チョコレート王国の冬の飲み物といえば、ホットワインにショコラショーです。
chocolat chaud(ショコラ ショー)はホットチョコレートの事。子供達の冬の飲み物として大人気です。
今日はそんなショコラショーについて。
スイーツひとり部長🍫 11
<種類いろいろショコラショー♪ の巻>
チョコレート王国のチョコレートは、食べるだけではありません。
”飲む”チョコレートも充実しています。
チョコ屋さんや食品店へ行くと、レジの横あたりに置いてある 木のスプーンや棒が突き刺さった謎のチョコ。
そうです。
ホットミルクに投入して、かき混ぜながら自分でショコラショーを作るのです。
子供はグルグル🌀かき混ぜて大喜びです。
でも、大人には(私には?)とてつもなく甘い飲み物です!太ります⚠️
甘いのが苦手な方は、全部ミルクに溶かさずに途中でチョコを食べてしまうのがオススメです(笑)
チョコ屋さんに行ってもショーケースにばかり目をと取られて気づきにくいのですが、よく見るとショコラショーはいろんなショコラティエで販売されています。
並んでいる姿は見た目も可愛いです。
なかでも、CHOC-O-LAIT(ショコ・レ)はベルギー大使館推奨品。
お値段は一本300円〜350円ほど。
義理チョコ代わりに配ると、ちょっと変わっていて面白いかもしれませんね。
お気に入りのフレーバーを是非発見してください。
ショコ・レ chocolatier │ アンジェ web shop(本店)
そして。
ピエールマルコリーニからは、カカオティーなるものが販売されています。
私はまだ飲んだことがないのですが、これは興味津々。
また、GODIVAからはコーヒーも出ています。定番品ですね✨
ドリップするとチョコの良い香りが漂います。
バレンタインデー=チョコレート にこだわらず、カカオティーやコーヒーをプレゼントするのも良いかもしれませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEスタンプ発売中!
iMessage専用ステッカー
「Mon chouchou Sticker 1,2」無料配信中です😊
ぜひダウンロードしてくださいね!