都会の廃墟をメインにした作品で知られる写真家のアンドレ・ゴビアは過去15年間で22ヵ国を訪れ800もの都市の廃墟を被写体にしてきたという。
経験豊かな彼が今回カメラにおさめたのは、廃墟化したイギリスのテーマパークでバラバラのまま朽ちてゆくマネキンたちの姿だ。彼は撮影地の詳細な位置は明らかにしていないが、1980年代に開園し5年前に閉鎖したイギリスの遊園地の一角だといわれている。
かつては豪華な衣装をまとい、人々の視線を浴びて活躍したマネキンたち。そして現在、無慈悲にも打ち捨てられた彼らは訪問者に何を語りかけるのだろうか。
スポンサードリンク
ゴビアが撮ったマネキンたちは、英ランカシャー州キャメロットにある旧テーマパークではないかと推測されている。そのテーマパークは1983年に開場し、2012年に突然閉鎖して以来、再開発もされずに放置されている。
鬱蒼と茂る森の中の敷地は荒れ放題で、これといった解体作業も行われずに放置された園内には、錆びるがままになったジェットコースターや壊れた乗り物であふれているのだ。
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
廃墟となって以来、この公園は破壊目的の侵入者や放火犯のターゲットにされており、人為的な損傷も激しいものの廃墟を愛する人々の間では根強い人気スポットととなっている。
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
アンドレが目を留めたマネキンたちの中には当時の呼び物の役割に応じて、中世の衣装だった布きれを着ているものや、不気味な姿で幽霊列車に乗ったままのマネキンもあった。
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
しかしほとんどがバラバラに解体されており、さまざまな破壊の跡があるほか、経年の劣化で表面がひび割れ、腐食が進んだ状態で無造作に転がっており、陰鬱で悲しい雰囲気が漂う不気味な光景になっているという。
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
image credit:Andre Govia/Exclusivepix Media
廃墟探検家が撮影したキャメロットのテーマパーク廃墟
URBAN EXPLORING | ABANDONED THEME PARK & ROLLERCOASTER CLIMB | CAMELOT [URBEX VIDEO]
via:dailymail、designyoutrust・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3447 points | わざと誤った情報を流し人を混乱に陥れる心理的攻撃「ガスライティング」を仕掛けるひとが使う11の方法 | |
2位 3314 points | 実は甘えん坊だった。飼育員のお姉さんにおじぎとカシカシで親愛の情を見せ、撫でてもらってご満悦のハシビロコウ。 | |
3位 1991 points | 背筋を伸ばすことでうつ状態が改善される。科学が解き明かす姿勢が気分に与える影響(ニュージーランド研究) | |
4位 1917 points | 「これおいしいよ!食べてみて!」犬は自分にとってのごちそうを仲間に分け与えることが判明。親しい相手には特に(オーストリア研究) | |
5位 1880 points | 筋肉マッチョなのに超セクシー。ハイヒールでキャットウォーク。今一番旬なフィリピン人男性 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
廃墟と人形の組み合わせ大好物です
2. 匿名処理班
動きそうで怖い…
3. 匿名処理班
ザビエル(≧ω≦)bジョブ
4. 匿名処理班
イケメンカッパおる…
5. 匿名処理班
閉園してから人気のテーマパークになったのね〜
昼間でもかなり怖い。
6. 匿名処理班
外人さんもマネキンや人形は処分しにくい気分になるんだろうか
7. 匿名処理班
通販で服買う人が増えてマネキンが売れなくなったって、日本でもマネキン製造会社が在庫抱えてたっけなぁ
案外いい使い道かも知れん
8. 匿名処理班
後から来た人や写真撮りたい人たちが怖い感じに並べといてくれるから余計怖いね
9. ダミーオスカー
生の逆の意味でリアルになりすぎとる
これはダミダミよ。
10. 匿名処理班
動こうものなら某ホラーゲームみたいになるな
11. 匿名処理班
本物の人間が混ざっててもおかしくなくない?って考えてたら怖くなれましたありがとうございます
あとマネキンの切り口がなんか…なんかもう…
12. 匿名処理班
ただの合成樹脂と布と金属の塊のはずなのに、人の形をしているだけでなんでこんなに悲しみをかき立てられるんだか
13. 匿名処理班
ゴッホ兄弟像に見えてびくっとした