っていうか皆、本当に本当はこんな沖縄っぽさ満点な平屋とか最高だと思ってるんじゃないすか?
さんさんさんさんと照りつけジリジリと肌を焼く太陽。
蒸し風呂やサウナか?と思うような雨上がりの湿度。
暴風波浪豪雨を伴う台風。
そんな沖縄で暮らしたい。
私以外にもそう思う人達が多くいるおかげで、
ここ数年来の沖縄住宅は値上がりの一途です。(たしか)
もちろん、こんなスタイルの良い住宅から売れていっています。
ほれぼれする程、沖縄ですよね。
各部屋広い!
駐車場は5台分?いえ8台停められるそうです。
多めなのは来客用でしょう!
ガレージの中に2台、奥に1台。
外に2台。
わからないけど後3台分と。
ここは元は外国人住宅
なので基本がビッグサイズ!1967年築でもビッグサイズ!
駐車場にしてもそうだったように。
だからLDKが30畳もあるんでしょうね…
シーリングファンも沖縄感!
キッチン周りも余裕をもった広さ!
広いと言えば庭も広い!
その広い庭からもっと広い海が!綺麗な海が!!
海って、入らなくっても近くにあるだけで幸せですよね…。
でも…本当に暑いんでしょう、
少しでも涼めるようにと玄関を改築してみたんでしょうね…。
裏口だった出入り口を玄関的に扱ってみたんでしょう…
その扉にアメリカンな網戸がついたり…。
少しでも涼しく暮らす事を考えて色々試しているんでしょうね。
あと少しユニークだなと思ったのが、このお風呂!
日本の少し昔にこんな傾斜のお風呂!ありましたよね?!
御湯が少なくて済むお風呂!
もたれて入れるお風呂!懐かしい!
(40代以降のそれも一部の人にしか分らない気もします。)
外国人住宅にこそ残っているのかと思うと、
なんだか少し…うん、ちょっと面白くって!
こんな古き良き和洋折衷住宅!どうでしょう?!
私は…大好きです!
所在地 | 沖縄県中頭郡北中城村 |
---|---|
売価 | 1998万円 |
面積 | 926.37㎡ 土地/116.66㎡ 建物 |
最寄り駅 | バス停 仲順 徒歩7分 |
時点の情報です。 正確な情報は所有者にご確認ください。