どうも、辛いものが苦手な、みぃ〜太郎です!
今日はまた、コンビニで気になるカップ麺を見つけました。
それがこちら!
マルちゃんの汁なし坦々麺です!
見つけた時、新しい焼きそばかっ??と思ったんですが、汁なしの坦々麺でした。
パッケージには、花椒とラー油を利かせたしびれる辛さと書いてあります。
辛そう…。しびれるんだって…。
辛いものは全く食べれないわけじゃないけど、得意ではないんですよね…でもブログのネタには良さそう……。よし、食べるか…。
開けて見ると、粉末スープ、液体スープ、かやくの袋が入っていました。
まぁ、ここまでは焼きそばと変わらないですね…。
早速作って見ました!
カップにお湯を注ぎ、4分後に湯切りして、液体スープを混ぜていきます。
おー。赤い!
ちょっと、この時点で味見をしてみました。
すると、以外にも辛くない!
辛さよりも、ゴマ油の効いた感じでコクのある味です!
問題は、この後ですね…粉末スープでどれほど辛さが増すかです。
粉末スープを、ぱらぱらとふりかけました…。
さあ…いただきます!
おっ?
辛くないよ!?
美味しい~!…ぐはっ!辛っ!!
後から辛さが来ました!!
油断してぐはっ!なってしまった…。
最初はこんなんでしたが、でも、食べ進めていくとただ辛いのではなく、コクのある辛さであることに気付きます。
そこそこ、辛いけどね。
辛いのが苦手な人は、度合いにもよりますが味わからないかもです。
でも、好きな人はハマるでしょうね~。
そう言えば…この坦々麺、卵黄を加えるとまろやかになると書いてました。
これも、試してみました!
卵黄を入れると、麺がテカテカになります!
卵黄 in バージョン…すごくおいしいかったです!!
辛さはしっかり感じますが、まろやかさも加わっていい感じです。
辛いの苦手な私は、卵黄 in した方が個人的には好きだなー!
ということで、、、今日の食レポは以上です!!
辛さが極端に苦手な人じゃなければ、美味しくイケちゃう坦々麺だと思いますので、お店で見かけた際には、マルちゃんやみつき屋の汁なし坦々麺、是非食べて見てくださいね!
おしまい
辛いつながりで、こちらの記事も是非どうぞ!
スポンサーリンク