ所有のリゾートクラブ「マールアラーゴ」に移動、共に週末を過ごす予定だ。

最初の会談では、安倍はただ、選挙戦中に日本叩きのレトリックを連発したトランプに同盟関係を認めさせればよかったと、専門家は言う。2回目の会談はそう単純ではない。貿易摩擦の再燃を防ぐと共に、日本は今もアメリカの安全保障の傘に守られているという保証を取り付ける必要がある。

【参考記事】安倍トランプ会談、トランプは本当に「信頼できる指導者」か

「今回の会談は(前回とは)違ったものになるだろう」と、仏シンクタンク・国際関係研究所(IFRI)アジア研究センターのセリーヌ・パジョンはみる。「就任後にトランプが連発した大統領令で、選挙戦中の発言は本気の発言で、実行に移すつもりだと分かったからだ」

最近も続く日本批判

安倍との最初の会談でも、トランプはTPPから離脱すると言ったが、まだ翻意の可能性はあると思われた。とんでもない。トランプは就任直後にTPPを「永久離脱」してしまった。トランプは30年前から日本はアメリカにたかっていると言ってきたが、就任後は日本が円安誘導によって「グローバルなたかり屋」になっているとまで言い出した。

TPP残留を説得できなかった安倍は、今回の会談で2国間貿易の重要性をアピールするとみられ、通商交渉に向けた地ならしをする可能性もある。日本にとって、アメリカは中国に次ぐ第2の貿易相手国であり、特に自動車とエレクトロニクス製品の重要な輸出市場だ。

「日本にとってトランプのこれまでの動きは必ずしも歓迎すべきものではなかったが、あきらめずに働きかけて、日米関係の重要性をトランプに理解させるべきだ」と、パジョンは言う。

安倍はトランプをなだめるために具体的な経済協力プランを提示するだろう。日米の連携によるインフラ投資などでアメリカに70万人の雇用を創出する5本柱の計画「日米成長雇用イニシアチブ」の準備を進めてきたと、日本の政府関係者は明かす。

この戦略は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に対する安倍のアプローチを連想させる。昨年12月にプーチンが訪日した際、安倍は官民合計80件の経済協力案件を提示、ロシアに3000億円規模の投融資を行うと約束した。この提案は、北方領土問題でプーチンから譲歩を引き出すと共に、対中包囲網にロシアを引き込むための「ニンジン」だったが、安倍の思惑は見事にはずれた。

【参考記事】プーチンの思うつぼ? 北方領土「最終決着」の落とし穴

ニュース速報

ワールド

イバンカブランド、米上級顧問が売り込み 「大統領は

ビジネス

独貿易黒字、2016年は過去最高更新 米国との摩擦

ビジネス

年内は低金利続く、新政権の政策の影響まだ=米セント

ワールド

豪中銀総裁が楽観的な経済見通し、「成長率は3%程度

MAGAZINE

特集:黒船トランプ? 日本はNOと言えるか

2017-2・14号(2/ 7発売)

貿易赤字や為替に不満をぶちまけるトランプだが、その姿勢は「ガイアツ」と呼んで恐れるべきものなのか

人気ランキング

  • 1

    セックスとドラッグと、クラシック音楽界の構造的欠陥

  • 2

    トランプに電話を切られた豪首相の求心力弱まる

  • 3

    日米同盟をトランプから守るため、マティス国防長官はやって来た

  • 4

    日本の未来を予見させる、韓国高齢者の深刻な貧困問題

  • 5

    親馬鹿トランプ、イバンカをかばい「利益相反」体質…

  • 6

    中国の若者のナショナリズムは高まっていない──論文

  • 7

    長嶺大使帰国から1か月 釜山少女像問題は解決する…

  • 8

    サタデー・ナイト・ライブに「スパイサー報道官」が…

  • 9

    トランプとの会談は日ロ首脳会談の二の舞にするな

  • 10

    韓国、THAAD配備に対する中国の「報復」措置に…

  • 1

    マティス国防長官日韓訪問に中国衝撃!――「狂犬」の威力

  • 2

    セックスとドラッグと、クラシック音楽界の構造的欠陥

  • 3

    トランプに電話を切られた豪首相の求心力弱まる

  • 4

    トランプを追い出す4つの選択肢──弾劾や軍事クーデタ…

  • 5

    我慢は限界、シンガポール「親中外交」の終焉

  • 6

    入国禁止令、トランプ「敗訴」でひとまず混乱収拾へ

  • 7

    日本の未来を予見させる、韓国高齢者の深刻な貧困問題

  • 8

    初外遊は日韓「謝罪ツアー」、新国防長官マティスの…

  • 9

    「冷静に、理性的に」在日中国人のアパホテル抗議デモ

  • 10

    「くだらない」中国版紅白を必死に見る人たち

  • 1

    オバマ米大統領の退任演説は「異例」だった

  • 2

    トランプを追い出す4つの選択肢──弾劾や軍事クーデターもあり

  • 3

    日本でもAmazon Echo年内発売?既に業界は戦々恐々

  • 4

    東芝が事実上の解体へ、なぜこうなったのか?

  • 5

    トランプ当選初会見でメディアを批判 ツイッターな…

  • 6

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 7

    ドナルド・トランプ第45代米国大統領、就任演説全文…

  • 8

    韓国ユン外交部長官「釜山の少女像は望ましくない」

  • 9

    トランプ、入国制限に反対の司法長官代行を1時間後…

  • 10

    マティス国防長官日韓訪問に中国衝撃!――「狂犬」の…

グローバル人材を目指す

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本の観光がこれで変わる?
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 臨時増刊

世界がわかる国際情勢入門

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月