っていう本が無料で配布中です。
今すぐ自由な人生を手に入れる教科書をもらう
スポンサーリンク
今回のアフィリエイト講座は
「初心者にありがちなこと」
についてです。
初心者にありがちなこと
さて今日の本題です。
初心者にありがちなことです。
最近、私は
ある初心者アフィリエイターさんに
注目してましたw
例外なく、
その人も最初は張り切って
ブログの更新も頑張ってました。
そのうち、ブログの数も増えました。
でもどうやら成果が伸びないようです。
事情もあるのでしょうが、
更新数も激減しています。
私が見たところ、
この方には、
初心者にありがちな
悪い癖があるようです。
なんだかおわかりでしょうか?
以前に、
困った時にすぐアンケートをとる
癖のある人のことを
お話したと思いますw。
そう、分からないことが出てきたら
すぐ人に聞く癖ですww
コレは、アフィリエイター
にとって致命的な欠点です。
自分で調べる癖を
つけないといけませんね。
聞くんだったらこっそり
「ヤフー知恵袋」ででも聞いてくださいw
間違っても読者さんに聞くのは
やめたほうがいいですねw
読者からの
信頼性がなくなりますねw
大手アフィリ塾で
こんなことしたら
すぐに「ぐぐれ!!!!」と
一斉に怒られますwww
そして、
その人のブログといえば
商品の宣伝は活発ですw
しかし、
そのやり方は自分は初心者だからといって
説明サイトにリンク貼って丸投げですwww
「ココ大事なとこでしょ!」って
おもわず突っ込みたくなりましたw
新しい分野の紹介をしてるんですが、
始め方とかやり方の説明が雑すぎるんですねw
コレじゃ、説明サイトにいったきり
二度と戻ってこないでしょうw
自分が分からない時に
すぐ聞こうとするから
こんなことになるんですねw
初心者でよくわからないとしても
数行づつでも引用して
説明を加えていく形ででも
自分のサイトで説明すべきところは
説明しないと
よそにいったきり
帰ってこないですよねw
それで商品の宣伝頑張っても
最初のやり方がわからなければ
誰もやれないですし、
もし、リンク先の
よそのサイトでやり方を覚えたとしても
よそのサイトで申し込んじゃいますよねw
稼げない人の典型的なパターンになってますw
自分で調べる癖をつけると
こういうことが
自然と分かってくるはずですよねw
たとえば、
「dtvの解約の仕方」
ってわかりにくいですよね。
コレ調べると簡単に出てきます。
自分が困った時に
ブログ記事を作った人が
いるからですねw
こういう記事の作り方は、見習うといいですね。
「これわからないけど、
こういう説明書みたいなものないかな?」
と読者に聞くのではなく
自分で調べて、
実際にやってそれを記事にすると
いい記事になるんじゃないかと思います。
アフィリエイトの基本って
そういうことじゃないかと思います。
相手の役に立つ記事って
そういうものだと思います。
このままフェードアウトしないように
あなたにこの記事を書きました。
頑張ってください。
陰ながら、こっそり応援していますw
私のメルマガでは、詳しい情報も随時お伝えしています。
しっかり無料でアフィリエイトやりたい方は
私のメルマガでお教えしています。
★今なら、期間限定でプレゼント付ですwww
メルマガ登録はこちらから
本日のアフィリエイト講座はここまでです。
次回またお会いしましょう。
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
最後にこのブログのポリシーをお伝えします。
「読者のすべての方に稼げるようになってもらうこと」
これからもこのポリシーにしたがって
情報を発信していきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
アフィリエイトの目的である
「アフィリエイトで稼ぐこと」を達成していただきたいと思います。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
ブログのアクセスUPならアルファポリスへ!
最短振込 1円からでも確定報酬をお支払い!
アドボンバー無料登録ならこちら
この記事へのコメント